1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「クレジットカードを見直そう!〈前編〉」お金の教科書Vol.21 #リアルボイス

ananweb / 2023年6月1日 22時0分

「クレジットカードを見直そう!〈前編〉」お金の教科書Vol.21 #リアルボイス

毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「クレジットカードを見直そう!〈前編〉」です。

クレジットカードを見直そう!〈前編〉

菊地崇仁さん クレジットカード専門家。株式会社ポイ探代表取締役。100枚超のクレジットカードを保有・利用し、おトクな使い方を日々研究して、信用できる情報提供を発信している。

散財好美(さんざい・よしみ/31歳・フリーランス) 5年交際中の彼と同棲中。貯めたい意思はありつつも、推し活とちょこちょこ散財する癖が抜けず、気づくと残高減。

意識的に選ぶことでさまざまなメリットが。



好美:今日はクレジットカードのおトクな情報を教えていただけるということで、クレカ決済派の私としては興味津々です!



菊地:好美さんはいま持っているクレジットカード、何年くらい使い続けていますか?



好美:社会人になったときに初めてカードを作ったので、長いものはかれこれ9年ほど使っています。短いものでも約4年かな?



菊地:それはもったいない!



好美:ど、どういうことですか!?



菊地:クレジットカードの賢い使い方は、定期的に見直してこまめに変更することなんですよ。



好美:えっ!? なんとなく、ずっと保有して使い続けた方がいいと思っていたんですが…。



菊地:それは大きな誤解です! クレジットカードは利用額に応じてポイントがついたり、会員向けの特典がありますよね。それをどう活用するかでおトク度が変わってくるんです。恩恵が大きいものやライフスタイルに合ったものを選ぶだけで、かなり違いますよ。



好美:なるほど…。ポイントは意識していましたが、特典にはあまり目を向けていませんでした。



菊地:カードによって優待や割引制度などいろいろあるので、ぜひ一度調べてみてください。年会費がかかるカードでも、特典の内容によっては簡単に元が取れてしまうこともあるんですよ。

自分に合ったカードか定期的に見直そう。



好美:カードの見直しは、どのくらいの頻度がいいですか?



菊地:おすすめは年1回。各カード会社が新規入会キャンペーンを実施するタイミングがいくつかあるので、そこが狙い目です。入会するだけでポイントがついたり、利用実績に応じてボーナスポイントがもらえたりしますよ。



好美:そんなキャンペーンが!?



菊地:あとは引っ越しや結婚などライフステージの変化に応じて見直すのもアリ。特典をあまり活用できていないと感じたら替えどきだと思います。



好美:なるほど! もらえるポイントの種類も多種多様ですが、おすすめはありますか?



菊地:どのポイントが貯まるかより重要なのが、ポイントを残さず使い切れるかどうか。たとえば飛行機のマイルなどは、まとまった量のポイントがないと有効活用できないので、貯まる前に期限が切れて無駄になることも。



好美:それ、経験あります…。



菊地:少ないポイント数でも消費できたり、幅広いシーンで利用できるポイントの方がしっかり活用できると思います。



好美:勉強になります! 具体的におすすめのクレジットカードもぜひ教えてほしいです!!



菊地:それについては次回、詳しく解説していきましょう。



好美:楽しみです。次回もよろしくお願いします!

クレジットカード活用チェックリスト



・定期的に見直し&変更
カードはずっと持ち続けるのではなく、そのときの自分に合ったものを選択した方が断然おトク。年1回は見直すことを意識したい。とくにライフステージや生活エリア、趣味などが変わったときは要チェック。



・入会はおトクなタイミングを選ぶ
カード変更の際に意識したいのが、新規入会キャンペーン。この期間に入会することで、ボーナスポイントなどの恩恵を受けることができる。例年、3~4月、11~12月に実施されることが多いのでチェックを。



・貯まったポイントはしっかり消費
ポイントの種類や還元率より意識したいのが、ポイント消費のしやすさ。少ないポイントでも利用できたり、自分の経済圏に合わせたポイントがつく・交換できるものを選ぶようにするとポイントの期限切れを防げる。



・年会費と特典のバランスをチェック
年会費がかかるカードは、割引サービスやポイントの付与率アップ、コンシェルジュデスクの利用などさまざまな特典がつく場合が。年会費以上の恩恵が受けられる特典も多いので、自分に合ったものを見極めたい。



・保有枚数は1~2枚程度に抑えたい
カードの不正利用などトラブル防止のためにもメインカード1枚、そのカードが使えない場合に備えたサブカード1枚があれば十分。複数持つ際は国際ブランド(VISAやMastercard(R)など)を分けるようにしたい。



クレジットカードは選び方が重要! 自分に合ったものを使いこなすのが。
電子決済のなかでもポイント還元や特典などが充実しているのがクレジットカードの利点! ライフスタイルに合ったものを選ぶとさまざまな恩恵が受けられるから、しっかり見極めたい。

次回は、2352号(2023年6月14日発売)掲載予定です!

※『anan』2023年6月7日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・宮尾仁美

(by anan編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください