1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

iPhone、米国でスターリンクの衛星通信サービスに対応

ロイター / 2025年1月29日 15時16分

 1月28日、米アップルのスマートフォン「iPhone」が、宇宙企業スペースXの衛星通信サービス「スターリンク」の機能を試験する端末に加わった。写真は、米・ニューヨークのグランドセントラル駅にあるアップルストアに展示されたiPhone。2024年10月撮影(2025年 ロイター/Kent J. Edwards)

[28日 ロイター] - 米アップルのスマートフォン「iPhone」が、宇宙企業スペースXの衛星通信サービス「スターリンク」の機能を試験する端末に加わった。このプロジェクトでスペースXのパートナーであるTモバイルが明らかにした。

TモバイルとスペースXは、昨年11月に連邦通信委員会(FCC)から認可を受け、現在、衛星から直接通信を行うスターリンクの機能を試験している。

Tモバイルのウェブサイトによると、試験では「衛星経由のテキスト」が提供され、音声とデータの機能は将来追加されるという。

Tモバイルは当初、試験の対象端末としてグーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した数種類のスマホのみを挙げていたが、現在はOS「iOS」の最新バージョン「18.3」を搭載したiPhoneも追加されている。

ブルームバーグは28日、アップル、スペースX、TモバイルがiPhoneの最新ソフトにスターリンクのサポートを追加するために水面下で取り組んでいたと報じた。

アップルとスペースXはロイターのコメント要請に現時点で応じていない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください