ウッズ、「最大のファン」である母の死を発表
AFPBB News / 2025年2月5日 10時28分
【AFP=時事】男子ゴルフのタイガー・ウッズが4日、自身の「最大のファン」だという母親のクチルダさんが死去したことを明かし、敬意を表した。
ウッズはインスタグラムで「心からの悲しみとともに、私の愛する母、クチルダ・ウッズが今朝早くにこの世を去ったことをお知らせする」と報告。「母は強烈そのものの人物で、とにかくへこたれない女性だった。裁縫が得意で、よく笑った。私の最大のファンであり、誰より応援してくれていた。母がいなければ、ここまでの実績を残すことはできなかった」
「みなさんの励ましと祈りに感謝する。難しい時期であるため、私と家族のプライバシーを尊重してくれればうれしい。愛してるよ、ママ」
タイ生まれのクチルダさんは、1960年代後半のバンコクで、米軍に所属していたウッズの父親アールさんと出会った。
息子が大きな大会を制した際には常にコースへ姿を見せ、ウッズ自身も母の後押しがいかにプロ生活で力になったかを愛情を込めて語っている。
インタビューでは、父親よりも母親の方が怖かったと明かし、「父は非常に世慣れていて思慮深かった。一方で母は押し出しが強かった。父は特殊部隊にいたかもしれないが、怖くはなかった」「母は今も健在で、いまだに死ぬほど怖い。とても厳しいおばあちゃんで、すごくきつい。一家の支配者であり主だ。母をとても愛している」と話している。
【翻訳編集】AFPBB News
この記事に関連するニュース
-
タイガー・ウッズの母クルティダさんが死去…SNSで報告「彼女がいなければ私の成功は不可能でした」
スポニチアネックス / 2025年2月5日 8時10分
-
タイガー・ウッズの母・クルティダさん死去「母は私の最大のファンであり、最高のサポーターでした」
スポーツ報知 / 2025年2月5日 3時29分
-
今日も「妖怪ばぁば」に遭遇…40代娘が認知症の老母に出現する5つの人格パターンの"最悪人格"に怯えるワケ
プレジデントオンライン / 2025年2月1日 10時16分
-
岡本圭人、紀伊国屋演劇賞個人賞受賞に感涙 父・岡本健一、Hey!Say!JUMPに感謝
日刊スポーツ / 2025年1月31日 17時54分
-
「開けた瞬間…ニオイと見た目に衝撃」炊飯器で水に浸した米を腐らせた70代認知症母が洗濯機も使えなくなった
プレジデントオンライン / 2025年1月11日 10時15分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
22軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
3【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください