オフィスは経営課題を克服するための有効なツール 業績向上のカギとなるコミュニケーションを活性化し、創造性を発揮させるエコな新しいオフィスをミダスが提案します!
@Press / 2013年2月14日 14時30分
株式会社ミダス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:奥村 元弘、URL: http://www.midasjapan.com 、以下:ミダス)は、この度、業務効率と生産性の向上を重視した自社のオフィスリニューアルを実施し、2013年1月7日からリニューアルしたオフィスで業務を開始致しました。
◆オフィスリニューアルの経緯
昨今、オフィスのあり方や、ワークスタイルが大きく変わってきました。そのきっかけとして、iPadやiPhoneといった端末の普及によるITのインフラが整備され、空間の制約を受けずにオフィス以外で作業が出来るようになったことがあげられます。
しかし、創造性を発揮するには社員同士が交流し合うことが重要であり、その交流する大切な『場』がオフィスにあります。今後、増々オフィス環境の重要性を認識する必要があります。
そこで今回、ミダスは自社のオフィスリニューアルを行うにあたり、今日のワークスタイルに合った『場づくり』を、これまでの執務エリア中心のオフィスから、出会いとコラボレーションを中心とする日本初のオフィスのカタチを目指し開始致しました。新しいオフィスには社員の生産性向上を促すレイアウトや、デザイナーの創造性を刺激する様々な仕掛けを行っております。
~オフィスコンセプト~
http://www.atpress.ne.jp/releases/33412/1_1.jpg
◆『個をつなぐオフィス』で生産性向上!
これからのオフィスに求められる中心的な機能は個人集中型(占有)からチーム内での打ち合わせや他部署とのコラボミーティング(共有)が重要になってきます。
リニューアル前のオフィスでは出来なかったことが、今回リニューアルを行ったことで可能になります。
◆『新発想のオフィス』で新しいアイディアを発想!
今までのワークスタイルはリレー型で部署ごとに席が分かれておりましたが、これからのワークスタイルはスクラム型で取り組むことによる「付加価値」を上げることが求められます。フリーアドレス制を導入する事で、その付加価値を実現します。
◆『開かれたオフィス』でコミュニケーションの活性化!
多様なコラボレーションを可能にすることで、オフィスでのコミュニケーションを活性化し業務効率が向上します。
http://www.atpress.ne.jp/releases/33412/2_2.jpg
(1) フリーアドレス
フリーアドレスにすることで、カジュアルな情報交換を促進し、一体感を醸成します。
(2) ノマドエリア
ノマドエリアではデスクの位置を自由に作り替えることが可能。チーム同士での打ち合せや個人での集中作業ができるよう可変的な空間を実現し、創造性を発揮します。
(3) パブリックエリア
パブリックエリアでは社外との情報交換をする場として、レセプションやセミナーも行える仕掛けがあり、間接照明で雰囲気を変える演出が可能です。
(4) 会議室
フォーマルな会議室として、意思決定の確認の場として活用します。
◆『エコなオフィス』で環境問題の意識を高める!
ミダスは「日本の山を再生したい」という環境問題に対しての強い意識から今回のオフィスリニューアルでは、多くの杉の間伐材を使用しております。使用箇所はデスクやキャビネット、床材や天井に多く使用しておりますので、オフィス全体には杉の香りが漂い、働く人へのリラックス効果を生みます。
また、照明は全てLEDに変えたことで、計算上13%のコスト削減を見込めます。
◆ビフォー・アフター画像
<ビフォー>
http://www.atpress.ne.jp/releases/33412/3_3.jpg
<アフター>
http://www.atpress.ne.jp/releases/33412/4_4.jpg
◆オフィスデザインの実績(一部抜粋)
「American Airlines,Inc.」「DHL Supply chain Ltd(Japan)」「Virgin Atlantic Airways」「株式会社ピアソン桐原」「株式会社博報堂コンサルティング」「MTV Networks Japan K.K」「Hurley Japan」
【会社概要】
社名 : 株式会社ミダス
URL : http://www.midasjapan.com/
所在地 : 東京都中央区築地3-9-9 ラウンドクロス築地
海外拠点 : 香港
事業内容 : オフィスコンサルティング業務、内装設計業務、
設備設計業務、プロジェクトマネジメント業務
内装工事、IT工事、家具調達代行業務、
ビル外装内装デザイン業務
設立 : 1977年8月1日
資本金 : 4千万円
代表者 : 代表取締役社長 奥村 元弘
Facebook URL : http://www.facebook.com/midas.company.ltd
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
老舗はちみつメーカー直営「パティスリーQBG」がJR新橋駅にバレンタイン期間限定で出店!チョコやクッキーを販売
@Press / 2025年2月4日 12時0分
-
別府温泉 杉乃井ホテル パレス館内 お土産物店「別風ゆのや」1月23日(木)にリニューアルオープン
@Press / 2025年1月31日 15時15分
-
リコージャパン、LiveOffice 「ViCreA(ヴィクレア)長岡」1月14日にリニューアルオープン
PR TIMES / 2025年1月14日 13時15分
-
韓国で約3,000万円分売れた「RUN WALK ソフトテーピング手首サポーター」に新色とミニサイズが登場!
@Press / 2025年1月10日 10時0分
-
<開催レポート>寒川神社で地域の未来を結ぶ 結婚相談所Lukka (ルッカ) by JUNOが寒川神社参集殿から運営を受託 寒川町後援の婚活パーティで地域活性化・定住促進に期待
@Press / 2025年1月8日 14時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください