英、中国に国際的な信頼回復を呼び掛け 外相が電話会談
ロイター / 2020年7月29日 6時0分
英国のラーブ外相は28日、中国の王毅国務委員兼外相と電話会談を行い、英国が9月に実施される香港の立法会(議会)選挙を注視しているとし、中国は国際社会における信頼回復に努める必要があると強調した。北京で2015年9月代表撮影(2020年 ロイター)
[ロンドン 28日 ロイター] - 英国のラーブ外相は28日、中国の王毅国務委員兼外相と電話会談を行い、英国が9月に実施される香港の立法会(議会)選挙を注視しているとし、中国は国際社会における信頼回復に努める必要があると強調した。
英外務省報道官によると、ラーブ外相は香港立法会選挙を英国が緊密に注視していると伝え、中国に対し新疆ウイグル自治区で人権を尊重するよう呼び掛けた。また、中国が国際的な責任を果たし、国際社会で信頼を回復することの重要性を強調した。
このほか、英国は中国との前向きで建設的な関係を維持すると表明。ジョンソン首相も共通する喫緊の課題で中国と協力していくことにコミットしていると伝えた。また、両国が通商と気候変動を巡る問題に建設的に取り組んでいくことで合意した。
この記事に関連するニュース
-
米中外相が電話会談、両国関係や台湾巡り協議 新政権発足後初
ロイター / 2025年1月25日 2時57分
-
米中外相が電話会談 王毅氏「台湾の分裂は決して許さず」「米中関係は重要な節目」
産経ニュース / 2025年1月25日 1時18分
-
サウジ外相「レバノンの将来楽観」、15年ぶり首都訪問で支援継続方針
ロイター / 2025年1月24日 14時23分
-
米国務長官、比外相と電話会談 南シナ海での中国行動で協議
ロイター / 2025年1月23日 12時40分
-
中国外相が新年初の外国訪問でアフリカ歴訪、35年連続(中国、アフリカ、ナミビア、コンゴ共和国、チャド、ナイジェリア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 16時50分
ランキング
-
1米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
2トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
3FBI捜査官が米政権を集団提訴 トランプ氏による「粛清は違法」
共同通信 / 2025年2月5日 15時11分
-
4米司法長官にボンディ氏承認、トランプ氏に最も忠実 支配強固に
ロイター / 2025年2月5日 13時49分
-
5米政府 グアンタナモ基地へ不法移民の移送開始 トランプ大統領「まだたくさん収容できる」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 12時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください