世界初 NTT、800kmの長距離間で毎秒100テラビット超のデータ通信を可能に
ASCII.jp / 2024年9月4日 16時0分
日本電信電話(NTT)は9月3日、世界初となる超長波長帯(U帯)の一括変換技術を用いて、100Tbpsを超える長距離光増幅中継伝送に成功したことを発表した。現行の機器を活かしつつ、データ伝送容量をこれまでの3倍以上に拡大できるという。
これまでの光ファイバーを使った通信では、C帯およびL帯と呼ばれる帯域を利用してデータを送受信している。将来、必要なデータ伝送容量がさらに増える可能性を考慮すると、隣接するU帯も活用してデータ伝送容量を増やしたいところだが、既存の材料系では対応する伝送装置の開発が難しいことが課題となっていた。
今回発表した技術はU帯一括変換技術を活用し、伝送装置開発の問題を解決するというもの。これにより、C帯またはL帯とU帯をあわせて、従来の3倍以上のデータ伝送容量を確保できるという。
実験では既存のファイバー上で集中光増幅器のみを使用し、現行の陸上システムと同じ中継間隔を保ちつつ、800kmの距離で100Tbps超のデータ通信に成功。技術的には、東名阪(約500km)の基幹光ネットワークを問題なくカバーできることが実証された。
本技術が実用化されれば、次世代通信規格の「IOWN」や6Gの光回線基盤技術としての活用も期待される。
この記事に関連するニュース
-
6Gにおけるサブテラヘルツ帯の超高速無線を実現する小型無線デバイス ~InP集積IC技術により300GHz帯において世界最高の160Gbpsデータ伝送に成功~
Digital PR Platform / 2024年10月28日 15時7分
-
先進レーダ衛星「だいち4号」と光データ中継衛星、通信速度1.8Gbpsの光衛星間通信に成功
マイナビニュース / 2024年10月9日 21時34分
-
NTT、4K120HzのHDMI信号を瞬時に伝送する技術を開発
ASCII.jp / 2024年10月8日 17時30分
-
先進レーダ衛星「だいち4号」が静止衛星との間で光衛星間通信に成功
sorae.jp / 2024年10月8日 17時24分
-
HDMI信号を世界最低遅延である0.1ミリ秒以下で長距離伝送信号へ変換する技術を開発 ~離れていても同一の場所にいるようなリアルタイムコミュニケーション空間の実現へ~
Digital PR Platform / 2024年10月8日 13時6分
ランキング
-
1「一括1円」からお得に購入できるスマホまとめ【2024年11月版】機種変更でも安く買えるキャリアは?
ITmedia Mobile / 2024年11月7日 6時5分
-
2晴海を楽天のロボが快走、都内での自動配送スタート 緊急停止時は後輪が浮く場面も
ITmedia NEWS / 2024年11月6日 17時57分
-
3お花をたくさん編んでいくと…… 出来上がったかわいすぎるアイテムに「かわいい! 絶対作ります」
ねとらぼ / 2024年11月4日 9時30分
-
4「今こんなするの……」 ブックオフに6万6000円で売っていた“伝説の商品”に驚がく「昔投げ売り状態だった」
ねとらぼ / 2024年11月7日 7時0分
-
5「食べたかった……」 スガキヤの限定“二郎系ラーメン”、即売り切れで悲しみの声続々 今後の再販予定は? 運営に話を聞いた
ねとらぼ / 2024年11月6日 20時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください