『団地再生まちづくり 3』発売のお知らせ
@Press / 2012年6月19日 12時0分
株式会社水曜社(所在地:東京都新宿区)は、新刊『団地再生まちづくり 3』を2012年6月22日に刊行いたします
『「保存・改修・再生」対「建て替え」の議論はもはや意味がない。動機と経済原理に従って保存・改修・再生・建て替えを選択するデザインプロセスが、いま求められている。』
本書 東京大学 大月 敏雄准教授 序文より
少子高齢化、団地・ニュータウンの老朽化、そして東日本大震災による未曾有の被害。都市再生は、わが国における急務の事項となっている。しかし長引く不況、財政問題などから大規模再開発は難しく、また高齢者問題などから、再開発によるコミュニティの崩壊を懸念する声も多い。
本書は団地再生の可能性を国内外の様々な実践例から掲げ、「コミュニティの再生」、「住宅と住環境の再生」、「ハウジング経営の再生」の3つから「団地再生・まちづくりプロジェクトの本質」を探る。
いつまでも住み続けることのできる住環境、地域や団地に根ざしたコミュニティ再生のあり方、震災から学ぶエコライフなどを、第一線の研究者を始め、自治会担当者、企業や行政の担当者らが多方面から報告する好評シリーズの最新刊。
■編著者について
・一般社団法人団地再生支援協会:老朽化・高齢化した住宅団地を再生させるための活動を産業的視点から分担し、具体的プロジェクトの創出と実現を支援することにより住宅団地コミュニティの存続と団地住民の安寧に寄与することを目的に設立。
・NPO団地再生研究会:居住者と地域のための団地再生を目指し、海外での再生事例を研究。日本における再生情報の発表と再生活動への独自の方法を提案している。
・株式会社合人社計画研究所:住民の快適な生活環境を第一に考えたマンション管理のほか、公共施設などの維持・管理・運営サービスも提供する総合管理業・建築コンサルタント会社。
■書籍情報
A5判/並製/本文224頁/1,995円(税込) 2012年6月22日発売
詳細はWebサイトをご参照ください。
http://www.bookdom.net/suiyosha/1200machiz/1246danchi3.html
発売: 株式会社水曜社 東京都新宿区1-14-12
URL : http://www.bookdom.net/suiyosha/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
団地再生に脱炭素の視点 福岡・宗像市と西部ガス、東邦レオが協定
産経ニュース / 2022年8月5日 21時39分
-
大家が親に連絡も「LGBTQや高齢者」家借りる困難 拡大する日本の住宅弱者問題の現在地
東洋経済オンライン / 2022年8月2日 16時0分
-
官民一体で街づくり 発展し続ける「福岡アイランドシティ 照葉のまちづくり」 ~様々な事業を紹介する「積水ハウス ストーリー」の最新情報を公開~
@Press / 2022年8月2日 13時30分
-
官民一体で街づくり 発展し続ける「福岡アイランドシティ 照葉のまちづくり」
共同通信PRワイヤー / 2022年7月29日 16時30分
-
東京・赤坂で市街地再開発組合が発足 共同住宅・オフィス・店舗の複合開発へ
財経新聞 / 2022年7月26日 8時26分
ランキング
-
1「天丼てんや」人気支える味への徹底したこだわり 年7回限定品で訴求、看板商品は500円から値上げ
東洋経済オンライン / 2022年8月14日 8時0分
-
2カフェのWi-Fiを利用するときに心配なことは? 30代以下は2割弱が「必ず利用する」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月14日 7時10分
-
3アングル:水のボトル6本で2000円、カナダ極北部を苦しめる物価高
ロイター / 2022年8月14日 6時33分
-
4年間3億本超えのあずきバー、発売当初より硬いってホント? 開発担当者に聞いた
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月14日 7時33分
-
5韓国なら「1カ月分を返金」のはず…KDDIの「一律200円返金」に多くの利用者があきれる当然の理由
プレジデントオンライン / 2022年8月14日 11時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
