Baiduが革新的なナビゲーションサイト『hao123(ハオイチニーサン)』新バージョンを日本に導入!
@Press / 2012年8月9日 11時0分
中国最大の検索エンジン会社であるBaidu, Inc.(本社:中国北京市、代表者:Robin Li、NASDAQ:BIDU、以下「Baidu」)は、2012年8月9日(木)より、革新的なナビゲーションサイト『hao123』( http://jp.hao123.com/ )の日本での本格導入を開始致しました。
中国で既にサービス展開している中国版『hao123』サイトは、有名サイトを分類して表示するなど、各サイトのサービスが使用できる利便性から多大なユーザー規模を獲得しております。
6月から、Baiduは『hao123』の日本語バージョンを日本に導入し、この度UI設定を中心に、新しい機能を追加した新しいバージョンをリリース致します。
【日本語バージョン『hao123』の特長】
1) 日本ユーザー向けの独自サイト表示
Baiduが長年にかけて行ってきた日本市場に対する研究に基づき、ユーザーが最も必要とされている30の人気サイトをアイコン付で超人気サイトカテゴリとして表示した。また、Baidu独自のアルゴリズムでユーザーの傾向を予測し、常にサイトリストを更新し、日本のユーザーに更に優れたインターネットの利用体験を提供する。
2) 生活便利ツールを一覧で提供
右側には、メールログイン、乗換案内、天気情報、地図、テレビ、占いと宝くじなどの生活便利ツールが一覧できる。
3) 検索・翻訳などの充実機能
検索ボックスでは、更に便利な機能として画像、動画、地図と新聞などの検索を提供すると共に、辞書や翻訳機能などのその他の機能も充実された。
4) 優れたユーザビリティ
新しいバージョンのサイト構成は、IT初心者でも、ITリテラシーの高いユーザーにも受け入れやすいデザインにした。
5) 人気話題・最新情報をプッシュ
社会の焦点ニュースや人気の話題を追加し、更に充実した内容のサイトとして強化した。例えば、オリンピック話題や最新情報のプッシュなどがある。
この新しいバージョン『hao123』では、“jp.hao123.com”をユーザーのトップページとブックマークへ、簡単かつ同時に設定する事が可能です。
新たなナビゲーションサイトhao123により、検索とURL入力の手間を省くことができるため、ネット生活で良く使用される機能をこのサイト一つで使用することが可能となります。
Baiduは、今後も定期的な機能更新、バージョンアップによって、ユーザーのネット生活に更なる利便性を提供してまいります。
【『hao123』とは】 http://jp.hao123.com/
『hao123』(ハオイチニーサン)は、Baiduのナビゲーションサービスにおける日本ユーザー向けの新しいサービス名称です。
快適・便利なネットライフを提供致します。デバイスとしては、PCをはじめモバイルスマホそれからアプリと幅広く展開をしていく予定です。
今後、『hao123』は日本のネットユーザー向けに、独自の強みを生かしつつ、誰でも使いやすいスタートページを目指し、新たなナビゲーションサービスを提供してまいります。
【Baiduについて】
Baidu, inc.(2005年8月NASDAQ上場)は、中国をメインに4億3千万ユーザーを抱えており、世界第2位のシェアを保有する検索サービスを提供する会社です。
グローバル展開の強化に向けて、検索などに続くブランドサービスとして、この度中国最大規模のサービスに成長を遂げているナビゲーションサービス『hao123』を日本を含む各国で展開強化する事となりました。
この展開にあたり、各地域のパートナー会社との提携ならびに国際M&Aなども含め、国際展開を積極的に強化してまいります。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
楽天モバイル、「AQUOS sense4 plus」をAndroid 12にOSアップデート
マイナビニュース / 2022年6月16日 11時12分
-
不動産クラウドファンディングポータルサイト「ファインディングファンド」バージョン1.1がリリース!
PR TIMES / 2022年6月15日 11時15分
-
ホームセンター「コーナンアプリ」を開発支援 UI/UX改善とマーケティング設計、FANSHIP導入を実施
PR TIMES / 2022年6月8日 19時15分
-
Apple、新OS「macOS Ventura」をWWDCで公開 - 2022年秋リリース
マイナビニュース / 2022年6月7日 6時13分
-
「検索サイトの利用は損失になる」時代のネット情報収集ツール「Gyaaaan」口コミで利用者2000人超獲得、新しい分析手法のマーケティング活用や情報発信を加速する新規機能追加
PR TIMES / 2022年6月2日 11時30分
ランキング
-
1北海道電力が逼迫準備情報 東電管内の需要増加で初めて
共同通信 / 2022年6月27日 22時12分
-
2「夜マック」に「ごはんチキン ガーリックベーコン」 海老とてりやきも復活
J-CASTトレンド / 2022年6月27日 19時30分
-
3コロナ感染の場合に10万円給付の保険、想定をはるかに上回り1万円に減額…財務局が業務改善命令
読売新聞 / 2022年6月27日 20時46分
-
4岸田政権の物価対策「節電ポイント」、一石二鳥狙いだが...エコノミストの評価厳しく「脱炭素化に逆行」「熱中症」増やすのでは
J-CAST会社ウォッチ / 2022年6月27日 19時45分
-
5レジ真上に巨大ディスプレイ、広告配信すると売上2割アップ ファミマが推し進める「第3のメディア」戦略
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 18時4分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
