日本初!認知機能をチェックできるWebサービス『脳測』 8月15日(水)より正式サービスを提供開始!
@Press / 2012年8月15日 12時30分
株式会社シグナルトーク(所在地:東京都大田区、代表取締役:栢 孝文)は、認知機能をチェック・管理できるWebサービス、『脳測』(のうそく)の正式サービスを、2012年8月15日(水)に開始します。
弊社では、「高齢者の方にゲームなどの楽しみを提供し、認知症の予防やリハビリに繋がるサービスが提供できれば、大きな社会貢献ができる。」このような想いから本プロジェクトをスタートしました。
7月12日にプレオープンを行ってから、約1ヶ月間、様々な方にご利用いただき、意見を集め、サイトの改善を行った結果、正式サービスを行うに至りました。
■■■正式サービスのご紹介
1.測定間隔の制限を撤廃し、認知機能の早期発見を推進
従来の15日ごとの測定から、いつでも測定を受けられるようになりました。いつでも測定に取り組めることで、認知機能低下の早期発見に繋がります。
認知機能は、生活習慣や病気によって大きく変化することが知られています。今日は標準圏内でも、来月は低下している可能性もありますし、トレーニングや対策を行うことで、年齢に関係なく向上する場合もあります。急激な低下の場合は、病院で検査を受けることで、認知症の早期発見に繋がることもあり、投薬や手術によって回復する場合もあります。
定期的に脳の状態を測ることで、様々な対策が可能になるため、脳測では最低月に1度の測定を推奨しています。
2.家族全員で利用できる料金プラン
1つの登録で、最大5人の利用者が登録でき、同一料金で利用できます。認知症は、家族のサポートや理解が不可欠であり、全員で取り組むことが望ましいためです。
料金体系は2種類となり、お客様のご利用シーンにあわせて使い分けが可能です。
●自動更新(毎月引き落とし)
いつでも自由にチェックでき、定期的に測定できます。支払い後、毎月自動的に引き落としされます。
利用料金 :月額1,050円(税込)
支払い方法:クレジットカード決済
●1ヶ月券
購入日から1ヶ月、自由に測定できます。
利用料金 :1,575円(税込)
支払い方法:クレジットカード決済、ペイジー決済
いただいた料金は、サイトの運営費だけでなく、認知症研究の環境整備や研究のために使用します。
3.認知機能低下防止に繋がる知識や向上方法の提供
認知機能向上や早期発見に取り組めるように、以下の情報を提供します。
●毎月のコラム
株式会社創生 生体工学研究所代表(日本生体医工学会 BME on Dementia研究会会長、日本早期認知症学会理事長)の志村 孚城先生による、認知症予防講座です。
※今後も様々な先生のコラムを予定しています。
●認知機能向上アドバイス
国立成育医療研究センター・リハビリテーション科医長・発達評価センター長の橋本 圭司先生の知見や研究成果に基づくアドバイスです。
今後、志村 孚城先生、橋本 圭司先生、諏訪東京理科大学の篠原 菊紀教授、レデックス認知研究所の五藤 博義所長と連携し、認知症の早期発見に繋がるゲームエンターテインメントの構築に、真摯に取り組んでまいります。
■■■『脳測』概要
URL :
http://www.nosoku.jp/lp/news20120815?prs=20120815
主対象 : 50歳代以上の男女
利用料金 : 自動更新(月額1,050円/税込)、1ヶ月券(1,575円/税込)
支払い方法: 自動更新(クレジットカード)、1ヶ月券(クレジットカード、ペイジー)
■■■株式会社シグナルトーク 概要
URL :
http://www.signaltalk.com/?prs=20120815
代表者: 代表取締役社長 栢 孝文(かや たかふみ)
所在地: 東京都大田区蒲田5-8-7 蒲田K-1ビル8F
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
実は「認知症」ではなかった…誤解されやすい「高齢者のうつ病」どう見分ける?【認知症研究者が解説】
オールアバウト / 2022年5月23日 20時45分
-
ブレインヘルスケアのミレニア、SplinkとPSPと3社連携: 世界初、脳の健康状態を“見える化”するトータル予防ソリューション「ブレインヘルスケア・プログラムTM」を提供開始
PR TIMES / 2022年5月20日 11時45分
-
ブレインヘルスケアのSplink、ミレニアとPSPと3社連携。世界初、脳の健康状態を“見える化”するトータル予防ソリューション「ブレインヘルスケア・プログラム(TM)」を提供開始
PR TIMES / 2022年5月20日 11時15分
-
「40代」後半の約半数は、すでにアルツハイマー病の最初期の可能性
PR TIMES / 2022年5月11日 18時45分
-
44%の人がブレインテック製品を購入したいと回答。睡眠・認知症・メンタルヘルスや、あの製品も!【ブレインテック調査結果】
PR TIMES / 2022年4月27日 18時45分
ランキング
-
1動画、SNS、メール スマホですること、各世代の特徴は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月25日 17時29分
-
2「AndroidをiPhoneにする方法」 若者がTikTokで検索しまくる
J-CASTトレンド / 2022年5月25日 20時10分
-
3日本で富裕層は「2%」。富裕層から読み解く、お金持ちとそうではない人の違い3選!
LIMO / 2022年5月26日 6時50分
-
4平均年収が30年以上も変わらない日本の実態。普通の家庭年収400万円はどれくらいか
LIMO / 2022年5月26日 5時20分
-
5100万円が16万円になる悲劇…大損した投資家が今年に入って買っていた"ある投資信託"
プレジデントオンライン / 2022年5月25日 8時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
