BIGLOBEがアラフォー世代のへそくり事情を調査~アラフォー妻の約3割がへそくりあり、その平均額は「286万円」~
@Press / 2012年3月28日 14時30分
BIGLOBEプレスルーム
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2012/03/120328-2
BIGLOBEは3月28日より、美容・ライフスタイル情報を提供するアラフォー女性向けポータルサイト「Kirei Style(キレイスタイル)」において、アラフォー世代(注1)の意識や動向を調べる『数字が教える アラフォー世代のスタンダード』の第四弾として、“アラフォー夫婦のへそくり事情”の調査結果を公開します(注2)。
(
http://kirei.biglobe.ne.jp/around40/std/04.html )
<ポイント>
1.アラフォーもアラサーもへそくり率は女性のほうが高め。
2.アラフォー妻のへそくりの平均額は「286万円」。
このたびの調査結果の概要は以下の通りです。
1.パートナーに秘密にしている貯金がある?
アラフォー、アラサーともに女性の約3割がへそくりをしているという結果となり、男性よりも多くなりました。
・パートナーに秘密にしている貯金がある?
アラフォー女性:はい(33.7%)
アラフォー男性:はい(26.2%)
アラサー女性 :はい(33.2%)
アラサー男性 :はい(21.6%)
<グラフ画像1>
http://www.atpress.ne.jp/releases/26290/B_1.jpg
また、「パートナー(夫または妻)には秘密の貯金があると思うか?」という質問に対しては、男性は3割程度、女性は2割程度が「あると思う」と回答しており、男性のほうがパートナーのへそくりを疑っている人が多いことが分かりました。
・パートナーには秘密の貯金があると思う?
アラフォー女性:はい(23.0%)
アラフォー男性:はい(33.9%)
アラサー女性 :はい(21.1%)
アラサー男性 :はい(29.8%)
<グラフ画像2>
http://www.atpress.ne.jp/releases/26290/A_2.jpg
2.パートナーに秘密にしている貯金額はいくら?
秘密にしている貯金の平均額はアラフォー女性の286万円が最も高く、次いでアラフォー男性の274万円という結果になりました。
・パートナーに秘密の貯金額はいくら?
アラフォー女性:286万円
アラフォー男性:274万円
アラサー女性 :175万円
アラサー男性 :123万円
<グラフ画像3>
http://www.atpress.ne.jp/releases/26290/D_3.jpg
また、「パートナーの秘密の貯金額、予想はいくら?」という質問の回答と合わせて見てみると、アラフォーでは、女性男性ともに、「自分の秘密の貯金よりも、パートナーのほうが多い」と考えている人が多いという傾向が見られました。一方、アラサーでは、女性男性ともに、「パートナーより、自分のほうが多い」と考えている人が多いようです。
・パートナーの秘密の貯金額、予想はいくら?
アラフォー女性:333万円
アラフォー男性:311万円
アラサー女性 :147万円
アラサー男性 :109万円
<グラフ画像4>
http://www.atpress.ne.jp/releases/26290/C_4.jpg
BIGLOBEは、一人ひとりの“かなえたい想い”を実現する サービスパートナーとして、最新技術の活用や多様なコラボレーションにより、魅力的なサービスを提供してまいります。
(注1)アラサーとは25歳~34歳、アラフォーとは35歳~44歳を指しています。
(注2)本調査は、株式会社クロス・マーケティングによる自主企画調査を元に、BIGLOBE Kirei Style向けに独自の分析を提供したものです。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
円安・物価上昇で「生活が苦しくなった」5割 BIGLOBEが「お金に関する意識調査」第1弾を発表 ~「将来のお金に不安」8割強、「夏の参院選で経済対策を重視」7割~
@Press / 2022年5月19日 11時15分
-
海外FX業者の人気ランキングをトレーダー356人へ調査を実施 ~業者選びで重視するポイントとは?~
@Press / 2022年5月17日 9時30分
-
30代後半、東京で働く人の年収中央値っていくら?
ファイナンシャルフィールド / 2022年5月10日 23時0分
-
【マネー連載】あなたの「貯金」足りてる?アラサー女子が備えておくべき貯蓄目安
美人百花デジタル / 2022年4月27日 21時30分
-
【年金生活の実態】年金受給額が月10万円以上15万円未満の人に聞いてみた
マイナビニュース / 2022年4月26日 15時30分
ランキング
-
1男女賃金格差の開示、従業員301人以上の企業に義務化へ…初回は来年4月以降
読売新聞 / 2022年5月21日 18時54分
-
2小田急百貨店新宿店本館の営業終了惜しむ声続々 再開発に伴う工事で「また新宿駅迷路になるのか」との心配も
iza(イザ!) / 2022年5月21日 15時0分
-
3「Netflix」と「Amazonプライム・ビデオ」の違い 認知度・利用率が高いのは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 7時5分
-
4ロシア発言中、日米抗議で退席 APEC貿易相会合が開幕
共同通信 / 2022年5月21日 16時33分
-
5バイデン氏、IPEFは「TPPと別物だが半ば含有」…復帰否定し代替効果アピール
読売新聞 / 2022年5月21日 21時39分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
