プーチン氏、旅客機墜落でアリエフ大統領に謝罪 防空システム作動
ロイター / 2024年12月28日 23時26分
ロシアのプーチン大統領は28日、アゼルバイジャン旅客機の墜落はロシア防空システム作動による「悲劇的な事件」だったとし、アリエフ大統領に謝罪した。墜落現場で25日撮影。(2024年 ロイター/Azamat Sarsenbayev)
[モスクワ 28日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は28日、アゼルバイジャン旅客機の墜落はロシア防空システム作動による「悲劇的な事件」だったとし、アリエフ大統領に謝罪した。
アゼルバイジャンの首都バクーからロシア南部チェチェン共和国のグロズヌイに向かっていた同機は25日、進路変更しカザフスタン西部のアクタウ近郊で墜落、少なくとも38人が死亡した。アゼルバイジャンの関係筋は26日、ロシアの防空システムによる誤射による墜落との見解を示していた。
ロシア大統領府は声明で「プーチン大統領は、ロシア領空で発生した悲劇的な事故について謝罪し、改めて犠牲者の遺族に心からの哀悼の意を表した」とした。
大統領府によると、当時ウクライナからのドローン(無人機)がグロズヌイ、モズドク、ウラジカフカズを攻撃、ロシアの防空システムが撃退したという。
プーチン大統領の要請でアリエフ大統領と電話会談し謝罪した。
アリエフ大統領は、墜落機がロシア領空で外部からの事態に遭遇して制御不能となり、カザフスタンに方向転換したと指摘していた。
墜落機はグロズヌイまで飛行した後、カスピ海を横切ってカザフスタンに向かった。
この記事に関連するニュース
-
墜落アゼルバイジャン航空機「多数の貫通した穴と金属片」 暫定調査報告 墜落原因は特定せず
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時25分
-
「外部由来の金属片で機体損傷」 アゼル機墜落で予備報告書 ロシア軍の誤射を示唆
産経ニュース / 2025年2月5日 8時57分
-
墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
-
ロシアは民間航空機を狙った「空のテロ行為」を企てている──ポーランド首相
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月16日 16時12分
-
旅客機墜落「ロシアに責任」 アゼルバイジャン大統領
共同通信 / 2025年1月6日 20時38分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください