「犬っこまつり」に向け犬の雪像づくりが大詰め 雪不足で山間部からトラック約100台分の雪 秋田県湯沢市
ABS秋田放送 / 2025年2月4日 18時7分
秋田の冬を彩る小正月の伝統行事の準備が、県内各地で進められています。
湯沢市では、今月8日から始まる犬っこまつりに向けて、雪像づくりが大詰めを迎えています。
今月8日土曜日と9日日曜日の2日間開催される、湯沢市の伝統行事「犬っこまつり」。
湯沢インターチェンジからほど近い、メイン会場の湯沢市総合体育館周辺では、お堂と犬の雪像づくりが大詰めを迎えています。
4日は、地元の建設会社の社員や、シルバー人材センターの会員などが、雪を削ったり積み上げたりして、雪像づくりの仕上げ作業を行いました。
今年は雪像づくりに適した雪が会場だけでは足りず、トラック約100台分の雪を山間部から運んだといいます。
本番まであと4日。
“最強寒波”の一方で、先週まで気温の高い日が続いたため、関係者は気をもむ日々を送っています。
犬っこまつり実行委員会 松江大輔 委員長
「1月に入って雪が降らなかったり気温が高かったりで、雪の質があまり良くないので、作業員さん、作られている方々は本当に苦労しているかなと思っております」
「去年は本当に雪がなくて4基ほどしか雪像が無かったんですが、今年は15基たちます。その辺もみなさんに見ていただきたいなと思います」
犬っこまつりは、湯沢市総合体育館周辺をメイン会場に、8日と9日の2日間の開催で、犬の健康を祈る愛犬祈願祭や、夜は花火の打ち上げなど、様々なイベントが企画されています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
小正月行事「上桧木内の紙風船上げ」まで約20日 紙風船づくりが大詰め 仙北市西木町
ABS秋田放送 / 2025年1月21日 18時10分
-
子どもたちも元気いっぱい奉納!手作りのミニ梵天 無病息災や交通安全の願いを込めて
ABS秋田放送 / 2025年1月20日 18時10分
-
初の日程変更 「けんか梵天」三吉梵天祭 日曜開催に例年以上のにぎわい 秋田市・太平山三吉神社
ABS秋田放送 / 2025年1月20日 18時10分
-
太平山三吉神社で“けんか梵天” 願い込め奉納
ABS秋田放送 / 2025年1月19日 17時42分
-
新人も参加!小正月の伝統行事「横手のかまくら」かまくら作りが始まる 秋田県
ABS秋田放送 / 2025年1月15日 18時2分
ランキング
-
1万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
2国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
3高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4「アメリカ社会は『頭脳』と『肉体』が分離している」昭和史研究家・保阪正康が読み解く“戦後のアメリカ像”の本質
文春オンライン / 2025年2月5日 6時0分
-
5東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください