北尾SBI社長、価格「一銭も増やさず」 新生銀TOBで
ロイター / 2021年10月28日 19時19分
10月28日、SBIホールディングスの北尾吉孝社長は決算会見で、新生銀行が求める株式公開買い付け(TOB)価格の引き上げについて、「1株2000円(の提示価格)は払いすぎだと思っている。一銭もびた一文も増やすつもりはない」と強調した。2020年7月撮影(2021年 ロイター/Junko Fujita)
[東京 28日 ロイター] - SBIホールディングスの北尾吉孝社長は28日の決算会見で、新生銀行が求める株式公開買い付け(TOB)価格の引き上げについて、「1株2000円(の提示価格)は払いすぎだと思っている。一銭もびた一文も増やすつもりはない」と強調した。
新生銀は買収防衛策の発動を諮る11月25日の臨時株主総会までの間も、友好的買収者であるホワイトナイト(白馬の騎士)を探す考えを示しているが、北尾社長は「SBI以上の価格でホワイトナイトが買ってくれるなら譲る」と語った。
北尾社長は新生銀が約3500億円の公的資金を返済できていないことについて「明確なビジョンと戦略、もっと大事な理念が欠如している」と述べ、公的資金返済に向けて、SBIもできる限りの援助をすると伝えているとした。
また、新生銀の連結純利益が2014年度以降右肩下がりだと指摘。「SBIが買収したり投資してる会社は全部と言っていいほど業績が上がる」とした。その上で「われわれなら新生銀を変えられる。必ず変えてみせる」と強調した。
TOBが成立した場合の提携の具体例として、銀行口座と証券口座の同時開設や預金連携、新生銀が強みとする小口ファイナンスでの連携などを挙げた。
同時に発表した2021年4―9月期の連結純利益は前年同期比131.9%増の767億円、税引前利益は同100.5%増の1092億円で、いずれも上半期として過去最高を記録した。
この記事に関連するニュース
-
SBI新生銀行、早すぎる「再上場」に渦巻く思惑 金利あるうちに再上場?問われる成長戦略
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 9時30分
-
SBI新生銀行、1千億円返済へ 公的資金完済にめど、再上場検討
共同通信 / 2025年1月28日 13時18分
-
SBI新生銀、期限こだわらず公的資金返済 道筋明確にし再上場へ
ロイター / 2025年1月28日 9時54分
-
SBI新生銀、公的資金1千億円返済へ
共同通信 / 2025年1月28日 9時24分
-
SBI FXトレード、2025年 オリコン顧客満足度(R)調査 「FX取引 初心者」部門 6年連続 第1位受賞!
PR TIMES / 2025年1月7日 15時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください