米ウォルマート、アマゾンに対抗して広告事業積極拡大へ
ロイター / 2021年1月29日 8時33分
[ニューヨーク/ダラス 28日 ロイター] - 米小売り大手ウォルマート・ストアーズは28日、アマゾン・ドット・コムに対抗する形で広告事業を積極的に拡大していく方針と、その基本的な戦略を明らかにした。
ウォルマートが打ち出したのは(1)全米に展開する店舗の広告スペース拡張(2)トレード・デスク社との提携による新たな広告プラットフォーム構築(3)各ブランド企業とのデータ共有――といった措置。事情に詳しい関係者の話では、これらの戦略はウォルマートが今後5年で広告事業規模を10倍以上に膨らませるという野心的な計画の鍵を握る。同社は5年以内に米国の広告プラットフォーム上位10社に食い込むことを目指しているという。
同社が19年初めに外部の広告事業者との関係を解消して立ち上げた「ウォルマート・メディア・グループ」は、「ウォルマート・コネクト」に名称変更する。
最高カスタマー責任者のジェニー・ホワイトサイド氏によると、各ブランド企業はウォルマートが持つ買い物データを利用できるようになれば、より的を絞った広告を出すことが可能になるだけでなく、店舗におけるリアルタイムの売れ行きを把握し、必要に応じて広告内容を修正できる。
またウォルマートは、アマゾンと競争していく上で実店舗を持つ強みを生かす考えで、4500を超える米国の店舗に設置する17万台強のスクリーンを広告スペースとして提供する。
この記事に関連するニュース
-
韓国・中小企業の輸出1位は「K-ビューティ」…成功を支援するのは「スタートアップの技術とプラットフォーム」
KOREA WAVE / 2025年2月5日 12時30分
-
アングル:米大企業による多様性の取り組み、トランプ氏復帰前から後退の兆し
ロイター / 2025年2月1日 7時50分
-
アマゾン、Xへの広告支出を拡大=WSJ
ロイター / 2025年1月31日 13時2分
-
アマゾン・プライム・ビデオ、スポーツ生中継に軸足移行=報道
ロイター / 2025年1月27日 10時8分
-
米NYで米最大規模の国際小売り展示会開催、AIの実用的なソリューションに注目(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月24日 10時30分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください