車両の抗ウイルス加工が新型コロナウイルスを99.9%以上減少
@Press / 2021年2月8日 14時0分
近鉄では、車内衛生環境の向上を目的として、昨年8月に全車両(約1,900両)に抗ウイルス・抗菌を目的としたコーティング加工を実施しました。
これまでも本コーティング加工でインフルエンザウイルスなどに効果が確認されておりましたが、加えて今回、施工会社である株式会社清華堂が外部機関に依頼し、ISO 21702試験法によって得られた試験結果により、この加工面において、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)が24時間で99.9%以上減少する効果が確認されたことが発表されました。
今後もより安心して近鉄電車をご利用いただけるよう努めてまいります。
試験結果の詳細については、施工会社(株式会社清華堂)のホームページをご覧ください。
(URL)
https://seikadou-release.com/seikadou-srw-30/
(参考)
1.本コーティング加工で、既に効果が確認されているウイルス・菌の種類
・インフルエンザウイルス(H3N2)
・ネコカリシウイルス(ノロウイルス代替)
[試験方法] 国際規格(ISO 21702)にて規定されている抗ウイルス試験
・大腸菌
・黄色ブドウ球菌
[試験方法] 国際規格(ISO 22196)にて規定されている抗菌試験
2.車内コーティング加工の効果
抗ウイルス剤でコーティング加工された、一般車両のつり革・手すり・座席な
ど、特急車両の手すり・座席・テーブルなどに、ウイルスや菌が接触すると、そ
のタンパク質が変性し、結果として特定のウイルスや菌を減少させます。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/246548/img_246548_1.jpg
以上
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
凸版印刷、「トッパン抗ウイルス・抗菌クリアシート」を開発
PR TIMES / 2021年4月16日 12時15分
-
ダイヤニウム 新型コロナウイルス不活化効果のある抗ウイルスコーティングに加え、新型コロナウイルス消毒サービスの全国対応を開始
PR TIMES / 2021年4月8日 12時45分
-
【フェニーチェ堺】劇場に抗菌・抗ウイルスコーティングを施工
PR TIMES / 2021年4月7日 9時45分
-
大分バス 全250台の車両に抗ウイルス・抗菌加工を施行 関連会社の全貸切バスも
乗りものニュース / 2021年4月2日 9時42分
-
関西国際空港の感染症対策に新製品『PROSPEC H-7設備用防汚コート 抗ウイルス性』採用決定!
PR TIMES / 2021年3月30日 18時58分
ランキング
-
1【実録】追い詰められるウーバー配達員、相次ぐ事故の背景に何が?
Business Insider Japan / 2021年4月19日 7時0分
-
2ファミリーマートがコンビニ異例の大型セール実施、GW中も人気商品が続々割引
ORICON NEWS / 2021年4月19日 14時23分
-
3「確定拠出年金を預貯金か保険で構成」退職時、老後資金の少なさに愕然とする人の特徴
プレジデントオンライン / 2021年4月19日 11時15分
-
4飲食店は“大荒れ”なのに、なぜニトリはファミレスに参入したのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月18日 9時0分
-
5ビットコイン、一時14%急落 ウイグルでの停電が原因との見方も
ロイター / 2021年4月19日 7時20分