【誰でも浴衣美女に!】声をかけたくなる美しさ!和装時に魅力的なふるまい方って?
ANGIE / 2015年6月11日 2時59分
夏と言えばお祭りや花火大会。浴衣や夏用の着物を着るイベントが多いですよね。
でも、着慣れていないと着崩れたり上手に歩けなかったり、トラブルが多い……!
今年の夏を思いっきり楽しむためにも、和装を美しく着こなす方法を知っておいて損はないはず!
そこで今回は和装の着こなしのちょっとしたポイントやマナーを専門家に訊いてきました!
美しく見える!浴衣や着物を着るときの作法とは?
というわけで、長沼静きもの学院で開催された「絶世のBeauty講座」の体験会へ。
今回は、朝倉匠子さんの着物にまつわるトークショーや、プロの講師の方に着物の着付けをしていただいてから、マナー講座を受けてきました!
先生によると、マナーとは「相手に不快な思いをさせない心遣い」とのこと。
心があっても形がともなわないと伝わりません。
大人の女性なら、正しいマナーをぜひ知っておきたいですよね。
では、具体的に美しく見える浴衣着用時の作法をご紹介します。
まず、浴衣は涼しげに装うことが大切。
衿元は折り目正しく、きちんと着るのが基本です。
足元は素足で下駄を履くので、ふだん見落としがちな足の爪とかかとはキレイに整えておきましょう。
また、下駄は履きなれていないと、足が痛くなり上手に歩けなくなることも。それでは、せっかくの楽しいイベントが台無しです......。
下駄の鼻緒に足が擦れて痛くなりそうなときには、鼻緒の裏側にバンソウコウを貼っておくとよいとのこと。
これはすぐに実践できそうですね!
美しく見える「立ち方」って?
浴衣をきちんと着た後は、美しい立ち姿をマスターしましょう。
先生がおっしゃるには、かかとから背筋・頭の先まで1本の線になるように、特に首筋を意識して立つと美しく見えるとのこと。
和服は、帯で締め付けるので、自然と背筋がシャンと伸びる感じがしますね。
片足を半歩後ろに下げて、足の指先が中心に向くように立つと、重心を左右にずらせるので、安定感があって楽!
手の指先は揃えて、片手を上にしてお端折りのあたりにそっとおくように。
さらに、少し斜めを向いて立つと隙のない美しい立ち姿の完成です!
足を開いたり猫背になっては、せっかくの浴衣姿が台無しなのでご注意を。
美しく見える「歩き方」って?
美しい立ち方をマスターしたら、次は歩き方。
和服は裾幅が狭いので、大股で歩くのはNG! 小股でゆっくりと歩くとエレガントに見えます。
バッグはあまり大きめのタイプは、浴衣には合いません。
浴衣の雰囲気に合った小さめのタイプを左手で持ちましょう。
空いた右手で、浴衣の端がひるがえらないようにそっと持って歩けば、美しく歩けるそう。
ふだんからエレガントな立ち振る舞いができるようになる!?
体験で着物を着ましたが、自然と姿勢がよくなるので、短時間でも立ち振る舞いがエレガントになった気がしました。
着物をふだんから着る人は、日常の仕草にも自然と優雅さがにじみ出るのでしょう。
和服のマナーやおしゃれの仕方を知りたい方や、着物を楽しみたい方は、長沼静きもの学院の「絶世のBeauty講座」を受けてみるといいでしょう。
私もちょっと和服の世界に触れただけで、もっと和服を着てみたくなりました!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
スニーカー感覚の履きやすさで、イケオジにも大人気! 鼻緒匠『はな壱』が挑んだ「ポンダル」開発秘話。「東京インターナショナル ギフト・ショー」の足立ブランドブースで、新感覚フットウェアの履き心地を体感!
PR TIMES / 2025年2月5日 12時45分
-
<きものやまと>衣装デザイナー伊藤佐智子氏とのコラボレーションによる「洒落者」コレクションを2025年1月24日より発売
PR TIMES / 2025年1月23日 12時15分
-
桃月なしこ、黒髪の着物姿が美しすぎ「綺麗可愛い」「最高で最強っす!」
クランクイン! / 2025年1月15日 20時2分
-
女優や人気女子アナが新年のごあいさつ 麗しい美女たちの着物姿に「日本美人で素敵」「新年早々眼福」
クランクイン! / 2025年1月15日 8時0分
-
『きものを楽しむ、きものと暮らす』 オリジナル新ブランド「RAKU-DAN」メンズスーツ生地で新感覚な着心地・デザインが楽しめるきもの誕生。パーティ式典・会議・海外出張などビジネスシーンでも活躍。
PR TIMES / 2025年1月10日 14時15分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください