1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

プロが明かす!秋冬のゆるふわヘアを朝5分で簡単につくるアレンジ法って?

ANGIE / 2015年9月28日 12時59分

iStock_000033971702_Small

朝、ヘアアレンジをするのが億劫になることはありませんか?

忙しくて時間がない、上手くできるかわからない、もし失敗して出勤時間が過ぎたら……と不安はいっぱい。結局、無難なストレートのまま毎日出かけていたり。

そこで今回は美容室「air-GINZA tower」の三谷明日香さんより、朝にぱぱっと簡単にできる「ゆるっと被り物アレンジ」の方法を教えてもらいました!

 
準備するもの
1

●32ミリのアイロン

●黒ゴム

●アメピン数本

●ワックス(お好みで)

これだけで簡単! ベースとして、32ミリのアイロンで毛先をゆるく巻いて、軽めのワックスで全体をなじませておきましょう。アレンジしやすくなりますよ。

 
「大人めハット」を使ったアレンジ術
帽子

まずはハットを用いたアレンジ術を学びましょう。ポイントは、ハットを被ってからアレンジを始めること。

先に髪を結ったり、ピンで止めてしまうと、毛束をまとめ過ぎてしまうため、今っぽい「ゆるっと感」が出にくくなります。

 

4

ハットを被ったら、毛先を右サイドで一つにゆるく結います。

次に、結び目を下にゆるめて隙間をつくりましょう。できた隙間に、毛先をひっくり返して入れこみます。いわゆる「くるりんぱ」ですね!

 

5

結び目のたるみを取るために、毛先を二つにわけて、左右に引っ張りましょう。

最後に、親指と人差し指でざっくばらんに髪をつまんで引っ張り、わざとたるみを作り、おくれ毛などを調節してください。

 

6

これで完成! もし後ろの髪の毛が落ちてきたら、アメピンで止めてしまえば問題なし!

 
秋冬マストの「ニット帽」アレンジ術
7

秋冬は可愛くニット帽にもチャレンジしてみたいですよね。またまた三谷さんにアレンジ法を教えてもらいました。

 

*

まずは帽子を被り、両サイドを黒ゴムで、簡単にゆるく結びましょう。

 

9

毛先を少しつまみ、緩さを調節してください。その後、軽くワックスをつけ毛先を広げましょう。

 

10

以上! これだけでとっても可愛くなれます。本当に簡単ですよね。

 
さらにアレンジ!お団子バージョン
13

とっても簡単な、お団子アレンジも試してみませんか? まずはサイドに髪をよせて黒ゴムで一つに結います。

前述のとおり、毛先をつまんで、たるみを作ったうえで、毛先をくしゃくしゃとまとめつつ黒ゴムで留めれば、できあがり!

 

ポイントは

・はじめにゆるく巻いておく

・被りものは被ってから

・毛先をつまんで、たるみを作る

です。これで今っぽいヘアをつくれますよ。

 

今回、大人女子向けのヘアアレンジ術を教えてくれた三谷明日香さんは、美容室「air-GINZA tower」にいらっしゃいます。

髪に悩みを持っている方や、もっとヘアアレンジ術を学びたい方は、ぜひお気軽にお話を聞きにいってくださいね。

iStock_000034388528_Small

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください