NVIDIA、CUDAコア2,880基搭載のGPUコンピューティングプロセッサボード「NVIDIA TESLA K40」を発表
@Press / 2013年11月19日 17時0分
コンピューターグラフィックスソリューションを展開しているリーディングカンパニー、株式会社エルザジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:世古口 誠)は、2013年11月19日、GPUコンピューティング向けの新製品『NVIDIA TESLA K40』を発表致します。
『NVIDIA TESLA K40』は、Keplerアーキテクチャをベースに設計し、最新のGPUを搭載したコンピューティングプロセッサボードです。2,880基のCUDAコアを実装し、高速なGPUコンピューティングを可能にする計算性能を提供します。
また、「NVIDIA TESLA K20」の2倍となる12GBもの大容量GDDR5メモリにより、大規模なデータを円滑に扱うことが可能になります。そして、新たにGPUパワーを効率よく利用可能にする「GPU Boost」を搭載し、GPUの効率性能を格段にアップさせることが可能になりました。これらの最新テクノロジーにより、様々な分野において、より高速なGPUコンピューティングを可能にする計算性能を提供します。
■ NVIDIA TESLA K40の特徴
- Keplerアーキテクチャ採用の『NVIDIA TESLA K40』プロセッサ搭載
- 超高速グラフィックスメモリ 384bit GDDR5 SDRAM 12GB 搭載
- 最新のPCI EXPRESS 3.0バス対応
- NVIDIA GPU Boostに対応
- 3年間長期保証付属
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
SOLUTION∞ Workstationより、インテル® Core™ Ultra プロセッサー(シリーズ2)搭載モデルを発売
@Press / 2025年2月5日 17時10分
-
【FRONTIER】 新世代GPU「NVIDIA GeForce RTX 5080 / 5090」を搭載したデスクトップPCがついに販売開始
PR TIMES / 2025年1月31日 10時15分
-
「NVIDIA GeForce RTX 5080」レビュー! 素の性能でもRTX 4080 SUPERを若干凌駕、DLSS 4でRTX 4090すら圧倒
マイナビニュース / 2025年1月29日 23時0分
-
GeForce RTX 50だけではない! 社会がAIを基礎にしたものに置き換わる? 「CES 2025」で聴衆を圧倒したNVIDIAの最新構想
ITmedia PC USER / 2025年1月10日 17時40分
-
NVIDIAが新型GPU「GeForce RTX 50シリーズ」を発表 新アーキテクチャ「Blackwell」でパフォーマンスを約2倍向上 モバイル向けも
ITmedia PC USER / 2025年1月7日 18時50分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください