“石巻発!名刺で復興支援!”『東日本大震災復興応援 チャリティー名刺』期間限定販売― 1月20日~3月31日まで ―
@Press / 2012年2月3日 10時30分
デザイン名刺印刷 印刷館は、(運営:ビヨンド、本社:宮城県石巻市、代表:斉野 浩一)は、東日本大震災復興支援事業として、2012年1月20日より2012年3月31日までの期間限定で、復興応援デザイン付き『東日本大震災復興応援 チャリティー名刺』の販売を開始しました。
詳細URL: http://insatsukan.jp/shopbrand/011/O/
■背景
東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県石巻市では、多くのボランティアの方々からのありがたい支援により日々復興活動がすすんでおります。まだ自力で生活できるほどの生活レベルには達してはいませんが、幸い事業を再開できた当社も、被災された方々の役に立つことを目指し、事業を活かしてできる『東日本大震災復興応援 チャリティー名刺』の考案に至りました。
■復興応援名刺について ~名刺で広がる復興応援の輪~
東日本大震災復興応援デザインのロゴマークが入った名刺を作成し、印刷代金の5%を被災地の復興支援のため石巻民主商工会に寄付させて頂きます。
ビジネスシーンで日々使われている名刺により多くの方に復興応援の輪が広がることを願っております。
※被災地の復興のための寄付にご賛同いただける方のみご購入頂けます。
※年齢、性別、職業などの制限は設けてはおりません。
【サービス利用料例】
『東日本大震災復興応援 チャリティー名刺』100枚をご購入頂きますと、購入金額1,200円(送料等は別途)のうち、5%の60円を被災地の復興のために寄付させていただきます。
■会社概要
【事業所名】: ビヨンド
店舗名 印刷館
【所在地】 : 宮城県石巻市鹿妻南3-4-11
【URL】 : http://insatsukan.jp
【代表者】 : 斉野 浩一
【設立年月】: 1999年9月
【資本金】 : 2百万円
【事業内容】: 印刷物等コミュニケーションツール制作 / 各種印刷 /
ホームページ制作 / 印鑑関連制作販売
日常、ビジンネスシーン等で使用する機会の多い名刺が復興応援のもうひとつの役割を果たせるなら、こんなに素敵なことはないと感じます。
この名刺がひとりでも多くの方に共感いただき、ふるさと復興のために役に立つことができたなら、こんなに嬉しいことはありません。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
TikTok、仙台を本拠地として活躍するMONKEY MAJIK が出演する「Local Love Music Live with TikTok」in 仙台を7/10に開催!
PR TIMES / 2022年7月4日 18時45分
-
Reborn-Art Festival 2021-22[後期]のチケット(パスポート)をArtStickerにて販売開始!
PR TIMES / 2022年6月29日 15時45分
-
北星学園大学が6月18~19日に東北応援イベント「がんばっぺ!東北 ~ともに知ろう!! 3.11 ~ 第9弾」を新さっぽろARC CITYサンピアザで3年ぶりに開催
Digital PR Platform / 2022年6月17日 14時5分
-
日本カーシェアリング協会と宮城県が災害時における被災者等の移動手段の確保に関する連携協定を締結
PR TIMES / 2022年6月10日 20時15分
-
ブラザー、東京ショールームで「南三陸ミシン工房」の作品展示即売会を開催
PR TIMES / 2022年6月7日 15時45分
ランキング
-
1節電要請の夏、実はこの冬が怖い 電力需給は過去10年で最悪の見込み
J-CASTトレンド / 2022年7月4日 20時10分
-
2あの「Clubhouse」は、いま 「オワコン」扱いに負けず利用中の有名人
J-CASTトレンド / 2022年7月4日 12時0分
-
3トヨタはプレミアムビジネスというものが全く分かっていない(後編)
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 7時40分
-
4北欧航空SAS、パイロットがストへ 賃金交渉決裂
ロイター / 2022年7月5日 8時56分
-
5前週より1割減った「110番」…公衆電話からは「auショップ店員と客が口論」と通報も
読売新聞 / 2022年7月5日 7時20分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
