仏ソジェン、第1四半期は最終赤字 株式取引部門が不振
ロイター / 2020年4月30日 17時46分
[パリ 30日 ロイター] - 仏銀ソシエテ・ジェネラル(ソジェン)
株式取引による収入は99%減少し900万ユーロ(979万ドル)。配当取り止め、ヘッジコストの上昇、カウンターパーティーのデフォルトが響き、法人・投資銀行部門は5億3700万ユーロの損失を計上した。
ジェフリーズのアナリストによると、欧州の銀行の株式取引収入は平均20%の増加。ソジェンの不振は、強みとしていた配当金の先物や仕組み商品が新型コロナ相場で急落したことによる。株式、株式関連デリバティブ(金融派生商品)に注力してきたウデア最高経営責任者(CEO)にとって打撃となる。
第1・四半期の収入は16.5%減の51億7000万ユーロ。純損益は3億2600万ユーロの赤字。前年同期は6億8600万ユーロの黒字だった。調整後の純利益は90.8%減の9800万ユーロ。
貸倒引当金は8億2000万ユーロ。前年同期は2億6400万ユーロだった。
ソジェンはすでに不採算事業からの撤退や経費削減を進めているが、2020年の経費削減を6億─7億ユーロ上積みする見込みを示した。
第1・四半期決算は5月6日に発表する予定だったが、ソジェンは29日、30日に発表すると表明した。
この記事に関連するニュース
-
ドイツ銀行、第4四半期は予想以上の減益 コスト削減目標撤回
ロイター / 2025年1月30日 17時9分
-
仏LVMH、第4四半期増収確保 株高正当化に不十分との声も
ロイター / 2025年1月29日 8時45分
-
青山商事【8219】配当金の倍増&自社株買いを公表、株主還元の強化が評価 PBR1倍は達成できるか
Finasee / 2025年1月27日 6時0分
-
週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、持株会社体制へ移行
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月20日 21時8分
-
米ゴールドマン、10─12月利益予想上回る 株式トレーディングなど好調
ロイター / 2025年1月16日 1時7分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
4「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください