リスク管理情報研究所が「与信管理士認定試験」を4月5日スタート!
@Press / 2012年4月2日 12時30分
経済・企業に関する情報分析、新たなリスクマネジメント手法の研究・創出を行うリスク管理情報研究所(以下 当研究所、東京都千代田区)は、2012年4月5日より、与信管理に関する高度な知識・資質を有する人材を育成するため、「与信管理士認定試験」をスタートいたします。
当研究所は、ビジネスパーソンとして理解しておくべき基礎的な与信管理知識を問う「与信管理実務検定試験」を2010年7月より開始しました。これは与信管理の実務能力を測る試験としては初めてのものであり、現在まで約700名の合格者を輩出してきました。
このたびスタートする「与信管理士認定試験」は、与信管理に関する高度な技能かつ豊富な経験を有する職業専門家としてのスキル・資質を問う上級レベルの試験となっております。この試験に合格すると、「審査部門において業務上必要な与信管理実務知識を有しており、その知識に基づいて多面的な観点から高度なリスクの評価を行い、多様なリスクマネジメントの方策の立案と遂行ができる能力」があると判断されます。
なお、当試験につきましては、与信管理の品質及び与信管理実務担当者の専門的能力の向上を推進する日本与信管理協会(東京都千代田区、 http://www.acm-j.org )の後援を得ております。
■与信管理士認定試験とは
1.背景・目的
与信管理は、既存の学習体系に収まらない横断的な分野の知識が必要であり、それを身に付けるためには企業の審査・リスクマネジメント部門に在籍しながら経験を積んでいくのが一般的でした。しかし、間接部門の人員削減が進む中、一部の大企業を除き、実務担当者が不足し、リスクマネジメント機能を低下させる企業も多く見られるのが現状です。
このような状況を改善するために安定的に一定レベル以上のスキルを持つ実務担当者が生まれるような仕組みが必要と考え資格制度を設立したものです。
2.概要
与信管理士認定試験は、3~5年以上の業務経験を有する審査部門のスタッフの方などを対象とした資格試験です。
問題数・満点/合格基準:75問・200点満点/得点70%以上
受験料 :12,600円
受験方式:会場型CBT方式(コンピュータによる四肢択一形式)
受験会場:全国のCBTソリューションズ認定試験会場にて毎日受験可能
出題範囲:与信管理の基礎、信用情報の収集、財務分析・定性分析、与信管理精度の構築と運用、契約法、債権保全と債権回収
試験申込方法:当研究所ホームページ( http://www.rmiri.co.jp/ )から申込可能
3.資格
与信管理認定試験に合格された方は、日本与信管理協会に入会することにより、同協会から「与信管理士」の称号が付与され、名刺への記載が可能となります。
4.就職支援
日本与信管理協会および試験の協賛企業の支援を受け、人材紹介会社などと提携し、試験合格者の転職支援を行うほか、リスクマネジメント業務に興味のある学生が受験することも想定し、新卒採用の支援も行っていく予定です。
5.教育
推薦テキストをホームページで公表するほか、対策講座を立ち上げ、教育面についてもサポートしてまいります。
■日本与信管理協会の概要
1.目的 : 与信管理及び関連する諸分野についての理論及び実務の研究、
並びに与信管理の品質及び与信管理実務担当者の専門的能力の
向上を推進するとともに、与信管理に関する知識を広く一般に
普及することにより、わが国産業、経済の健全な発展に資する
ことを目的としています。
2.URL : http://www.acm-j.org/
■リスク管理情報研究所の概要
1.所在地 : 東京都千代田区神田駿河台二丁目3番地
2.設立 : 2010年5月
3.事業内容: 情報通信のインフラ整備が進むこれからの時代に適応した
新たな経済・企業に関する情報分析、リスクマネジメントの
手法の創出を主要業務としております。
また、与信管理実務検定試験の運営も行っております。
4.URL : http://www.rmiri.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
【一般社団法人 日本DPO協会】 プライバシーゴールド資格認定試験申込受付開始および教科書販売開始のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月29日 16時15分
-
日本初!スポーツ通訳士のための資格試験「2025年第1回スポーツマネジメント通訳-Baseball-」を3月23日(日)に開催
@Press / 2025年1月24日 11時0分
-
家電と住まいのプロフェッショナルをめざそう!「家電製品アドバイザー」「家電製品エンジニア」「スマートマスター」資格 2025年3月(第48回)資格認定試験の受験申請がスタートしました!
@Press / 2025年1月20日 12時0分
-
オデッセイコミュニケーションズとアドビ、 アドビ認定プロフェッショナル Adobe Expressの認定資格試験を開始
PR TIMES / 2025年1月15日 11時0分
-
【調査結果】2025年最新版!就職・転職に役立つ資格ランキング発表
PR TIMES / 2025年1月9日 16時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください