地獄の最前線“エリア88”を生き抜け! ソーシャルゲーム「エリア88」 GREEとMobageでサービス開始
@Press / 2012年11月27日 11時30分
株式会社ダーツライブゲームズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本 信)は、「GREE」および「Mobage」において、人気コミックス「エリア88」を題材としたソーシャルゲーム「エリア88」のサービスを開始いたしました。
【原作キャラや機体が多数登場!最強の部隊を作り上げよう!】
ソーシャルゲーム「エリア88」には、原作に登場するキャラクターや、戦闘機等のカードが多数登場します。プレイヤーは傭兵部隊の部隊長となり、これらのカードを編成してさまざまな任務やバトルに挑みます。
【設計図を集めて機体カードをGETせよ!】
任務を行っていくと、設計図を獲得することがあります。この設計図をシリーズごとにコンプリートすることで、レアな機体カードを獲得することができます。設計図は、バトルで他の部隊から奪うことも可能です。
■基本情報
タイトル : エリア88
プラットフォーム: 「GREE」「Mobage」
ジャンル : ソーシャルウォーシミュレーション
URL : http://info.dlgames.jp/
コピーライト表記: (C)新谷かおる/メディアファクトリー
(C)DARTSLIVE GAMES
※docomo、au、SoftBankの携帯端末、およびスマートフォン向けコンテンツです(一部非対応の端末があります)。
■「エリア88」について
「エリア88」は、1979年から1986年までの8年間にわたり「少年ビッグコミック」に連載された、新谷かおる氏による傭兵戦記漫画です。
■株式会社ダーツライブゲームズについて
株式会社ダーツライブゲームズは、ソーシャルゲームをはじめとするソーシャルエンタテインメントのプロデュース・開発・運営を行っています。「はじめの一歩」「紺碧の艦隊」「銀河英雄伝説」などの人気漫画・アニメ作品等を題材にしたタイトルや、ネットワーク対応ダーツ「DARTSLIVE」とのデータ連動タイトル「ダーツ戦士ダーツライバー」など、さまざまなソーシャルゲームタイトルをお届けします。
※記載されている会社名、ロゴマーク、製品名およびサービス名は登録商標または商標です。
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
Copyright(c)DARTSLIVE GAMES Co.,Ltd. All rights reserved.
■会社概要
名称 : 株式会社ダーツライブゲームズ
所在地: 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー18F
設立 : 2010年10月
代表 : 代表取締役社長 山本 信
資本金: 1,000万円
URL : http://www.dlgames.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
「怪盗ロワイヤル」いまだ現役 「モバマス」終了で話題
ITmedia NEWS / 2022年8月8日 16時19分
-
NDreamが開発中のWeb3 4X RPG「エターナル・パラドックス」が、Gala Gamesプラットフォームでのリリースが決定 NFTランドの販売が開始されました
@Press / 2022年8月3日 10時0分
-
Jリーグオフィシャルライセンスソーシャルゲーム『僕らのクラブがJリーグチャンピオンになるなんて』2022年シーズン選手カード登場!
PR TIMES / 2022年8月1日 10時45分
-
HUNTER×HUNTERバトルコレクションが「第8回悲しみの深淵~ゼツボウ×ト×ゼツボウ~」を開催!敵全体ひん死状態にするオーラ63GRゼノなどの3キャラが初登場!
PR TIMES / 2022年8月1日 8時45分
-
約3.5mの超巨大セスラカは圧巻!「グラブルミュージアム 蒼の追想」公式PV公開
PR TIMES / 2022年7月15日 22時15分
ランキング
-
1「天丼てんや」人気支える味への徹底したこだわり 年7回限定品で訴求、看板商品は500円から値上げ
東洋経済オンライン / 2022年8月14日 8時0分
-
2カフェのWi-Fiを利用するときに心配なことは? 30代以下は2割弱が「必ず利用する」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月14日 7時10分
-
3アングル:水のボトル6本で2000円、カナダ極北部を苦しめる物価高
ロイター / 2022年8月14日 6時33分
-
4年間3億本超えのあずきバー、発売当初より硬いってホント? 開発担当者に聞いた
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月14日 7時33分
-
5韓国なら「1カ月分を返金」のはず…KDDIの「一律200円返金」に多くの利用者があきれる当然の理由
プレジデントオンライン / 2022年8月14日 11時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
