iPhone、米国でスターリンクの衛星通信サービスに対応
ロイター / 2025年1月29日 15時16分
1月28日、米アップルのスマートフォン「iPhone」が、宇宙企業スペースXの衛星通信サービス「スターリンク」の機能を試験する端末に加わった。写真は、米・ニューヨークのグランドセントラル駅にあるアップルストアに展示されたiPhone。2024年10月撮影(2025年 ロイター/Kent J. Edwards)
[28日 ロイター] - 米アップルのスマートフォン「iPhone」が、宇宙企業スペースXの衛星通信サービス「スターリンク」の機能を試験する端末に加わった。このプロジェクトでスペースXのパートナーであるTモバイルが明らかにした。
TモバイルとスペースXは、昨年11月に連邦通信委員会(FCC)から認可を受け、現在、衛星から直接通信を行うスターリンクの機能を試験している。
Tモバイルのウェブサイトによると、試験では「衛星経由のテキスト」が提供され、音声とデータの機能は将来追加されるという。
Tモバイルは当初、試験の対象端末としてグーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した数種類のスマホのみを挙げていたが、現在はOS「iOS」の最新バージョン「18.3」を搭載したiPhoneも追加されている。
ブルームバーグは28日、アップル、スペースX、TモバイルがiPhoneの最新ソフトにスターリンクのサポートを追加するために水面下で取り組んでいたと報じた。
アップルとスペースXはロイターのコメント要請に現時点で応じていない。
この記事に関連するニュース
-
スターリンク打ち上げ情報「Starlink G12-7」(2025.1.28)
sorae.jp / 2025年1月28日 17時10分
-
スターリンク衛星「Starlink G12-4」打ち上げ成功(2025.1.14)
sorae.jp / 2025年1月14日 10時39分
-
携帯各社、進む宇宙インフラ開発 離島通信や災害活用に期待
共同通信 / 2025年1月13日 16時27分
-
スターリンク衛星「Starlink G12-12」打ち上げ成功(2025.1.11)
sorae.jp / 2025年1月11日 19時45分
-
スターリンク衛星「Starlink G12-11」打ち上げ成功(2025.1.9)
sorae.jp / 2025年1月9日 22時40分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください