有名作品の速聴用朗読音声を無料でダウンロードできる「速聴マラソン」に新コンテンツを追加!
@Press / 2013年8月1日 9時30分
「不可能なことを可能に」をコンセプトにソフトウェア開発・販売事業を展開する株式会社インターナル(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:石田 渉、以下 インターナル)は、無料で毎週2倍速、3倍速された「学問のすすめ」などの有名作品の朗読音声をダウンロードして、速聴トレーニングが行えるサイト「速聴マラソン」にて、新たに過去公開分の速聴音声ファイルをすべてダウンロードでき、毎月限定のスペシャルコンテンツがダウンロードできるプレミアム会員向けのコンテンツを追加しましたので、下記の通りお知らせ致します。
「速聴マラソン」URL: http://www.sokucho.tv/
1.背景・趣旨
朗読やニュースの音声などを2~3倍速で効果的に聴く「速聴」トレーニングは、脳に負荷をかけることで普段使っていない右脳を活性化させ頭の回転を早くするトレーニングとして知られています。
しかし、音声を劣化なしで倍速で再生させる装置は非常に高額なため、「速聴に興味はあるけどお金がかかるのでやったことはない」という人が大半でした。
そこでインターナルでは、高速音声研究の第一人者である健康英知研究所所長、斉藤 英治先生のご協力をいただき、斉藤先生がお持ちの速聴に最適な朗読音声を、インターナルが誇る高音質速聴ソフト「スピードリスニング」で倍速化した音声を毎週無料でもらえるサイト「速聴マラソン」を新たに開設しました。
一人でも多くの方に速聴を体験していただき、速聴の効果を実感していただけるよう作成したサイトです。メールアドレスを登録するだけで簡単に速聴用mp3音声をダウンロードできますので、気軽にお試しいただけます。
2.サービス概要
「速聴マラソン」は、速聴トレーニングに必要な倍速再生される朗読音声を、毎週無料でダウンロードできるサイトです。
初心者向けの2倍速の速聴音声と、上級者向けの3倍速の速聴音声を用意しておりますので、速聴が初めての方から速聴をかなりやりこんでいる方まで幅広い層の方に役立つサイトです。
配信している速聴音源は、福沢諭吉の「学問のすすめ」や宮本武蔵の「五輪書」など、ビジネスパーソンに人気の教材となっており、今後も続々追加を予定しております。
音源の倍速化に使用しているのは、インターナルが誇る高音質速聴ソフト「スピードリスニングProfessional」で、ドイツ生まれの世界最高レベルの音声倍速化エンジンDiracエンジンを利用していますので、2倍速・3倍速でも音質の劣化は一切ありません。
速聴に関するコラムや会員専用のコンテンツ、Facebookでいいねをつけてくれた方専用のコンテンツなど、有料サイト並みの内容を持つ無料サイトとなっております。
また、過去の作品もすべてダウンロードしたい、2倍・3倍速以外の音声も聴きたいというご要望に答えまして、過去公開分もすべてダウンロードできてかつ、1.5倍速、2倍速、3倍速の音声ファイルがすべてダウンロードし放題のプレミアム会員をご用意致しました。
■「速聴マラソン」詳細
サイト名 : 速聴用mp3音声を無料でもらえる「速聴マラソン」
対応ブラウザ : Internet Explorer、Google Chrome、Firefox等
利用料金 : 無料(プレミアム会員は年会費5,000円が必要)
サービス開始日: 2012年11月9日
サイト運営者 : 株式会社インターナル
■株式会社インターナル 会社概要
商号 : 株式会社インターナル
代表者 : 代表取締役 石田 渉
会社所在地 : 横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークタワー31F
設立年月日 : 1999年6月1日
主な事業内容: 電子計算機用ソフトウェアの開発および販売
クラウドアプリケーションの開発およびライセンス販売
ウェブアプリケーションの開発およびライセンス販売
経営コンサルティング業務
資本金 : 9,930万円
URL : http://www.internal.co.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
「速読聴英語講座」高校入試対策コンテンツがリニューアル
PR TIMES / 2022年6月29日 13時15分
-
【英会話レッスン回数無制限】ネイティブキャンプ ネイティブスピーカーの発音や実用的な表現を学べる「OKpanda毎日英語アプリ」の無料利用開始
PR TIMES / 2022年6月24日 20時15分
-
画期的な中国語リスニング教材「リスニングワールド」
@Press / 2022年6月20日 8時0分
-
iOS 16の動画プレーヤーは倍速再生に対応するよ
GIZMODO / 2022年6月15日 8時0分
-
「倍速視聴」の加速で、映画や音楽を脳に“書き込む”時代がやってくる?
集英社オンライン / 2022年6月14日 16時1分
ランキング
-
1KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
2KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
-
3au通信障害で起きた“負のスパイラル” 「おかけになった番号は現在……」に至るまで
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月4日 7時30分
-
4テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
-
5補償規定は「24時間不通」 KDDIが検討表明、対応に注目
共同通信 / 2022年7月3日 17時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
