大人も子どもも楽しめる、参加型展示会!“見て”楽しむ、“考えて”楽しむ「ドラゼミ展」開催
@Press / 2013年3月11日 9時30分
通信添削学習サービスの「ドラゼミ」を運営する、株式会社小学館集英社プロダクション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:紀伊 高明)は、2013年3月15日(金)~17日(日)の3日間、東京都の千代田区立日比谷図書文化館で無料の参加型展示イベント『ドラゼミ展』を開催します。
<千代田区立日比谷図書文化館URL>
http://hibiyal.jp/data/card.html?s=1&cno=1733
~ドラゼミ展のご案内~
【会期】 2013年3月15日(金)~3月17日(日)
【場所】 千代田区立日比谷図書文化館 1階特別展示室
(東京都千代田区日比谷公園1番4号)
【開催時間】3月15日(金) 10時~21時
3月16日(土) 10時~19時
3月17日(日) 10時~17時
※最終入場は各回とも終了時刻の30分前とさせていただきます。
【入場料】 無料
【主催】 小学館ドラゼミ本部
1.“考えて”楽しい、大人も思わず考え込む問題 ~ドラゼミ問題ラリー~
「ドラゼミの問題の面白さを、より多く、より幅広い人たちに体験してもらいたい」という想いを実現したのが今回の「問題ラリー」です。
問題は全部で20問。問題の難易度別に各5問ずつ4つのステージに分かれています。
参加者には「ドラゼミ展」でしか手に入らない、切り絵のデザインが可愛いオリジナルポストカードをもれなくプレゼント。
そして4つのステージのうちどれか1つでも5問全て解けたステージがあれば、さらに抽選プレゼントにも応募できます。
大人でも20問全て解答できるのは難しい「ドラゼミ問題ラリー」は、ドラゼミの“考える力”を伸ばす学習を体験でき、頭の体操にもなるコーナーです。
2.“見て”楽しい、教材の表紙デザイン ~ドラえもんの切り絵ギャラリー~
小学館の通信添削学習 ドラゼミの教材の表紙デザインは、切り絵でできています。
その切り絵の現物を今回の「ドラゼミ展」では一挙に公開。数十点に渡る切り絵が展示ホールを彩ります。
一つ一つ丁寧に仕上げた、切り絵の温かなデザインは、ドラゼミの隠れたこだわりです。
そして、切り絵で描かれるドラえもんは、宇宙飛行士・消防士・飼育員・教師・駅長など、必ず何かの“職業”に結びつくデザインになっています。
この職業を表すドラえもんのデザインコンセプトは、「教材の表紙を通してドラゼミを受講しているお子さんたちに様々な職業を紹介し、将来に対する「夢」「目標」を育んでいってもらいたい」というドラゼミの想いから生まれています。
3.切り絵の作品づくりに参加しよう! ~みんなで作る、壁面の切り絵アート~
「ドラゼミ展」のコンセプトは『参加型』の展示会。今回、展示会場の壁面には巨大な切り絵アートが登場します。
切り絵アートは、そのままでは未完成。展示会場に用意された、星やロケットなど可愛い形の切り絵を、「ドラゼミ展」に来場された方々に自由に貼っていってもらうことで、巨大なアートが完成していきます。
巨大アートのテーマは『宇宙』。自分の貼る切り絵が巨大なアートの一部になっていく楽しさを体験してください。
ドラゼミは、株式会社イードが主催する顧客満足度調査「イード・アワード2012 通信教育」小学生の部で最優秀賞を受賞しました。
また、全6部門の部門賞の内、「効果の満足度部門」「添削の質部門」「子どもが好き部門」「継続しやすい部門」の4つの部門賞も、同時受賞しました。
●株式会社イード: http://www.iid.co.jp/
【小学館の通信添削学習 ドラゼミとは】
『ドラゼミ』は創業以来90年の歴史を持つ出版社・小学館のノウハウを反映させた、通信教育学習(3歳~小学6年生対象)です。
「百ます計算」などでおなじみの陰山 英男先生がスーパーバイザーを務め、学校の教科書以上の内容も取り入れたオリジナルカリキュラムで、作文の表現力や、図形問題に対する柔軟な発想力までも伸ばしていきます。
幼児コースから添削テストがあることも特長で、スタート当時、業界初の個別担任制によって、一人ひとりのお子さんの理解度に合わせた、きめ細かな指導を可能としています。
■関連リンク
・千代田区立日比谷図書文化館「ドラゼミ展」紹介ページ
http://hibiyal.jp/data/card.html?s=1&cno=1733
・千代田区立日比谷図書文化館ホームページ
http://hibiyal.jp/hibiya/index.html
・「ドラゼミ展」チラシPDF掲載ページ
http://www.shopro.co.jp/dora/release/release_20130227.pdf
・小学館の通信添削学習 ドラゼミ
http://www.shopro.co.jp/dora/?banner_id=pr-06
・株式会社小学館集英社プロダクション
http://www.shopro.co.jp/?banner_id=pr-07
■会社概要
会社名 : 株式会社小学館集英社プロダクション
所在地 : 〒101-8415 東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル
代表 : 代表取締役社長 紀伊 高明
TEL : 03-3222-9100 (大代表)
設立 : 1967年(昭和42年)6月26日
創業 : 1967年(昭和42年)9月1日
資本金 : 4億9,900万円
従業員数: 430名(男性 204名、女性 226名)
URL : http://www.shopro.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」ハラハラ、ドキドキな大冒険を描く!あいみょんの挿入歌入り予告が公開
アニメ!アニメ! / 2025年2月4日 17時15分
-
日比谷図書文化館 特別展「実録 桜田門外の変」2025/2/8(土)ー3/24(月)
PR TIMES / 2025年1月17日 15時15分
-
わくわく、ドキドキ、おえかき体験! 小学館の幼児教室ドラキッズで『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』公開記念イベント 「ドラキッズ わくわくおえかきパーティー」開催決定
PR TIMES / 2025年1月16日 16時45分
-
名探偵コナンゼミ、新TVCM「コナンゼミならぐんぐん伸びる! 編」「コナンゼミは簡単じゃない。 編」を放映開始!
PR TIMES / 2025年1月16日 13時15分
-
「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」藤本美貴が“心優しき母親”を好演♪ シリーズ2年ぶり2度目のゲスト声優に!
アニメ!アニメ! / 2025年1月15日 12時30分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください