安全なPC環境を作る『Eugrid SecureDesktop』2.0バージョンアップ製品発売~情報を持ち出さない・残さないセキュリティソフトウエア Office 365、Google Apps、Salesforceやグループウエアの社外利用に最適~
@Press / 2012年1月26日 9時30分
Eugrid株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:池田 実)は、2012年2月1日より、既存のPCにインストールするだけで非常に安全なPC環境“セキュアデスクトップ”を作り出すことのできるソフトウエア『Eugrid SecureDesktop』の新バージョンを発売します。
http://www.eugrid.co.jp/products/securedesktop/
■主な改良点および特長
・PCの全機能が社外利用可で、社内にリモート接続用のPCやサーバが不要
よくある画面転送用のリモートアクセス製品と異なり、社内にリモート接続用のPCやサーバが不要で、PC単独でどこでも仕事ができます。もちろん、リモートデスクトップ接続の利用も可能です。
安価にBCP(事業継続計画)やDR(災害復旧対策)を実現できます。
・PCのRAMが記憶領域になり、ログオフ・電源断後に情報が残らない
ユーザの利用方法はまったく普通のPCと変わりませんが、情報の保存先はRAMになります。そのためログオフや電源断で全ての情報は消滅し、PCに残りません。
PCの盗難や紛失があった場合でも、情報の流出や漏洩の危険を最小化します。
・PCのデスクトップなどに置いた情報は、回線が切れても継続利用が可能
VPN等で接続して、社内ファイルサーバ等からデスクトップやマイドキュメントに一旦社内情報をコピーすれば、その後回線が切れてもPC上で継続利用できます。ログオフか電源断でこの情報は消滅します。
例えば、大阪で社内サーバ上のプレゼン資料をデスクトップにコピーして、新幹線でそれをブラッシュアップし、東京駅に到着後に社内のファイルサーバに戻す、といったようなオンラインとオフラインを組み合わせた利用が簡単にできます。
・許可した接続先のみに、接続を限定することが可能
管理者はユーザのPCネットワークにおける接続先を限定でき、業務用のPCを自社やパートナなどの特定の先にしか繋げないようにできます。
これによって、危ないサイトに業務用のPCを繋ぐことや、故意にどこかのサイトに情報を残すような危険を回避できます。
・管理者が認めたUSBのみに、利用を限定することが可能
事前に管理者が認めた、暗号化などが施された特定のUSBデバイスのみ利用を許可することができます。
企業のコントロールが利かないUSBメモリは、使わないで済めばそれにこしたことはありません。しかし、現実には取引先との情報交換などでやむを得ない場合もありますが、これを安全に行うことができます。
情報サイト:
http://www.eugrid.co.jp/products/securedesktop/
試用版ダウンロード:
http://www.eugrid.co.jp/trial-download/
■製品概要
製品名 :Eugrid SecureDesktop 2.0
発売日 :2012年2月1日
価格 :9,800円/PC
対応OS :32, 64 Bit対応
Windows XP Home Edition / Professional
Windows Vista Home / Professional / Ultimate
Windows 7 Home / Professional / Ultimate
(※スペックは、該当OSのメーカ推薦構成に従います)
初年度売上目標:0.5億円(5,000ライセンス)
【会社概要】
社名 : Eugrid株式会社
所在地 : 〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町15-10-204
代表者 : 代表取締役 池田 実
設立 : 2005年3月10日
事業内容: ソフトウエア製品の開発、ソフトウエア製品の販売
ITコンサルタント・サービス提供、IT運用受託
ソフトウエア開発受託、IT技術トレーニング、教育サービス
URL :
http://www.eugrid.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
第11世代インテルCoreプロセッサー搭載、最大64GBのDDR4 RAM、M.2 SSD、2.5インチHDD、USB 3.2 Gen 2に対応、高性能で耐久性に優れたミニPC「PB62」を発表
PR TIMES / 2022年5月13日 20時45分
-
WindowsのActive Directoryと連携し、多要素認証と多彩なログイン管理を実現する『UserLock』最新版がリリース
PR TIMES / 2022年5月11日 15時45分
-
「Windows 11」「Windows 365」の新機能はビジネスにどういうメリットをもたらす? 日本マイクロソフトが説明
ITmedia PC USER / 2022年4月28日 11時30分
-
Teclast x Amazon月末セール第1弾!売れ筋2-in-1 PC&ノートパソコンオススメ!
PR TIMES / 2022年4月23日 15時45分
-
「PCはネットワーク接続できて当然」になったのはいつから?
ITmedia NEWS / 2022年4月20日 11時12分
ランキング
-
1BOSSとウマ娘がコラボ 担当者の「公私混同」ぶりに驚きと共感相次ぐ
iza(イザ!) / 2022年5月16日 13時34分
-
2和菓子店「紀の国屋」廃業、74年の歴史に幕 東京・神奈川に23店舗を展開も「力が至らず...」
J-CASTニュース / 2022年5月16日 19時32分
-
3元自治体職員が語る「老後のお金に困る人」の特徴3選と対策方法
LIMO / 2022年5月16日 17時50分
-
4王将フード過去最高益 テイクアウト、宅配が好調
産経ニュース / 2022年5月16日 18時38分
-
5創価学会の信濃町、天理教の天理、世界救世教の熱海…「新宗教の街」を歩く
マネーポストWEB / 2022年5月15日 7時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
