BIGLOBEが9月のTwitter利用動向を発表~ ワードランキングベスト3は「台風」「iPhone 5」「ミスド」ガリガリ君コーンポタージュ味販売休止でツイート数が約45倍に ~
@Press / 2012年10月9日 13時15分
BIGLOBEプレスルーム
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2012/10/121009-a
NECビッグローブ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役執行役員社長:古関 義幸、以下 BIGLOBE)は、Twitter利用者向けの情報サイト「ついっぷるトレンド」( http://tr.twipple.jp/ )(注1)において、Twitter上に投稿されたツイートの分析を行い、各月の話題度ランキングを発表しています。
9月の日本の総ツイート数は13億8,400万件となり、8月の14億3,553万件と比べ、96%となりました。また、台風17号が日本列島を縦断した9月30日には5,715万件のツイートが投稿され、1日あたりの国内総ツイート数は、2位に約600万件もの大差をつけて歴代1位となりました(注2)。
1.9月のワードランキング
台風17号直撃による影響で「台風」が1位、13日に発表された「iPhone 5」が2位、ドーナツ半額キャンペーンが大きな話題となったミスタードーナツこと「ミスド」が3位になりました。また、自民党総裁に選出された「安倍」氏が4位、夏休み最終日(9月2日)に急増した「宿題」が7位、10月からTV放映されるアニメ「マギ」が8位、EXILEのHIROさんと結婚された「上戸彩」さんが9位、「特命戦隊ゴーバスターズ」に登場した懐かしのヒーロー宇宙刑事「ギャバン」が10位という結果となりました。ハッシュタグ(注3)ランキングでは、9月2日より放映開始された「仮面ライダーウィザード」のハッシュタグ「#wizard」が初登場9位となっています。
<ワードランキング> <最多投稿日>
1 台風 9月30日
2 iPhone 5 9月13日
3 ミスド 9月26日
4 安倍 9月26日
5 警察 9月26日
6 反日 9月18日
7 宿題 9月2日
8 マギ 9月30日
9 上戸彩 9月14日
10 ギャバン 9月23日
<ハッシュタグ別ランキング[右列は、話題の意味]>
1 #ツイットヒッター Twitter野球シミュレーションゲーム
2 #precure TVアニメ「プリキュア」関連
3 #nowplaying 今聴いている音楽
4 #nitiasa 日曜朝のアニメ特撮朝日放送アニメ
5 #yuruyuri TVアニメ「ゆるゆり」
6 #joshiraku TVアニメ「じょしらく」
7 #g_age TVアニメ「機動戦士ガンダムAGE」
8 #sht テレビ朝日系特撮ヒーロー番組
9 #wizard TV特撮ヒーロー「仮面ライダーウィザード」
10 #ladygo ラジオ番組「A&G NEXT GENERATION Lady Go!!」
2.「iPhone 5」のツイートは発表日が最多
「iPhone 5」関連のツイートは9月12日から増え始め、発表の13日がピークとなりました。「iPhone 5」と一緒に投稿された名詞は、au、Softbankのほか、テザリング、LTEが目立ちました。また、形容詞では、良い、欲しい、早い、薄いといったワードが多数投稿されました。
図1.iPhone 5ツイート件数推移
http://www.atpress.ne.jp/releases/30471/A_1.png
3.「ガリガリ君」コーンポタージュ味が販売休止で更に話題に
ワードランキングベスト10ではランク外とはなりましたが、「ガリガリ君」(45位)のコーンポタージュ味、略して「ガリポタ」(82位)も大きな反響をよび、販売休止が発表された6日には、「ガリガリ君」を含むツイート数が発売前の約45倍になりました。
図2.ガリガリ君ツイート件数推移
http://www.atpress.ne.jp/releases/30471/B_2.png
「おやつというより食事」、「けっこう濃厚」、「内臓が全力で戸惑う」、「想像以上に攻めた味」など、味に関するツイートが多数投稿されたほか、「ガリガリ君コンポタ味温めてスープにしてみた」、「普通のコーンポタージュを凍らせれば、コーンポタージュ味のガリガリ君ができるのではないか」、「しょうがないからなんかもう逆でいいやと思ってコンポタのガリガリ君味つくってやった」といったツイートと、その画像が多数RTされて盛り上がりました。
・アカウント
@raxakun
・投稿時刻
2012年9月5日 00:13
・ツイート
「もしかすると、普通のコーンポタージュを凍らせれば、コーンポタージュ味のガリガリ君ができるのではないか。」そう考えた私は、早速コーンポタージュを凍らせてみることにした。しかし、実験は失敗した。結果、私は右腕と左足を奪われ、弟は全身を持っていかれた。
・RT数
9,846
・アカウント
@kirinzuka
・投稿時刻
2012年9月4日 17:35
・ツイート
ガリガリ君コンポタ味温めてスープにしてみた。 pic.twitter.com/TyrcB0wS
・RT数
6,766
・アカウント
@Bori_kun
・投稿時刻
2012年9月7日 20:47
・ツイート
みんなレビューしてるガリガリ君のコンポタ味が販売休止で食べられなかった( *`ω´) しょうがないからなんかもう逆でいいやと思ってコンポタのガリガリ君味つくってやった(*´д`) pic.twitter.com/ZhntkFvM
・RT数
5,689
4.分析概要と結果の詳細
集計期間 :2012年9月1日 午前4:00 ~ 2012年10月1日 午前4:00
総ツイート数(注4):1,383,999,680件(前月比:96%)
日平均ツイート数 :46,133,323件
最多投稿日 :9月30日 57,150,970件
最多投稿曜日 :日曜日 51,062,868件
投稿元比率 :PC(18.4%)、携帯(9.7%)、携帯/PC(6.9% 注5)、
スマートフォン(53.8%)、API(BOT等)(9.4%)、
連携サービス(1.5%)、iPad(0.3%)
図3.ツイート件数推移<9月30日 歴代1位>
図4.投稿元比率<スマートフォンが5割超え>
図5.投稿元比率推移 <スマートフォンが急増>
図6.曜日別書込み数(平均) <日曜が最多>
http://www.atpress.ne.jp/releases/30471/C_3.jpg
BIGLOBEは、一人ひとりの“かなえたい想い”を実現するサービスパートナーとして、最新技術の活用や多様なコラボレーションにより、魅力的なサービスを提供してまいります。
以上
(注1) 「ついっぷるトレンド」は、Twitter上の旬な話題を、HOTワード、
画像、有名人など、さまざまな切り口で紹介する情報サイト。
(注2) 1日国内総ツイート数ランキング[集計期間:2010年4月1日~2012年9月30日]
1位:5,715万件[2012年9月30日 台風17号 日本列島縦断]
2位:5,131万件[2012年9月23日 特命戦隊ゴーバスターズに宇宙刑事ギャバン登場]
3位:5,030万件[2012年9月17日 中国 反日デモ]
(注3) ハッシュタグ:Twitter上で、特定の話題を発言するときに使い、
分類するための「タグ」のことをハッシュタグといいます。
「#」+「文字列」で表されます。
(注4) すべての書込みのうち、サンプリングによるデータ集計を行っています。
また、一日の区切りを 午前4:00として計測集計しております。
(注5) 投稿元については、ツイートごとに付与される利用クライアント
(ソース情報)で判定しています。
ただし、PCクライアントと携帯などの区別がつかないものについては、
PC/携帯に集計しています。
※ 記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
今の季節にぴったり!身体も温まる「THE PROTEIN×ニッポンエール」のスーププロテイン
IGNITE / 2025年1月24日 17時30分
-
「一平ちゃん夜店の焼そば」復活総選挙が開始 コーンポタージュ味、チョコソース、いなり寿司味らが候補 1位は“復活販売”へ
オトナンサー / 2025年1月17日 19時10分
-
「クセがつよい一平ちゃん復活総選挙」 キャンペーン 2025年1月17日(金) スタート
共同通信PRワイヤー / 2025年1月17日 13時30分
-
2024年世界スマートホーム発明特許企業ランキング発表、知財専門メディア(中国、世界)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月17日 11時10分
-
【丸亀製麺】話題の「うどーなつ」今だけ1個増量キャンペーンやってる!1月8日から3日間限定だよ。
東京バーゲンマニア / 2025年1月8日 12時10分
ランキング
-
1「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
-
2「売れるわけない」 ビッグなアメリカで小さな「スーパーカブ」がなぜ大ヒット? “世界のホンダ”はこうして誕生した
乗りものニュース / 2025年1月25日 18時12分
-
3これからの日本に本当に必要な株式市場とは何か 投資量を増やし株価を膨らませても意味がない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5お台場エリアの公道で自動運転の実証実験…運転手同乗の「レベル2」、30分前までの予約で無料
読売新聞 / 2025年1月25日 17時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください