ソムリエ 林 基就、ワイン界のオスカー賞「最優秀ソムリエ賞」受賞!イタリア国際ワインアワード『オスカー・デル・ヴィーノ2012』にて日本人初の快挙達成
@Press / 2012年5月30日 10時30分
イタリアで最も長くミシュラン三つ星を維持するリストランテ・ダル・ペスカトーレ(イタリア北部マントヴァ)のシェフソムリエであり、株式会社Vino Hayashi(所在地:東京都中央区、代表取締役:林 功二)の取締役を務める林 基就(はやし もとつぐ)が、5月28日にローマで開催されたBIBENDA社(イタリアソムリエ協会ローマ支部)が主催する第14回国際ワインアワード『オスカー・デル・ヴィーノ2012』において、「最優秀ソムリエ賞」を受賞しました。
今年14回目を迎えるBIBENDA社主催の国際ワインアワード『オスカー・デル・ヴィーノ』は、イタリアで最も権威あるワインアワードの一つで、赤ワイン、白ワイン、ソムリエ等の18部門からなり、厳正な審査を経て、各カテゴリーの最優秀賞(オスカー賞)が選出されます。
概要URL: http://www.bibenda.it/oscar.php (イタリア語)
最優秀ソムリエ賞は、レストランで活躍する今年最も功績を残したソムリエに贈られるものです。今回の受賞は、日本人としてはもちろん、アジア人として初の受賞となり、イタリア現地で活躍するソムリエ、林 基就のサービス技術が高く評価されたものとなります。
林 基就にとって今回の受賞は、エスプレッソ社刊行『イ・リストランティ・ディタリア2010』版「年間最優秀ソムリエ賞」に続く栄誉となります。
●BIBENDA(ビベンダ)社について
1998年にイタリアソムリエ協会の協力のもと、Franco M. Ricci氏が究極のワインと食についての機関紙を出版するために設立。DUEMILAVINI(イタリアのワインガイドブック)、I RISTORANTI DI BIBENDA(イタリアのレストランガイドブック)、L'OLIO(オリーブオイルのガイドブック)等を刊行している。
●「オスカー・デル・ヴィーノ(Oscar del Vino)」について
1999年にFranco M. Ricci氏によって考案された、現在イタリアで最も注目を集めるワインアワード。Franco M. Ricci氏はBIBENDA社の編集長であり、ワールドワイド・ソムリエ協会の会長を務める。
●林 基就プロフィール
・1975年生まれ。愛知県名古屋市出身。愛知工業大学卒業後、2000年に渡伊。
・2001年、名店「グアルティエロ・マルケージ」(エルブスコ)にソムリエ見習いとして採用後、セカンドソムリエに。
・2003年、マルケージのローマ店「オステリア・デル・オルソ」にセカンドソムリエとして勤務、2004年にソムリエとして「エノテカ&ワインアバー アルカディア」に勤務。
・2005年より、ミラノの「トラサルディ・アッラ・スカラ」にてチーフソムリエを務め、リニューアルオープン時に500種類のワインリストを作成し、話題となった。
・2007年より、マントヴァの「リストランテ・ダル・ペスカトーレ」にチーフソムリエとして在職中。
・2009年、イタリアの老舗大手出版社エスプレッソ社刊行の『イ・リストランテ・ディタリア2010』版で年間最優秀ソムリエ受賞。
・2010年、ワインの輸入・販売事業を行う株式会社Vino Hayashiを設立し取締役に就任。
●株式会社Vino Hayashiについて
2010年11月に、イタリア在住現役ソムリエ林 基就が、実弟の元商社マンである林 功二と共に設立したワインの輸入・販売会社。ワインとともに“ワインボトルの向こう側”をお届けするため、兄弟でイタリア各地のワイナリーに足を運び、買い付け、撮影・取材を行っている。動画を交えた現地感溢れるオンラインショップは、多くのイタリア通ワインラヴァーから支持されている。
名称 : 株式会社Vino Hayashi
所在地 : 東京都中央区日本橋蛎殻町1-1-5 三起ビルB1F
代表 : 代表取締役 林 功二
設立 : 2010年11月1日
事業内容: ワイン及びミネラルウォーターの輸入・販売
URL : http://store.vinohayashi.jp/
http://www.vinohayashi.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
ニフティ、「RBB TODAYブロードバンドアワード2024」にて「キャリア部門(エリア別総合)戸建てサービスの部 関東」および「プロバイダ部門 セキュリティサービスの部」にて最優秀賞をダブル受賞
PR TIMES / 2025年2月3日 18時15分
-
フランス・パリで開催するKura Masterコンクール2025において日本ワインコンクール新設
PR TIMES / 2025年1月28日 14時0分
-
スペイン・バスクの映画作家、オスカー・アレグリア監督の2作特別上映 ホセ・ルイス・ゲリンが推薦コメント
映画.com / 2025年1月27日 14時0分
-
【リゾナーレ八ヶ岳】クレソンや菜の花など八ヶ岳の春の味覚を堪能できる春限定ディナーコースを提供
PR TIMES / 2025年1月21日 14時15分
-
創業200周年のシャンパーニュ・メゾン「Joseph Perrier(ジョセフ・ぺリエ)」の記念ディナーを京都で開催
PR TIMES / 2025年1月21日 11時0分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください