キャシー・ウッド氏、トランプ効果の広がり期待 減税遡及適用訴え
ロイター / 2024年12月27日 20時45分
米運用会社アーク・インベストメント・マネジメントのキャシー・ウッド氏(写真)はロイターとのインタビューで、トランプ次期政権に対し、法人と個人対象の減税を2025年1月1日に遡及適用し、経済成長と政策の確実性を高めるよう求めた。2023年撮影。(2024年 ロイター/Brendan McDermid/File Photo)
[27日 ロイター] - 米運用会社アーク・インベストメント・マネジメントのキャシー・ウッド氏はロイターとのインタビューで、トランプ次期政権に対し、法人と個人対象の減税を2025年1月1日に遡及適用し、経済成長と政策の確実性を高めるよう求めた。
ここ数年出遅れ気味だったアークの旗艦ファンド、アーク・イノベーション上場投資信託(ETF)は、トランプ氏が大統領選で勝利して以降17%上昇している。トランプ氏の政策は同ファンドが投資する企業にとって有利になると期待されている。
電気自動車(EV)メーカーのテスラと暗号通貨取引所のコインベースは11月6日以降、54%と7%、それぞれ上昇。一方、同期間のS&P500指数の上昇率は約1.7%だ。
ウッド氏は、トランプ氏が選挙戦で掲げていた経済政策を支持している。トランプ氏が進めるディールが仮想通貨と人工知能(AI)のイノベーション推進、官僚主義の縮小や歳出削減方針が米企業の事業環境を改善すると主張している。
税制もトランプ氏の選挙戦において主要な争点だった。トランプ氏は米国内で製品を製造する企業の税率を引き下げ、2017年に成立し来年期限を迎える個人減税措置を延長することを公約に掲げていた。ウッド氏はこの点を明確にするよう求めた。
同氏は、減税の遡及適用により市場に確実性をもたらし、企業や個人の投資意欲を高めることができると指摘。また、関税については一般的に支持していないものの、トランプ氏が主要貿易相手国に対して関税を引き上げると表明していることは交渉戦略との見方を示した。
ウッド氏は、トランプ氏とは今年初めにフロリダの州の自宅で1度会ったことがあると説明、テスラのマスク氏や、ワイオミング州選出の共和党上院議員でビットコインの戦略備蓄を提唱しているシンシア・ルミス氏とは連絡を取っていると明らかにした。
トランプ次期政権下でのイノベーション促進政策に期待を寄せており、自動運転車の分野などでAIが投資リターンの大きな推進力になると確信、アークの運用資産の16%をテスラに投資している。
トランプ氏の勝利による市場の熱狂は一部冷めつつあるものの、仮想通貨や小型株、金融株に恩恵をもたらした「トランプ効果」はいずれ市場全体に広がると予想、「イノベーションや過去数年間の政策によって抑制されてきたものを選好する」と述べた。
ウッド氏は、ズームなどへの投資でコロナ禍の一時期に152%のリターンを上げ個人投資家から支持を得たが、その後はパフォーマンスの維持に苦労している。
モーニングスターとベッタファイのデータによると、アーク・イノベーションETFからは過去2年間で約35億ドルが引き揚げられ、過去1カ月では3億ドルが流出した。
ウッドに氏は、新政策が最も有利な展開となってもボラティリティーは解消しないと指摘。高度に差別化されたイノベーションへのエクスポージャーを提供しているため「ボラタイルになる」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
トランプ「関税戦争」を受け、大量の「金塊」がロンドンから流出...「金の大移動」はなぜ起きた?
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月1日 18時20分
-
5つのキーワードで読み解くトランプ政権下の仮想通貨市場 トランプ大統領が正式就任の直前にビットコインが最高値を更新する激変ぶり
@Press / 2025年1月22日 13時15分
-
アングル:米小型株、大統領選後の上昇が帳消しに 金利上昇が逆風
ロイター / 2025年1月20日 12時23分
-
【株価はどう動く?】「トランプバブル相場」の米国、株価の上値が重い日本
財界オンライン / 2025年1月15日 7時0分
-
米株のアウトパフォーム、今年も続く見込み=米資産運用大手CEO
ロイター / 2025年1月9日 9時14分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
4「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)