地産地消のクラフトビールが誕生!横手市初の醸造所 オーナーこだわりの一杯はふるさとの魅力満載
ABS秋田放送 / 2025年2月3日 17時32分
横手市で初めてとなるクラフトビールの醸造所で仕込んだビールが、3日から提供されています。
地元出身のオーナーがつくるこだわりのビールは、ふるさとの素材を取り入れた地産地消の一杯に仕上がっています。
喉の渇きを潤す、風味豊かなクラフトビール。
横手市役所にほど近い、市の中心部に醸造所を構える、クラフトビール「sunao brewery」です。
横手市では初めてとなるクラフトビールの醸造所で、オーナーの津川渚奈於さんは、横手市黒川の出身。
大学生のときに語学留学したドイツでビールの多様な味に感銘を受け、サラリーマンを経て、都内のクラフトビール醸造所で、4年間ビールづくりを学びました。
おととし、ふるさと横手に戻り、バーを開店。
日々の営業の傍ら、タンクなどの設備を導入して、ビールづくりの準備を進め、去年12月に初めて3種類のビールを仕込みました。
そんな津川さんが仕込むビールへのこだわりは。
スナオ・ブルワリー 津川渚奈於さん
「自分でお店をやるなら、ビールをつくるなら、地産地消を。横手でホップとってなかったら、もしかしたら帰って来なかったかもしれないですね」
津川さんのふるさと横手市は、ビールの原料のひとつ、ホップの国内有数の産地です。
仕込んだビールのひとつには、横手市産のホップとりんごの果汁を使用し、風味豊かでほのかな苦みと甘みを楽しめる一杯に仕上げました。
津川さん
「クラフトビールって、副原料としてフルーツをよく入れるので、そういう点でも横手ってフルーツがたくさんとれるので、クラフトビールファンはもちろんですけど、普段ビールが苦手だなと思う人にも受け入れられたりするような、誰にでも寄り添えるような多様性を持ったクラフトビールをつくっていけたらいいなと思います」
ふるさとの素材で醸す、横手市で初のクラフトビール醸造所、スナオ・ブルワリーのビールは、併設するバーで、3日から提供されています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
名作を大胆にオマージュした2つのIPA!「BREWDOG」と「Teenage Brewing」のコラボビール
IGNITE / 2025年2月5日 18時0分
-
日本獣医生命科学大学が株式会社スイベルアンドノットと地域連携に関する協定を締結 ― 知名度向上を目指したブランド戦略や多様なキャリア支援などを展開
Digital PR Platform / 2025年1月31日 14時5分
-
ヤッホーブルーイング、大阪に体感型の醸造所を建設 2026年の開業目指す
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月30日 15時8分
-
青森りんごを贅沢に使用した香り豊かなフルーツエール「AWA Hour(あわあわー)」を2月1日(土)発売
@Press / 2025年1月24日 13時15分
-
BLACK TIDE BREWINGなど人気ブルワリーを迎えクラフトビールを学び・味わい、知識を深める勉強会を実施決定
PR TIMES / 2025年1月10日 10時45分
ランキング
-
1八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
2東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
3【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
4高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください