ネットワールドとパスロジ、ワンタイムパスワード認証と「StoreFront」との連携でセキュアな仮想デスクトップソリューションを提供
@Press / 2013年7月1日 10時0分
株式会社ネットワールド(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森田 晶一)とパスロジ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川 秀治)は、パスロジが開発するトークンレスワンタイムパスワードシステム「PassLogic」とCitrix社「Citrix StoreFront」との連携ソリューションを共同で販売開始します。
「PassLogic」は、トークンや専用アプリが不要で、Webブラウザだけで利用でき、PCやスマートデバイスからの数字入力により、セキュアなアクセスを実現します。今回発表するソリューションでは、「Citrix XenDesktop(R)」および「Citrix XenApp(R)」へのアクセスを提供する新しい「StoreFront」(「Web Interface」の後継)と「PassLogic」をシームレスに連携しており、ユーザーに負荷を与えずに、仮想デスクトップ環境におけるアクセスやBYODのセキュリティを強化することができます。
“働く場所はオフィスの自席”という場所の制約から解放され、あらゆるロケーションでの業務を可能にするテレワークは、企業の競争力強化はもちろん、さまざまな社会問題の解決にもつながるとされており、国内のみならず世界的に大きな注目を集めています。このテレワーク環境を最大限活用していくためには、まずシステムを安心して利用するためのセキュリティ対策が重要であり、とりわけシステムへの入口となる認証のセキュリティ強化は不可欠と言えます。
しかしながら、従来の認証方式は、クライアント端末にUSB差し込み口が必要であったり、専用ソフトウェアのインストールが必要になるなど、OSやハードウェアに制約があり、モビリティの観点で活用が期待されるスマートデバイスは、極端に端末の選択肢が狭まってしまうという課題がありました。
これに対して、「PassLogic」は、認証専用の特別なハードウェアや専用ソフトウェアを必要とせず、スマートフォンや携帯電話などパソコン以外のネット端末でも利用できるのが特長です。
今回発表する連携ソリューションでは、「StoreFront」のログイン認証を「PassLogic」のワンタイムパスワードで保護し、社外から「XenDesktop」や「XenApp」を利用する際の「PassLogic」認証から「StoreFront」の操作の一連のプロセスがWebブラウザのみで完結します。これにより、「いつでも」「どこからでも」「どんなデバイスからでも」素早く業務に取り掛かることが可能な理想的なテレワーク環境が実現します。
ネットワールドとパスロジの協業により、「StoreFront」と「PassLogic」の情報を相互に共有し、「XenDesktop」および「XenApp」のシステム構築におけるセキュアな認証システムの導入からサポートに至るトータルな提案ができる体制が実現し、より最適な仮想デスクトップソリューションを提供することが可能となります。
尚、ネットワールドとパスロジは、7月5日(金)に開催される「Networld Fes 2013~見つけよう最適な組み合わせ~」において、本連携ソリューションの特徴やメリットを、デモを交えて解説する予定です。
シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社 クラウドネットワーキングソリューション事業部長兼パートナービジネス担当の鈴木 和典氏は次のように述べています。
「シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社は、株式会社ネットワールドとパスロジ株式会社による“仮想デスクトップソリューション”協業の発表を歓迎いたします。StoreFrontは、あらゆるデバイスに対してXenAppアプリケーションやコンテンツ、およびXenDesktopを配信し、ユーザーの業務効率を改善するとともに、生産性を大幅に向上することができます。弊社のソリューションを活用いただき、多くのお客様に使いやすくセキュアな仮想デスクトップソリューションとしてご提供できるものと大きな期待を寄せております。」
◆StoreFrontについて
「StoreFront」は、従来の「Web Interface」の後継となるコンポーネントで、バックエンドの「AppController」(モバイルアプリ、Web/SaaSアプリ、ShareFileデータの制御と配信)、および「XenDesktop」(仮想Windowsデスクトップとアプリ)のリソースを統合してユーザーインターフェースである「Receiver」に仲介します。
■連携ソリューションの主な特長
(1)XenDesktop、XenAppに対して社外から安全に利用できます。
(2)トークンや専用アプリ不要でワンタイムパスワード認証が実現します。
(3)「PassLogic」と「StoreFront」のユーザーインターフェースをシームレスに連携させることに成功しており、ユーザーはシンプルな操作で素早くログインすることができます。
(4)BYOD(パソコン/スマートデバイス対応)のセキュアな環境としても利用可能です。
●「PassLogic」認証から「StoreFront」操作の一連のプロセス
http://www.atpress.ne.jp/releases/36750/2_2.png
■PassLogicについて
ブラウザ上に表示される乱数表の中から、各ユーザに設定されている“位置”および“順番”(この部分が認証情報)から数字を抽出してパスワードを生成します。マトリクス型の乱数表を取得するたびに表内の数字が変わるため、パスワードとすべき数字も毎回変わり、ワンタイムパスワードとなります。
乱数表を見ても他者にはワンタイムパスワードがわかりませんので、従来の海外製品と異なり、トークンやデバイスを紛失・盗難・借用された場合でも安全です。この安全性と使用感、管理性などが評価され、リモートアクセスを重視される企業を中心に80万超の利用者がおります。
PassLogicは、Citrixが推奨するソリューションとして、Citrix Readyに認定されております。詳しくは、Citrix社のページでご確認ください。
http://www.citrix.com/ready/en/passlogy-co-ltd/passlogic
『PassLogic』について詳細はこちらを参照ください。
http://www.passlogy.com/company/service_passlogicfa.html
■Networld Fes 2013のご案内
Networld Fes 2013~見つけよう!最適な組み合わせ~
日時:2013年7月5日(金) 11:00~20:00(受付開始10:30~)
場所:東京コンファレンスセンター・品川
内容:全日本女子バレー監督「眞鍋 政義」氏と
スターバックス コーヒージャパン 元CEO「岩田 松雄」氏が講演
最新セッションやソリューション展示、
アフターパーティのイベントショーや抽選会もお楽しみください。
イベントの詳細は、こちらをご覧ください。
http://www.networld.co.jp/networld_fes2013/main.htm
■株式会社ネットワールドについて
株式会社ネットワールドは、ITインフラストラクチャのソリューション・ディストリビュータとして、クラウド・コンピューティング時代の企業IT基盤を変革する技術製品と関連サービスを提供しています。サーバ、ストレージやネットワーク、そしてアプリケーションやデスクトップの仮想化に早期から取り組み、次世代のITインフラストラクチャのあるべき姿をリードしています。
http://www.networld.co.jp/
■パスロジ株式会社について
パスロジは、世界初の方式で実現するワンタイムパスワード(PassLogic方式)を発明し、同テクノロジー専門の会社として設立されました。PassLogicは堅牢な独自ロジックに基づきながらも、セキュリティ強度とはトレードオフの関係とされている利便性を犠牲にしない設計思想で開発されています。そのため、ユーザー企業の規模・業種・業態を問わず支持され続けています。急速に普及するネットワーク環境において、認証基盤としての技術提供を通じて安心安全な社会の実現を目指しております。
http://www.passlogy.com/
◇製品に関するお問い合わせ先
株式会社ネットワールド
マーケティング部MDグループ
TEL : 03-5210-5081
E-mail: passlog-info@networld.co.jp
記載されているロゴ、会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
認証・アカウント管理・証明書発行・DHCPアプライアンス「Account@Adapter+ V7」証明書配付機能の強化など、運用負荷低減を追求した新バージョンを提供開始
PR TIMES / 2025年1月24日 13時15分
-
「売れる D2C つくーる」対応する全決済代行会社における「3Dセキュア2.0」導入完了に関するお知らせ
PR TIMES / 2025年1月23日 18時15分
-
「売れる D2C つくーる」株式会社ペイジェントが提供するクレジットカード決済で「3Dセキュア2.0」導入完了
PR TIMES / 2025年1月16日 17時45分
-
三井情報、Beyond Identityと代理店契約を締結しフィッシングに強い多要素認証ソリューションの販売を開始
共同通信PRワイヤー / 2025年1月16日 10時0分
-
注目はパスキーだけじゃない 2025年こそ流行ってほしい3つのセキュリティ技術
ITmedia エンタープライズ / 2025年1月7日 7時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください