“オンライン語学レッスン経験ありは3.1%”イーコミュニケーション、「レッスンクオリティ保証」制度導入
@Press / 2013年1月7日 9時30分
日本で初めてSkype(スカイプ)を使ったオンライン英会話サービスを開始し、英語、フランス語、ドイツ語、アラビア語など20カ国語のオンライン語学レッスンを提供している株式会社イーコミュニケーション(本社:東京都新宿区、代表:成田 勝行)は、オンライン語学学習サービス( https://mye-com.net )のライブレッスンサービスにて、レッスンに満足できなかった場合には、そのレッスン代を無料とする、「レッスンクオリティ保証」の制度を2013年1月7日より導入いたします。
▼「レッスンクオリティ保証」制度URL
https://mye-com.net/modules/pico/index.php/content0008.html
【レッスンクオリティ保証制度導入の背景】
2012年11月に、当社で実施したインターネット調査では、PCユーザーのうち、TV電話形式のオンライン語学レッスン(ライブレッスン)を認知している人は、約60%に達しているものの、実際に利用したことがある割合は、全体のわずか3.1%にすぎませんでした。
その理由として、「利用機会を逸していた」以外に、「新しいレッスンのやり方に不安」「効果に不安」と、利用前の段階から何らかの不安があることが調査の結果から分かりました。
その一方で、当校は開設当初より、質の高いオンライン語学学習サービスを掲げレッスンを提供してまいりました。そのため、その効果を実際に体感してもらうために、“効果が感じられなかったと思うレッスンは、無料とする”今回の「レッスンクオリティ保証制度」を導入するに至りました。この制度は、当校の提供する体験レッスンも含めた、20言語全てのレッスンに適用されます。
【レッスンクオリティ保証制度の詳細】
当校のオンラインレッスンに満足できなかった場合、受講されたレッスン分を無料として、使用ポイントをお戻しします。体験レッスンの場合は、体験レッスン代をご返金します。
*レッスン受講後、24時間以内にご報告された分が対象です。
*1レッスンあたりの受講料は下記をご確認ください。
http://www.e-comenglish.net/modules/pico5/index.php/ryoukin.html
【今後の見込み】
「レッスンクオリティ保証」制度により、利用者は、試しに受けてみて、レッスンが思っていたものと違う場合の損失を防ぐことができます。これにより、新しいオンライン語学レッスンというサービスの敷居を下げ、一人でも多くの利用者にその利便性や、効果を感じ取ってもらいたいと考えます。
【株式会社イーコミュニケーションについて】
http://www.e-cominc.co.jp
アナログな業界の一つといわれる教育業界において、“一歩先行く、新しいEラーニングを世の中に提案。”を社是として、2005年2月設立。同年3月日本初となるスカイプを使ったオンライン英会話サービス「E-com英語ネット」を開始。現在、中国語、フランス語、ドイツ語、アラビア語など20カ国語以上の言語レッスンを提供し、業界No.1のオンライン語学サービス事業者となっている。
○当校語学サービスURL
オンライン語学学習管理システムMy E-com: https://mye-com.net
E-com英語ネット : http://www.e-comenglish.net/
中国語 : http://www.e-comchinese.net/
フランス語 : http://www.e-comfrench.net/
ドイツ語 : http://www.e-comgerman.net/
アラビア語 : http://www.e-comarabic.net/
他
■会社概要
会社名 : 株式会社イーコミュニケーション
企業DNA : “一歩先行く、新しいEラーニングを世の中に提案。”
代表 : 成田 勝行
設立 : 2006年7月3日(事業開始登記:2005年2月)
所在地 : 〒169-0075東京都新宿区高田馬場1丁目34-13 愛染堂ビル4F東
(山手線、東西線、西武新宿線 高田馬場駅徒歩1分)
資本金 : 1千万円
URL : http://www.e-cominc.co.jp
Facebook : http://www.facebook.com/ecominc
Twitter : https://twitter.com/ecom_jp
Google+ : https://plus.google.com/u/0/b/114749072801855612179/
E-MAIL : press@e-cominc.co.jp
事業内容 : 1 オンライン語学学習サービス
2 動画を中心とした教育コンテンツ制作
3 その他(語学学習動向調査など)
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
韓国語のHANA × オンライン習い事のカフェトーク 人気韓国語学習書籍を活用した学習セミナー第二弾開催
PR TIMES / 2025年1月31日 15時45分
-
【調査レポート】オンライン(対人)で語学を学ぶ学習者たちが選んだ最も効果があったと感じたレッスンタイプは「会話」レッスン、講師と生徒が話す理想の分量も
PR TIMES / 2025年1月27日 15時45分
-
Duolingo、2024年国内で最もダウンロードされた教育アプリに!
PR TIMES / 2025年1月22日 11時45分
-
Duolingo、AI英会話「リリーとビデオ通話」のAndroid版を提供開始
PR TIMES / 2025年1月17日 11時15分
-
2025年リスキリングもお得に◎レッスン料金30%ポイントバック、1月19日「カフェトークの日」キャンペーン
PR TIMES / 2025年1月11日 12時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください