1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 恋愛

「元ダンナの友達」と結婚しそうです。大丈夫でしょうか?【だれにも言えない恋愛相談】

ANGIE / 2016年9月5日 21時0分



大変お暑うございます。みなさんは残暑をきちんと乗り切っておられるかしら? ロンドンも急に30度を超す日が続き、ワタシ、もう死にそう……。

さて本日のご相談は、31歳のCREAさん(仮名)から。

 
【今回の相談】「元旦那の友達と付き合っています」
私は3人の子持ちで、元旦那の友達と付き合っています。 元旦那には私から「付き合ってる人がいる」とは伝えていますが、相手が誰なのかまでは言っていません。彼氏も私と付き合い始めてからは、元旦那とはお互いに連絡を取っていないようです。

本題ですが、彼氏には「結婚を前提に付き合っているつもりだ」と付き合って半年くらいで言われて、2年程お付き合いしています。 けど、本当に結婚したら元旦那との共通の友達等に何と言えば良いのか? 彼の家族に子持ちとの結婚を反対されないのか? など、色々心配です。

彼に悩みを打ち明けたこともありますが、「考えすぎだし、大丈夫だろう」としか言われなくて。まだ家族や彼の友人に会ったことはありませんがとても心配です。私の考えすぎでしょうか?

連載670x180px

 
世間のレッテルに縛られないで


離婚された元旦那さんのご友人と、2年ほど付き合っていらっしゃる。でもそれを元旦那さんも含め、ご友人達やご家族には言えないっていう悩みなのね。

はっきり申し上げましょう。考えすぎです(笑)。現在の彼が大丈夫だと言っている以上、彼を信じて堂々とお付き合いをなされば良いのよ。

まず最初に感じたのは「自己を卑下し続けるあなた」です。自分に自信がないの? 3人も子供を産めた人が? 私なんて、出産の恐怖だけで女じゃなくて良かったと思うのに(笑)。

あなたの言う、「バツイチである」、「3人の子持ちである」、「元旦那の友人と付き合っている」なんていうのは、私に言わせれば「だからぁー?」ってなもんです(笑)。

大正・昭和のヲンナじゃあるまいし、今どき珍しくもないでしょう。そんなものはしょせん現在のあなたに貼られているレッテルでしかないでしょう? 嫌でもついてまわるものなの。だったらそれらを過去の自分から得た「経験値」として受け入れ、今後の自分がどうなりたいのかを考えたほうが健全じゃない?

 

私なんか「ゲイ、日本人、バツイチ」なんてレッテルを貼られて、20年もイギリスで奮闘してきたわ。そして今はそれらを全部愛してくれる相方がいます。きっとあなたの彼もそんなこと気にも留めておらず、そのままのあなたを愛してくれているんだと思うわよ。

あなたは今後「バツイチでも再婚に成功した女」、「2番目の旦那さんと子供3人がいる(今後増えるかもね)幸せな女」、「新しい生活を自分で手に入れた女」という、新しいレッテルを手に入れていかなくちゃ。

 
まずは形から・・・がオススメ


まず現在の彼が本当に入籍する気があるのならば、さっさと結婚してもらっちゃいなさいな。正式に夫婦になれば、必然的に表沙汰になるでしょ。

彼のご家族へのあいさつもあるだろうし、元旦那さんとの共通の友人にも会うだろうし、嫌でも「新しい結婚」を生きていかねばならないの。彼との結婚を望むのであればそれは避けては通れない道。八方美人で誰も傷つけたくないってのはエゴよ。

いつなんどきでもあなたが取る行動は他人に影響を及ぼすものなのだから、結果を受け入れてそれに対処していくくらいの気構えがなくちゃ。そんな弱気でいたら妻、嫁、母として生きていけないんじゃないの?

 

あなたには現在の彼と結婚して、3人の子供(これから増えるかも?)と自分を幸せにする義務があります。それを達成するためにはクヨクヨ悩んでいる時間がもったいないわ。

どんどん実現できることはしてしまって、結果オーライになるようなハッピーライフを送ってくださいね。

がんばれ、バツイチ子持ち女!(笑)

 

恋愛相談はこちらからどうぞ

連載640x360px

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください