1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

ソフトバンク、「Xperia 1 VI」と「Xperia 10 VI」の取り扱いを開始

ASCII.jp / 2024年5月15日 21時30分

ソフトバンクで新型Xperiaの取り扱い開始!

 ソフトバンクは15日、ソニーのハイエンドスマホの新製品「Xperia 1 VI」と、ミドルレンジの「Xperia 10 VI」の取り扱いを発表した。

 Xperia 1 VIは6月上旬以降、Xperia 10 VIは7月上旬以降の発売を予定している。価格はどちらも今のところ未定。

ソニー「Xperia 1 VI」

21:9ではないがクリエイティブ機能満載「Xperia 1 VI」

 Xperia 1 VIは6.5型の有機ELディスプレーはを搭載したハイエンドスマートフォン。アスペクト比は21:9から19.5:9に、解像度は4KからFHD+になって、リフレッシュレートは1~120Hzの可変に。

 スペックはSoCがSnapdragon 8 Gen 3を搭載、メモリーは12GB、ストレージは256GB(外部最大1.5TB対応)、バッテリーは5000mAh、OSはAndroid 14となる。

 本体サイズは約74×162×8.2mm、重さは192g。カラバリはブラック、プラチナシルバーの2色が用意される。

プラチナシルバー

 カメラは48MP(24mm、標準)、12MP(16mm、超広角)、12MP(望遠、85-170mm)の3眼構成で、48MPにのみ2層トランジスタ画素積層型「Exmor T for mobile」を搭載する。なお、フロントカメラは12MP。

そのほか、SIMスロットは物理SIM+eSIMのデュアルSIM構成で、防水防塵や指紋認証、イヤホンジャックやハイレゾなどに対応する。

 クリエイティブからゲーミングまで、あらゆるニーズに対応できるスマホに仕上がっている。

電池長持ちで使いやすい「Xperia 10 VI」

 ミドルレンジの「Xperia 10 VI」はディスプレーサイズが6.1型で、アスペクト比は21:9を継続している。スペックはSoCがSnapdragon 6 Gen 1、メモリー6GB、ストレージは128GB(外部最大1.5TB)。バッテリー容量は5000mAh。

ソニー「Xperia 10 VI」

 本体サイズは約68×155×8.3mmで、重さは164g。カラバリはブラック、ホワイト、ブルーの3色をラインナップする。

 カメラは2眼になり、48MP(標準/望遠、26/52mm)、8MP(超広角、16mm)という構成に。フロントカメラは8MPだ

 スッキリとしたデザインで、バッテリーも普通に使って2日は持つとのことで、スマホをカジュアルに使いたい人向けになっている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください