アップル、ソニーと「Vision Pro」向けVRコントローラー対応で提携か
ASCII.jp / 2024年12月21日 20時0分
アップルとソニーはApple Vision ProでPlayStation VR2のハンドコントローラーが使えるよう対応を進めているという。米メディアBloombergのMark Gurman記者が12月8日のニュースレターで報じた。
同氏によると、開発は数ヵ月前から進められており、ソニーのVRコントローラーをVision Proのオプショナルアクセサリーとして提供することを目指しているという。
Vision ProはすでにPS5とXboxのコントローラーに対応しているものの、これらは正確なVRゲーミング操作に必要な6DoF(X軸、Y軸、Z軸の移動と回転)に対応していないため、バーチャルリアリティー体験に最適化されていないとのことだ。
ソニーのPlayStation VR2コントローラーは現在PlayStation VR2ヘッドセットとセット販売されているため、単体での販売を開始する必要があり、これはアップルの実店舗とオンラインストアを通じて行われる可能性が高いという。
同氏の話ではこのコントローラーはゲーミングだけでなく、visionOSでの生産性タスクやメディア編集も強化できるという。ユーザーはコントローラーのスティックと方向パッドでスクロールし、トリガーボタンで指のピンチジェスチャーの代わりに選択操作ができるようになるとされている。
発表時期は分かっておらず、両社は当初予定していた発表も延期しているそうだ。
筆者紹介:篠原修司
1983年生まれ。福岡県在住のフリーライター。IT、スマホ、ゲーム、ネットの話題やデマの検証を専門に記事を書いています。 Twitter:@digimaga ブログ:デジタルマガジン
この記事に関連するニュース
-
「家電のない」ソニーは今、どんな会社なのか エンタメとEV進出がばかり注目されるが…
東洋経済オンライン / 2025年1月29日 9時0分
-
PS5 Proおすすめ「ゲーミングモニター」3選 27インチ、WQHD,リフレッシュレート180Hz、応答速度0.2msのモデルに注目!【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月22日 0時5分
-
思わず二度見した「ROG Phone 9」が提案するスマホでの快適ゲームプレイ
ASCII.jp / 2025年1月21日 18時0分
-
最新ゲーミングから合体式スマホまで、CES 2025で見つけた楽しいスマホまとめ
ASCII.jp / 2025年1月21日 12時0分
-
ボールベアリングを採用、10ボタン搭載の親指トラックボール「IST PRO」
マイナビニュース / 2025年1月8日 11時15分
ランキング
-
1現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
2Googleスプレッドシート、データ貼り付けが最大50%高速化
ASCII.jp / 2025年2月4日 17時30分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください