中国北京市、自動運転車の利用促進計画発表 無人バスなど視野
ロイター / 2024年12月31日 16時7分
Qiaoyi Li Brenda Goh
[北京 31日 ロイター] - 中国の首都・北京市は31日、市内で自動運転技術を奨励するための新たな規制を承認した。最終的に無人の公共バスやタクシーの走行を認める計画。
北京日報によると、新規制は4月1日から施行される。
北京市は自家用車、都市バス、路面電車、タクシーでの自動運転技術使用を支持し、こうした交通手段を支えるインテリジェントな道路インフラの建設を促進したいとした。
中国中部の武漢市も30日、インテリジェントなコネクテッドカーの開発を促進するための規制を承認したと発表した。
中国当局は自動運転技術の試験を積極的に承認しており、ロイターは8月、少なくとも19都市が自動運転のロボタクシーやロボバスの試験を行っていると報じた。
中国で大規模なロボタクシー車両を持つ企業にはネット検索大手の百度(バイドゥ)傘下のアポロ・ゴーが含まれる。11月に米国で上場した小馬智行(ポニー・エーアイ)は中国全土のロボタクシー車両を今年の250台から2026年までに1000台超に増やす計画だ。
米電気自動車(EV)大手テスラも当局の承認が得られれば、25年第1・四半期に高度運転支援システム「フルセルフドライビング(FSD)」を中国で導入することを目指している。
この記事に関連するニュース
-
米GM、自動運転事業クルーズを完全子会社化 運転支援に軸足
ロイター / 2025年2月5日 12時32分
-
相乗り開始、2025年に自動運転の実験へ 日本交通と配車アプリ・GOが進めるタクシー進化策
財界オンライン / 2025年1月30日 11時30分
-
米ウェイモ、今年は自動運転試験を新たに10都市以上で実施
ロイター / 2025年1月30日 9時31分
-
中国の自動運転技術開発のウィーライド、スイスでロボタクシープロジェクトに参画(中国、スイス)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月23日 0時30分
-
豊田章男会長の"未来予測"がついに現実のものに…トヨタが「世界一の半導体企業」と提携する重要な意味
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 9時15分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください