CAC、AWSのクラウドサービスを活用した運用・管理機能付きIaaSサービス「C-nu@ge Enterprise Cloud +」提供開始
@Press / 2012年4月2日 10時0分
株式会社シーエーシー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:酒匂 明彦、以下 CAC)は、アマゾン ウェブ サービス(R) (以下 AWS)が提供するクラウドサービスを活用し、運用・管理機能付きIaaSサービス「C-nu@ge Enterprise Cloud +」(シーニュアージュ エンタープライズ クラウド プラス)を、2012年4月2日(月)から提供いたします。
「C-nu@ge Enterprise Cloud +」は、AWSが提供するクラウド環境下に設定された、より高いセキュリティレベルの機能を備えた専用領域Amazon Virtual Private Cloud(アマゾン バーチャル プライベート クラウド、以下 Amazon(R) VPC)と、CACのエンタープライズ・システム構築および運用管理ノウハウを組み合わせたもので、クラウド環境と運用機能をセットで提供するサービスです。
本サービス開始を契機に、CACは、今後AWSを活用したサービス展開を積極的に推進します。「C-nu@ge Enterprise Cloud +」をベースとして、ワールドワイドのクラウドサービス上で稼動するサーバーのインフラ運用やアプリケーション開発、お客様個別要件に適したクラウド環境構築やデータセンターを利用したハイブリッド環境構築など、企業のセキュアで効率的なクラウド活用をサポートしてまいります。
■サービスの概要
Amazon VPC環境とサーバーなどのリソースだけでなく、環境設定から拠点間との接続、運用、利用者サポートまで、オールインワンのサービスを提供します。
・基本サービスセット内容(図参照)
- 標準VPC利用環境(*1)
企業における利用形態を想定して設計したVPC環境と、お客様拠点と接続可能な設定済みVPN接続機器を用意します。
- リソース
仮想サーバー、OS、ミドルウェアなどのリソースをパッケージ化した、用途別のサーバーテンプレートを用意しています。お客様は、煩雑な導入・設定作業を行うことなく、すぐにでもサーバーを利用可能です。
- 監視・運用機能
提供するリソースには、予め監視エージェント、バックアップ機能などが導入済みであり、管理コンソールとあわせて利用することで簡単にサーバー運用が可能です。
- 管理用コンソール
AWSの知識がなくとも、サーバーテンプレートからのサーバー作成、バックアップ、リストア、リブート等、基本的な管理・運用を簡単な操作で行えます。
- サポートデスク
専門の技術者が問合わせに対応するので、安心して利用できます。
(*1) オプションとして、AWS Direct Connectを活用した環境の構築も提供予定です。これにより、お客様のネットワークとVPC間にプライベートで高帯域幅の一貫性のあるネットワーク接続を得ることができます。
<「C-nu@ge Enterprise Cloud +」サービスの全体図>
http://www.atpress.ne.jp/releases/26436/1_1.jpg
■サービスの特徴
初期設定済のVPN接続機器、OSやミドルウェア、監視の設定が自動で行える用途別サーバーテンプレート、運用時の複数の作業を1アクションで実行できる機能を備えたAmazon VPCの標準構成を予め用意しています。これにより、パブリッククラウドサービスのスピードや柔軟性、低コストなどの利点を活かしつつ、より高いセキュリティレベルの機能を備えたAmazon VPCを申し込みから短期間で利用できるようになります。
■価格
初期費用:なし
月額料金39,500円~(税別。定額タイプご利用の場合) ※従量タイプもあり
(お客様は、別途AWSのアカウントを申し込む必要はありません。)
※サービスの詳細は以下のWebサイトにてご覧ください。
http://www.cac.co.jp/product/ecplus
<CACでのAWS利用について>
CACは自社内システムの一部をAWS上で稼動させているほか、CACが運営するソーシャルネットワーキングサービス「Cropnet」(クロップネット:家庭菜園を楽しむ人を応援するSNS)もAWS上で稼動しています。
Cropnetホームページ: http://cropnet.jp
[商標等について]
本資料に記載されている社名、製品名等は各社の商標または登録商標です。
・C-nu@geはCACのクラウドサービスの商標です。
・CropnetはCACの登録商標(出願中)です。
・Amazon、アマゾン ウェブ サービスおよびAmazon Web Servicesロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
<サービスに関するお問い合わせ先>
株式会社シーエーシー ソーシャルICT本部 クラウド担当
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町24番1号
TEL : 03-6667-8059
Email: cloudsales@cac.co.jp
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
地域社会の活性化に貢献する情報集積プラットフォーム「地域創生クラウド」のサービス拡充について
PR TIMES / 2022年6月15日 18時45分
-
日本初!「Omniverse Enterprise」の実行環境をクラウドで提供する新サービス「VDIクラウド」(仮称)の提供開始
@Press / 2022年6月14日 16時15分
-
リンク ベアメタルクラウドが「AlmaLinux」を標準OSとして提供開始
PR TIMES / 2022年6月11日 23時40分
-
自社データセンターと Google Cloud の閉域網接続サービスの提供を開始
@Press / 2022年6月3日 14時0分
-
日本ティーマックスソフト&ユニリタエスアールで、「脱メインフレーム」とクラウドサービスを連携した新サービス「Structure AtoZ」を提供開始!
PR TIMES / 2022年6月1日 16時40分
ランキング
-
1孫正義の借金はもう限界 米国の利上げで今後もっと苦しくなる
文春オンライン / 2022年6月27日 6時0分
-
2急なリソース削減、コミュニケーション不足…システム開発の専門家が振り返る「みずほ銀行」でトラブルが頻発した“本質的要因”
文春オンライン / 2022年6月25日 6時0分
-
3電力需給ひっ迫、初の「注意報」で1都8県に節電呼びかけ…夕方以降に「予備率」低下の見込み
読売新聞 / 2022年6月27日 7時8分
-
4電力逼迫、「警報」の可能性=「無理ない」節電要請―政府
時事通信 / 2022年6月27日 12時56分
-
5むしろ客数が増えた! 「餃子の王将」の値上げ戦略が大成功した理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 6時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
