2013.2.14 ST. VALENTINE DAY “二人のハートを一つにしたい” 世界初のシェイクスピア名作の続編「ロミオとジュリエット、その後」を歌う『SAKURA GIRLS U.S.A』がグラミー賞公式イベントに参加
@Press / 2013年2月14日 18時0分
このたび、モンドミュージック合同会社(代表:大場 佳文/おおば よしふみ、Artist Name:モンド・オー/“Oh”Mondes)は、“WHERE CREATIVITY BLOOMS JAPAN TODAY”(創造性が花咲く国、それが今日の日本)というキャッチコピーで、これからの国際社会で、日本の大きな役割となる「創造性=Creativity」の普及と夢や才能、技術を持つ日系人のシンデレラストーリー支援というミッションを持つ『SAKURA project JAPAN』を立ち上げ、アメリカ・ロサンゼルスで2月8日開催の第55回グラミー賞公式イベント「Red Carpet Events LA」においてプロジェクト発足の発表をいたしました。
『SAKURA project JAPAN』: http://www.sa-ku-ra-project.com
同時に日米コラボによる同プロジェクト発足記念企画として、英劇作家ウィリアム・シェイクスピア(1564-1616)の戯曲「ロミオとジュリエット」の続編をイメージした楽曲「風のワルツ」を歌う、日系女性ユニット「SAKURA GIRLS U.S.A.」( http://www.sakuragirls-global.com )と、日本人アーティスト「レ・モンド」( http://www.les-mondes.com )のデビューDVDを発表、配布しました。
日系人連携夢支援プロジェクトの『SAKURA project JAPAN』の第一弾として『SAKURA GIRLS U.S.A』が、日本人音楽家モンドー・オー(“Oh” Monde)のプロデュースにより2012年12月にアメリカ・ロサンゼルスで結成され2月8日(現地時間)に行われた第55回グラミー賞授賞式のグラミー前夜祭公式「Red Carpet Events LA」に参加しました。ロサンゼルスの地元メディアに「一人の日本人天才による音楽を超えた世界を繋ぐ運動が始まった。大震災の被災地、東北の海岸に咲き残った桜がグローバルな問題解決の今鍵になるだろう。これは世界を救う一種の音楽による革命だ。」(LA Daily News)とのコメントを頂くなど、同イベントにおいてはセレブ向け商品のPRが多い中、「創造性が花咲く国、日本」をテーマに、夢支援というメッセージを届ける唯一の内容で、様々なメディアから絶賛され、高い評価を受けました。
『SAKURA GIRLS U.S.A』は、音楽とアート、バレエ、漫画などの芸術文化を通し、日本人が古来より持つ「ありがとう&おもいやり」の心と、日本が得意とする創造性を世界に広げ、争いや対立のない世界の実現の為、米国ネバダ州本社のDeliver WOW LLC.及び、モンドミュージック合同会社 代表であり、音楽Producerでもある“Oh” Mondeこと大場 佳文が、「社会を音楽の力で変え、地球を未来の子供達に残していく」為に『SAKURA project JAPAN』を立ち上げた、USAで活動を行う3人のガールズユニットです。
メンバーは、ジュニア全米フィギュアスケートチャンピオンの日系二世MAKO WILLIAMS (ヴォーカル)、日系女性起業家ROXIE SAKURA (ヴォーカル) 、千葉県出身KIRINA AWAMOTO (ヴォーカル)の3人で構成されています。
(※詳細は、別紙プロフィールをご参照下さい。)
『SAKURA project JAPAN』のアメリカでの主な活動内容は、2011年3月11日に起こった東日本大震災で支援頂いた事へのお礼の思いを行動で示す活動として、平和の象徴である桜の植樹活動、夢や才能溢れる日系人やベンチャー企業の発掘、ハーバード大学等のアイビーリーグと東京六大学との産官学連携シンクタンク事業、日本企業のアメリカ進出支援や不動産等の投資の啓蒙促進、自然環境に貢献する活動などを行って参ります。
今後、このユニット『SAKURA GIRLS』は、創造性や夢、才能溢れる日系人の夢支援プロジェクトとして、アメリカからスタートし、イギリス、フランス、ブラジル等の各国で、日本人や世界の日系人、そして日本を愛する人によって結成し、世界中で活動を行って参ります。(※日本では、『SAKURA GIRLS AKIBA』として2012年6月27日秋葉原でデビュー済)
今後の『SAKURA project JAPAN』及び、世界各地で展開する『SAKURA GIRLS』の活動にご注目下さい。
【グラミー前夜祭公式イベント参加当日頂いた記者コメント】
2月8日グラミー前夜祭公式イベント当日、会場で流していたサクラプロジェクトDVD映像(以下の3作品)をご覧頂き、インタビューを通し頂いた主なコメントです。
「MONDE knows how to tug at a listener's heartstrings.
MONDE knows how to wring the emotion out of the briefest melody.」
・・・Los Angeles Press
「MONDE delivers a modern romance addressing relatable relationship obstacles.」
・・・LA's THE Place (Online Magazine)
「一人の日本人天才による音楽を超えた世界を繋ぐ運動が始まった。大震災の被災地、東北の海岸に咲き残った桜がグローバルな問題解決の今鍵になるだろう。これは世界を救う一種の音楽による革命だ。」
・・・LA Daily News
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
ドラマ版「Mr.&Mrs.スミス」Prime Videoで24年2月2日独占配信! スミス夫婦役はドナルド・グローバーとマヤ・アースキン
映画.com / 2023年11月17日 14時0分
-
ドラマ版「Mr.&Mrs.スミス」ビジュアル公開!妻役は日系アメリカ人女優
シネマトゥデイ 映画情報 / 2023年11月17日 12時56分
-
『Mr.&Mrs.スミス』がドラマ化、Prime Videoで来年2.2独占配信開始 場面写真も初公開
クランクイン! / 2023年11月17日 12時15分
-
2023年12月「アスティーダフェスティバル」×「夢叶えるプロジェクト2024 in沖縄予選大会」開催決定!
PR TIMES / 2023年11月9日 19時15分
-
「ミュゼプラチナム Presents SAPPORO COLLECTION 2023 A/W」×「夢叶えるプロジェクト2024」
PR TIMES / 2023年11月8日 18時45分
ランキング
-
1人気ショップ経営者の裏の顔は詐欺師だった「有名人がまさか」驚きの手口とは
オールアバウト / 2023年11月30日 11時30分
-
2銀座の「オーケー」大盛況 一方で、高級ブランドやナイトクラブもオープン 進む二極化
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月30日 11時12分
-
3セブン&アイが自社株買い1100億円、1株を3株にする株式分割も実施
ロイター / 2023年11月30日 15時37分
-
4日産車体が自社株消却へ、発行済み株式の13.86%・約2178万株
ロイター / 2023年11月30日 16時50分
-
5大手4銀行が12月適用の住宅ローン金利を発表 各行で判断分かれる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月30日 19時14分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
