ムンバイでガソリン・ディーゼル車禁止案、州政府が検討委設置
ロイター / 2025年1月29日 11時4分
インド西部のマハラシュトラ州は、大気汚染悪化を受け、ムンバイ市内におけるガソリン車とディーゼル車の使用を禁止し、電気または圧縮天然ガス(CNG)駆動の車両のみを許可する案を検討する委員会を設置したと明らかにした。写真は2024年8月、ムンバイで撮影(2025年 ロイター/Hemanshi Kamani)
[ムンバイ 28日 ロイター] - インド西部のマハラシュトラ州は、大気汚染悪化を受け、ムンバイ市内におけるガソリン車とディーゼル車の使用を禁止し、電気または圧縮天然ガス(CNG)駆動の車両のみを許可する案を検討する委員会を設置したと明らかにした。
ムンバイでは交通渋滞悪化とインフラ事業などのため、コロナ禍以降に大気汚染が悪化している。金融の中心都市だが、電気自動車(EV)の充電インフラが不十分な一方、地下鉄網は発展途上で、こうした措置が実施されれば、自動車メーカーにとどまらず、ガソリン車などに依存している市民や企業にも影響が出る可能性がある。
裁判所は今月、公益訴訟を受けて、ガソリン・ディーゼル車の段階的廃止が可能か調査・検討する専門家委員会の設置をマハラシュトラ州政府に指示。州政府はこれを受け、7人からなる検討委員会を設置したと発表した。
この記事に関連するニュース
-
欧州委員長、電動化や競争巡りEUの自動車業界と協議
ロイター / 2025年1月31日 12時10分
-
米環境保護局長官にゼルディン氏、上院が承認
ロイター / 2025年1月30日 13時12分
-
電気自動車(EV)を買うべきか悩んでいます。ガソリン車と比較して維持費や充電コスト、補助金などのメリットはどれくらいあるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月29日 5時20分
-
トランプ米大統領、エネルギー関係で5本の大統領令に署名、規制の見直し・緩和を推進(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月22日 13時15分
-
中国自動車、ガソリン車は大幅減なのにEV販売は4割増の急速グリーンシフト
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月14日 19時14分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください