ロシア、拷問の使用拡大 ウクライナ侵攻後 国連報告
AFPBB News / 2024年10月30日 18時53分
【AFP=時事】国連の人権専門家は29日、ロシアがウクライナ侵攻開始以降、国内外で拷問の使用を拡大していると警告した。特に侵攻に対する批判を抑え込むために用いられているとしている。
国連人権理事会(UN Human Rights Council)が任命したマリアナ・カツァロバ(Mariana Katzarova)特別報告者(ロシアの人権状況担当)は会見で「ロシアにおいて拷問は市民空間を抑圧し、反戦派や反体制派、ロシア当局とその政策に異を唱えるすべての人々を沈黙させる道具となっている」と述べた。
また、ロシアでは過去30年にわたって拷問の使用が記録されてきたが、ウクライナに対する「全面的な侵攻以降、それは計画的戦略となっている」と述べた。
国連総会に提出された報告書によると、拷問を受けた人の中には良心的兵役拒否者やウクライナとの戦闘を拒否した正規軍の兵士が含まれている。
またウクライナ紛争の前線付近に少なくとも15か所の「非公式な拘禁施設」が存在し、「数百人が拘束され、懲罰として拷問を受けている」ともした。
カツァロバ氏はロシア当局との会見や同国訪問を要請したが「無回答のまま」だという。
調査結果は人権団体の報告書や分析、ロシア人弁護士や拘束から解放され帰国したウクライナ人の証言などに基づいている。
報告書は「ロシア当局は(これまで)ほとんど責任を問われたことがない。この免責が社会における拷問の『正常化』、暴力文化の『正当化』に寄与している」と批判。
法執行機関や刑務所の看守、命令を受けた受刑者などによって行われる「残忍な拷問は懲罰だけでなく、故意に屈辱を与え、心理的および身体的に永続的な傷を負わせ、果ては死に至らしめることを目的としている」と述べた。
また、今年獄死した反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ(Alexei Navalny)氏に科された長期の独房監禁についても批判している。
【翻訳編集】AFPBB News
この記事に関連するニュース
-
北朝鮮、秘密警察に逮捕された100人以上が行方不明=人権団体
ロイター / 2024年10月31日 15時22分
-
ゼレンスキー氏、国連総長の訪問拒否 ロシアでBRICS首脳会議出席理由に
AFPBB News / 2024年10月26日 10時2分
-
米中対立の影響で揺れるASEAN 一体性失われ、親米・親中・非同盟の3つのベクトルが共存する現実
まいどなニュース / 2024年10月22日 6時55分
-
ウクライナの地雷と不発弾の除去に一段の支援を呼びかけ=首相
ロイター / 2024年10月18日 8時12分
-
ポーランド首相、国境守ると宣言 難民申請権の停止を正当化
ロイター / 2024年10月17日 11時38分
ランキング
-
1米マラソン・オイル、テキサスで500人超削減へ コノコによる買収で
ロイター / 2024年10月31日 11時25分
-
2バイデン氏、トランプ氏支持者を「ごみ」呼ばわりか ハリス氏は距離置く
AFPBB News / 2024年10月31日 11時9分
-
3韓国、北朝鮮に新たな輸出規制 固体燃料型ミサイルの材料が対象
ロイター / 2024年10月31日 15時13分
-
4スロバキア首相、ロシアのテレビに出演 ウクライナ巡りEU批判
ロイター / 2024年10月31日 15時29分
-
5北朝鮮、秘密警察に逮捕された100人以上が行方不明=人権団体
ロイター / 2024年10月31日 15時22分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください