PCR検査3000件確保、確実に実施できる体制を整備=菅官房長官
ロイター / 2020年2月27日 12時39分
<description role="descRole:caption"> 2月27日、菅義偉官房長官(写真)は午前の会見で、新型コロナウィルス検査が必要な患者に実施できていないケースがあると指摘されていることについて、国立感染症研究所だけでなく、地方衛生研究所、民間や大学の協力を得て1日3000件超の検査能力は確保したと述べた。写真は都内で2017年5月撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai) </description>
[東京 27日 ロイター] - 菅義偉官房長官は27日午前の会見で、新型コロナウィルス検査が必要な患者に実施できていないケースがあると指摘されていることについて、国立感染症研究所だけでなく、地方衛生研究所、民間や大学の協力を得て1日3000件超の検査能力は確保したと述べた。その上で、医師が必要と認める患者には確実に実施できるよう、周知徹底など体制整備を進めていくと語った。
また、患者数が増加した場合の病床不足が懸念されているが、同長官は、すでに感染症対象の病床以外にも病床を確保した病院には厚生労働省を通じて補助を行い、病床確保に万全を期していくとした。
習近平中国国家主席の4月の訪日については、現時点では予定通りであり、成果が出せるよう粛々と準備中であると述べた。
米韓が合同軍事演習を延期することについては、コメントを控えるとしつつも、在韓米軍を含む米軍の抑止力は大きく、日国の平和安定のためにもこれまで通り米国・韓国と連携していくとした。
(中川泉 編集:田中志保)
この記事に関連するニュース
-
高度実験施設 新たな感染症出現に備えたい
読売新聞 / 2025年2月5日 5時0分
-
JR東京総合病院が新しく生まれ変わります~3月24日新病棟「A棟」開業、外来棟「B棟」リニューアル~
PR TIMES / 2025年1月31日 17時15分
-
警察庁、楠芳伸新長官が就任 トクリュウ対策「違法なビジネスモデルの解体に取り組む」
産経ニュース / 2025年1月27日 19時13分
-
高槻市と大阪医科薬科大学病院がMERS患者発生を想定した合同訓練を実施
PR TIMES / 2025年1月8日 17時45分
-
「発熱患者お断り」は、なぜ4年も続いたのか?...「初動」の悪さが「有事」を長引かせてしまった
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月8日 11時5分
ランキング
-
1米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
2トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
3FBI捜査官が米政権を集団提訴 トランプ氏による「粛清は違法」
共同通信 / 2025年2月5日 15時11分
-
4米司法長官にボンディ氏承認、トランプ氏に最も忠実 支配強固に
ロイター / 2025年2月5日 13時49分
-
5米政府 グアンタナモ基地へ不法移民の移送開始 トランプ大統領「まだたくさん収容できる」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 12時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください