BIGLOBEがAndroid向けアプリ『ウィズダム英和・和英辞典』の提供を開始~三省堂が誇るベストセラー辞典が初めてAndroid向けに登場~
@Press / 2012年5月15日 10時0分
BIGLOBEプレスルーム
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2012/05/120515-1
BIGLOBEは、本日より株式会社三省堂刊行「ウィズダム英和辞典 第2版」「ウィズダム和英辞典」を収録したアプリを、Android(TM)搭載端末向けに提供開始いたします。
なお、書籍版の「ウィズダム英和辞典 第2版」と「ウィズダム和英辞典」は合わせて6,930円(税込)ですが、本アプリは発売記念SALEとして、1,800円(税込)で提供いたします。
( http://shikaku.biglobe.ne.jp/wisdom/ )
本アプリは、コーパス(大規模英語データベース)を利用した日本初の英和辞典としてベストセラーを誇る「ウィズダム英和辞典 第2版」と、総合的英語発信力が身につく新しい和英辞典である「ウィズダム和英辞典」を収録した辞典アプリです。充実した検索機能や、スマートフォンに合わせて最適にした見やすい画面表示を実現しているほか、見出し語や成句の音声も収録しているため、ネイティブの発音を確認することも可能です。また、マーカー・ページめくりなど、紙の辞典で慣れ親しんだ使い方も可能です。本アプリに収録のコンテンツはすべてオフラインで利用可能なため、いつでもどこでも場所を選ばずスムーズに使用できます。
「電子辞書の代わりとしてお得に本格的な辞書を使いたい方」、「受験やTOEIC(R)などの学習用に、手軽に辞典を持ち歩きたい方」など、英語を学習する利用者の様々なニーズに応えるアプリです。
「ウィズダム英和・和英辞典」の概要および特長は下記のとおりです。
■アプリ概要
・アプリ名称 :ウィズダム英和・和英辞典
・販売価格 :1,800円(税込)
発売記念SALE(2012年5月15日~6月18日まで)の価格です。
・提供サイト :Google Play(TM)
・アクセス方法:Google Playにて、「ウィズダム英和・和英辞典」で検索
以下URLから直接ダウンロードページにアクセスも可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.biglobe.wisdomdict
■収録コンテンツ
◆見出し語
・ウィズダム英和辞典 第2版:学習からビジネスまで幅広くカバーした約9万項目を収録。
・ウィズダム和英辞典:日常生活での英語発信に直結した約8万8千項目を収録。
◆成句
英文読解には欠かせない「成句」や「複合語」も豊富に収録。
◆用例
コーパス(大規模英語データベース)を徹底的に分析・ブラッシュアップした用例が充実
■アプリ機能
◆オフラインで使える“本格”英和・和英辞典
オフラインだからこそ、いつでもどこでも、スムーズな検索表示を実現。
◆充実の検索機能
うろ覚えの単語でも、インクリメンタルサーチをはじめ「前方一致」「後方一致」「履歴」で容易に検索可能です。また、検索結果表示では、検索語と一致する部分がマーカーで色づけされており、内容のダイジェスト表示、ページめくりなどで調べやすく便利です。
◆音声読み上げ機能で、発音も確認できる
見出し語、成句の第1用例、会話コラムには発音・音声を収録。
◆「テキスト選択」で、選択した単語へジャンプ
検索した単語の説明文や例文から、気になる単語をたどって辞典の中を散策可能。
◆「ブックマーク」「マーカー」機能で、自分だけの辞典が作れる
紙の辞書と同様、使い込むごとに自分だけの辞典に仕上がっていきます。
◆気になる単語は「ブックマーク」して振り返り可能
ブックマークではフォルダ分けが可能なため、自分専用の単語帳としても利用できます。
■アプリ画像イメージスクリーンショット
ウィズダム英和・和英辞典 / 検索画面 / 英和辞典
http://www.atpress.ne.jp/releases/27228/a_1.jpg
和英辞典 / テキスト選択機能 / 検索履歴
http://www.atpress.ne.jp/releases/27228/b_2.jpg
BIGLOBEでは一人ひとりの“かなえたい想い”を実現するサービスパートナーとして、最新技術の活用や多様なコラボレーションにより、魅力的なサービスを提供してまいります。
※記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
タイピング英語学習サービス【英語王】、高校必修単語3200語を収録した「高校生版」を追加
PR TIMES / 2025年1月7日 17時15分
-
「姦」という漢字はどう読むのが正しいのか…「平安時代の辞書」に記されていた"すさまじい読み方"【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月4日 7時15分
-
初心者や挫折者が英語学習を軌道に乗せる方法 多すぎる勉強法で無理なく続けられるのはどれ?
東洋経済オンライン / 2025年1月3日 17時0分
-
5分あれば英単語アプリをできる…「TOEIC355点→TOEIC935点」を達成した会社員が本当にやっていた英語学習法
プレジデントオンライン / 2025年1月3日 7時15分
-
東京外国語大学に、絶対に忘れない辞書&単語帳アプリ「DiQt」が導入されました。
PR TIMES / 2024年12月19日 16時45分
ランキング
-
1なんでまだ働いているんだろう?…ブラック企業を「辞めない人」の理由【行動経済学】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 7時15分
-
2新日本海フェリー「新造船」を2025年就航へ “日本最速”の現行船を置き換え
乗りものニュース / 2025年1月15日 7時12分
-
3NEC、社員逮捕受け「採用活動指針」見直し 採用活動全般に関するハラスメント相談窓口を新たに設置
ORICON NEWS / 2025年1月14日 20時57分
-
4トヨタ、5年連続首位確定=独VWは中国で苦戦―24年世界販売
時事通信 / 2025年1月14日 20時19分
-
5経団連会長に日本生命の筒井氏 初の金融出身、5月就任
共同通信 / 2025年1月14日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください