ラミネート作業時間約50%以上の削減を実現した新高速ラミネーター アコ・ブランズ・ジャパン、『時短シリーズ』ラミネーター3機種同時発売!~オフィス作業のストレス軽減、効率化を提案する「FUSIONラミネーター」~
@Press / 2013年1月9日 12時0分
世界100ヶ国以上に展開する事務機器メーカー「Acco Brands Corporation」の日本法人であるアコ・ブランズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都中野区、代表:代表取締役 福留 俊博)は、類似商品よりも約50%以上の作業時間短縮を実現した高速ラミネーター「FUSIONシリーズ」新3機種の発売を2013年1月4日(金)より開始しましたのでお知らせ致します。
■「FUSIONラミネーター」新製品について
FUSIONラミネーター「3000L A3」はエントリーモデルとして価格を抑えた戦略的商品となっております。「3100L A3」は、スピード可変式を採用し使用者に優しい設計を目指しました。「5100L A3」はシリーズ最速の加工スピードを誇るハイエンドモデルとなっております。
新製品情報サイト: http://www.accobrands.co.jp/jitan_series/
「3000L A3」
http://www.atpress.ne.jp/releases/32598/1_1.jpg
「3100L A3」
http://www.atpress.ne.jp/releases/32598/2_2.jpg
「5100L A3」
http://www.atpress.ne.jp/releases/32598/3_3.jpg
■開発背景
ラミネーターは、その市場規模的にオフィスユースが大半を占めます。ラミネーターをするということは、電源を入れてからラミネーターが使えるようになるまでの「ウォームアップタイム」というウェイティングタイムが必要で、かつ1枚あたりの加工時間が遅い(内部のローラーが加工物に対して、熱と圧力を加えながら、平らに仕上げていかなくてはならないため)傾向にあり、作業効率が叫ばれる昨今においては、その作業時間を短縮することが求められておりました。開発背景は、ACCO Brands Corporationがマーケティングリサーチをおこない、ラミネーター使用における懸念点、改善点の順序とウェイトから「ウォームアップタイム」「加工スピード」の改善ができれば、ラミネーター需要を最大に取り込むこと可能との判断で、FUSIONラミネーターは誕生しております。
■従来品との違い
一般的なラミネーターは、ウォームアップタイム(電源を入れて、ローラーが温まり、フィルムを溶着できるようになるまでの時間)が平均4~5分、加工速度は、1万円未満のモデルは、200~300mm/分、2~3万円台の実力機(ラミネーターのボリュームゾーン)であれば、300~500mm/分、3万円を超えるいわゆるハイエンドモデルは、400~1,200mm/分が平均的です(当社調べ)。
このFUSIONラミネーターは、ウォームアップタイムが約90秒、加工速度もそれぞれのモデルの価格帯(定価ベース)で最速(2012年11月時点)であり、コストパフォーマンスが非常に高いシリーズ。2008年からの経済不況により、企業のオフィスや設備に対する投資額が年々縮小していく中、事務用品の購入単価も下がっていく傾向にあり、以前と比べて、ラミネーターの平均購入価格(1台あたり)5,000~7,000円下がっております(当社調べ)。
ラミネーターは、一般的にお店のメニュー、会社における閲覧資料、ショールームの見本帳、家庭でデジカメ画像の写真の加工、子供の絵の保存などに使用されます。特に需要の多い企業や店舗では、従来のラミネーターでは作業時間が長いものでした。ラミネーターの作業時間は、最初の「ウォームアップタイム」+「1枚あたりの加工時間×加工する枚数」ですが、FUSIONラミネーターは、この両者にかかるラミネーターの時間を大幅に短縮することに成功し、ラミネーターを使っている人にとっては画期的な(常識を覆す)製品となっております。
■製品特徴
ラミネート製品の特性上、加熱ローラーを温めて、ラミネート加工が可能になるまでのウォームアップタイム(立ち上がり時間)がどうしても必要でしたが、FUSIONでは最速90秒でラミネート加工を開始できるようにしました。また、加工自体のスピードも大幅にアップさせることにより、最速ウォームアップタイム+加工スピードで作業効率アップを実現。市場に流通している類似商品と比べ、ウォームアップから加工完了までのトータル時間を約52%削減※することができた画期的商品となっております。
※フュージョン3000Lシリーズでの比較
<比較表> http://www.accobrands.co.jp/jitan_series/
■製品概要
品名: 3000L A3(エントリーモデル)
品番: GLMFS3000L3
価格: 18,690円(本体価格 17,800円)
詳細: http://www.accobrands.co.jp/products/pouch-laminator/cat100/glmfs3000l3.php
品名: 3100L A3(メインストリームモデル)
品番: GLMFS3100L3
価格: 22,890円(本体価格 21,800円)
詳細: http://www.accobrands.co.jp/products/pouch-laminator/cat100/glmfs3100l3.php
品名: 5100L A3(ハイエンドモデル)
品番: GLMFS5100L3
価格: 47,250円(本体価格 45,000円)
詳細: http://www.accobrands.co.jp/products/pouch-laminator/cat100/glmfs5100l3.php
■アコ・ブランズについて
世界100カ国を超える国々を拠点にワールドワイドなビジネスを展開している米国「Acco Brands Corporation」100%出資の日本法人。家庭用からオフィス向けまで幅広く取り揃えたシュレッダ、対象物に合わせて様々なサイズに加工が可能な世界随一のバラエティに富んだラミネーター&フィルム各種、簡単な操作で書類を様々な形態で美しく綴じることができる製本機などを生産・販売し、世界各国のビジネスシーン、教育機関、政府関連などに供給している事務機メーカーです。
■会社概要
法人名 : アコ・ブランズ・ジャパン株式会社
本店所在地: 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー14F
代表者 : 代表取締役 福留 俊博
設立 : 1961年5月
営業品目 : 製本機、ラミネーター、シュレッダなどの事務機器と、
その周辺のサプライ用品
URL : http://www.accobrands.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
【パナソニック】2022年9月発売の新作ドライヤーを最速レビュー!
イエモネ / 2022年8月14日 7時0分
-
パワフル吸引&水拭き機能を搭載 ロボット掃除機3モデル
J-CASTトレンド / 2022年8月11日 10時0分
-
「阪急メンズ東京」限定のダイバーズは深みのあるグリーンベゼルが洒脱です
&GP / 2022年8月2日 21時0分
-
PowerA(R)(パワーエー)より Xbox有線コントローラーのAmazon限定モデルの販売をスタート
DreamNews / 2022年8月1日 9時0分
-
ハイキングをストレスフリーに。本格派なのに超軽量なZEROGRAMのバックパック
GIZMODO / 2022年7月26日 21時0分
ランキング
-
1自販機5台の売り上げが、1年で1500万円を突破 冷凍ビーフンが思った以上に好調だった背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月15日 15時0分
-
2鎌倉の弁当製造販売「バニーフーズ」が破産 学校や企業向けにデリバリー展開 他社と競合や客単価減響く
カナロコ by 神奈川新聞 / 2022年8月15日 20時30分
-
3「クレジットカードは近く消える」、ブラジル中銀総裁がデジタル金融未来予想
ロイター / 2022年8月15日 8時42分
-
4「ファミマの中華まん」生地や具材を刷新し夏に登場 ネットの反応さまざま「今日35℃やぞ!?」「1年中食べたい」
iza(イザ!) / 2022年8月15日 16時32分
-
5「鎌倉山ラスク」販売業者が破産手続き開始決定 コロナ禍で観光客減影響
カナロコ by 神奈川新聞 / 2022年8月15日 17時50分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
