豪首相、テレビ会議システム使い議会で発言 歴代初
ロイター / 2020年11月30日 18時28分
[シドニー 30日 ロイター] - オーストラリアのモリソン首相は30日、日本から帰国後の自主隔離期間中のため、同国首相として初めて、テレビ会議システムを使って議会で発言した。
外国ではジョンソン英首相などが議会へのオンライン参加を既に実践している。
モリソン氏は議会下院の後方に置かれた大型テレビ画面に登場。「オーストラリアでは比較的(コロナ対策)が成功しているため、外国でのひどい惨状から時に守られている」と述べた。
30日に報告された過去24時間の国内の市中感染者はゼロだった。死者は1人増えて908人となった。累計の感染者数は2万7800人と、大半の先進国を大幅に下回る水準に抑えられている。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
2トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
3FBI捜査官が米政権を集団提訴 トランプ氏による「粛清は違法」
共同通信 / 2025年2月5日 15時11分
-
4米司法長官にボンディ氏承認、トランプ氏に最も忠実 支配強固に
ロイター / 2025年2月5日 13時49分
-
5米政府 グアンタナモ基地へ不法移民の移送開始 トランプ大統領「まだたくさん収容できる」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 12時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください