出張用に欲しい 小さい140W充電器、CIOから
ASCII.jp / 2024年12月20日 16時15分
CIOは12月20日、同社最高スペックとなる140W出力の充電器「NovaPort TRIOⅡ 140W」を発売した。価格は1万2980円。カラーはブラックとホワイトの2色展開だ。
本製品はPD3.1規格に対応し、単ポートで最大140W、複数ポート使用時は合計で120〜134Wの出力が可能。GaN半導体を2つ搭載することで、前モデルの「NovaPort TRIO 140W」と比較して、体積比で約4.4%減のスリムなボディーを実現している。
独自機能として、接続デバイスに応じて自動で最適な電力を振り分ける「NovaIntelligence」を搭載。これまでのUSB-C充電器は充電中に空きポートへデバイスを接続すると、一旦すべての充電を停止して再起動していたが、本製品では一時停止なしで継続した充電が可能だ。
安全面に関しては、温度を常時監視して発熱を自動調整する安全保護機能「NovaSafety2.0」と、絶縁キャップ付きの電源プラグを採用。異常発熱やトラッキング火災を抑制する設計となっている。
本体サイズは約65×58×32mmで、重量は約235g。普段遣いから旅行や出張まで、幅広く対応できる充電器といえそうだ。
この記事に関連するニュース
-
世界中どこでも使える!MICRODIA 1WorldAdapter 140Wが登場
PR TIMES / 2025年2月3日 10時15分
-
HACRAY、115g軽量でどこでもパワフル充電!「All in One 15W マグネットワイヤレスバッテリー」発売
PR TIMES / 2025年1月27日 12時15分
-
液晶画面付き、多機能スマホ用USBメモリ / マルチポート仕様のAC充電器【まとめ記事】
ITライフハック / 2025年1月25日 17時0分
-
【株式会社CIO】世界最薄級充電器《NovaPort SLIM》がJIDAデザインミュージアムセレクション Vol.26に入選
PR TIMES / 2025年1月16日 11時15分
-
CIOが「Amazon スマイルSALE」に参加 GaN充電器やモバイルバッテリーが最大50%オフ
ITmedia Mobile / 2025年1月6日 21時42分
ランキング
-
1現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
2X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください