1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【ツラかったら泣いていい!】カラダやココロが不調なときに「涙を流す」といいワケって?

ANGIE / 2015年8月26日 8時59分

iStock_000043614064_Small

大人になると子供みたいに人前で泣くのは恥ずかしい……。でも、仕事やプライベートで落ち込んだときなど、思いっきり泣きたくなることもありますよね。

もちろんTPOをわきまえず人前で泣くのは、大人女性としてNGです。しかし、泣いて得られるメリットもあるんです!

今回は、泣くことによる心身のデトックス効果についてご紹介しましょう。

 
ストレス軽減に◎
iStock_000027983946_Small

悲しかったり辛かったりしたときに思いっきり泣くと、心が落ち着いて前向きな気持ちになれますよね。

涙を流すと「ロイシンエンケファリン」と呼ばれる脳内物質が分泌され、体内に吸収されることでストレスを緩和してくれるのだそう。

これが、泣くことによってストレスが解消されるメカニズムなのです。

ちなみに、タマネギを切っているときに流れる涙は、感情が動いたときに出る涙とは性質が違います。

 
自律神経のバランスを整えられる!
iStock_000023355028_Small

笑うのと同様に、泣くことでも自律神経を整えることができます。自律神経の調子が良くなると、心身共に安定した日常を過ごせるんだとか。

 

自立神経のバランスが整うと、全身にキレイな血液が循環し、細胞が活性化されます。その結果、アンチエイジングなどの美容効果も期待できるのだそう。

また、肩こりや冷え性など、慢性的に身体を悩ませる症状の改善にも◎

自律神経を整えることは、心身の健康や美容のために非常に大切なんですね。

 
脳をリラックスさせる精神安定剤
iStock_000034591506_Small

泣くことによって脳内の血流がアップし、リラックス効果が得られるんだとか。

大泣きしたあとは疲れてぐっすり眠ってしまうことが多いのも、心身ともに安定していることの表れですね。

 

他にも、涙腺の汚れが掃除される紫外線から目の機能を保護するなど、泣くことで得られるメリットはたくさん。

「思いっきり泣くこと」を定期的に実行して、心も身体も健康になりましょう!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください