1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

世界で活躍するショコラティエ佐野恵美子さんにインタビュー!スパークリング日本酒×ショコラのマリアージュ

ANGIE / 2022年11月29日 18時0分


爽やかな飲み口の「スパークリング日本酒」は、日本酒が苦手な人でも楽しみやすいお酒です。日本酒はあまり飲めなくても、スパークリング日本酒なら飲めるという人も多いのでは。


宝酒造のスパークリング清酒 松竹梅白壁蔵「澪」も、口当たりのいいフルーティな日本酒。


そんな澪が、パリで開催されたチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」で日本人ショコラティエ・佐野恵美子さんのチョコレートとコラボレーションしました。


チョコレートの本場フランスで活躍する佐野恵美子さんに、チョコレートと日本酒について詳しく話をお聞きしました。


 


世界に挑戦し続ける佐野さんのチョコレートとスパークリング清酒「澪」とのマリアージュ


佐野恵美子さん(以下、佐野さん)は日本人女性として初めてパリでチョコレート専門店を構えた、日本を代表するショコラティエ


そんな佐野さんが「澪」のために作ったオリジナル・チョコレートが「サロン・デュ・ショコラ」で披露されました。


 


佐野さんは営業職として会社勤めを経験した後、25歳で渡仏し、チョコレートを学んだという経歴の持ち主です。


柚子やきな粉、抹茶、味噌、みりんをはじめとした日本の香りに、フランス人にとって身近な素材を掛け合わせたチョコレートを手掛け、高く評価されています。



そんな佐野さんが「澪」のために作ったのは、日本から取り寄せたシャインマスカットを皮ごと使い、酒粕を加えたオリジナル・チョコレート


「澪」を飲んだ時に感じた洋梨やマスカットのような爽やかな味わいと、日本酒の心地良い苦味を表現しています。


 


「澪」とチョコレートのマリア―ジュを味わったフランスの3つ星レストランのシェフやレストラン・ガイドのジャーナリスト、ショコラティエらはこれを大絶賛。


「チョコレートより『澪』に甘味を感じるのがおもしろい」「味わいや香りのバランスがすばらしい」とほめたたえていました。


 


佐野恵美子さんに聞く、日本酒とチョコレートの楽しみ方


ANGIEでは佐野さんに、今回のコラボやチョコレートとのおすすめマリアージュについてお話をうかがいました。


――以前よりチョコレートと日本酒が合うという感覚はお持ちでしたか? それとも意外な組み合わせでしたでしょうか。

佐野さん:日本酒とチョコレートを一緒に嗜むという感覚はありませんでしたね。今回のコラボでは、フランス人のお客様に受け入れてもらうためにかなり試行錯誤しました。


澪はアルコール度数5%でスッキリとしており、後味も爽やかなスパークリング日本酒でしたので、シャインマスカットと酒粕、澪を合わせた生チョコは大変好評でした!


 


――「こういうお酒にはこんなチョコレートが合う」という、おすすめの組み合わせを教えてください。

佐野さん:カカオ含有率の高いダークチョコレートは、苦味の強いビールや渋味の強い赤ワインがよくペアリングされています。


樽で熟成されたウィスキーも、程良い苦味や渋味、はちみつやバニラのような甘味がダークチョコレートによくマッチして、とろけるような甘味と香りがお口の中に広がります。


乳味を含むミルクチョコレートには、果実味のある赤ワインやブランデーのほか、酸味と甘味のバランスの良い日本酒もおすすめです。


ホワイトチョコレートはポリフェノールを含有していないので、甘味の強いボルドーの貴腐ワインや、バターの香りを含んだ白ワインとも相性は良いと思います。



――「澪にこれを合わせたら、よりおいしくいただけるのでは」と思うおつまみを教えてください。

佐野さん:「澪」はアルコール度数が低くて飲みやすく、癖がないのでどんな料理とも相性が良いと思います。


個人的には是非、映画『プリティ・ウーマン』の有名なシーンに使われた「シャンパンイチゴ」のように、キンキンに冷やした「澪」にシャインマスカットを入れて、シャンパングラスで乾杯したいです。


「澪」はフルーツと相性ぴったりなので、ドライフルーツ、生ハムなどが準備されるパーティーの食前酒としても、とても喜ばれると思います。


 


また、モン・ドール(Mont d’or)というチーズを使ったチーズフォンデュに合わせるのもおすすめです。


チーズにニンニクと白ワインを少し足して、アルミホイルに包んでオーブンやトースターで焼いてトロトロにしてフォンデュにするのですが、この濃厚なチーズと爽やかな「澪」のマリアージュは最高でした!


 


クリスマスとニューイヤーは「澪」で乾杯してみない?


さすが美食の国フランスで活躍するショコラティエ。おすすめしてくれた組み合わせを想像するだけでよだれがあふれてきそうです。


そうそう、佐野さんは「澪」の楽しみ方について、「クリスマスパーティーや、お正月のおせちと一緒でも良さそう」とおすすめしてくれました。


年末年始の楽しいイベントのお料理を、「澪」で味わってみませんか。


 


取材/参考:宝酒造


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください