高電社、特許用語・専門用語辞書を標準搭載した韓国語翻訳ソフト『Jソウル9シリーズ』を発売開始!
@Press / 2014年1月17日 10時0分
株式会社高電社(本社:大阪市阿倍野区、代表取締役:岩城 陽子)は、特許用語・専門用語辞書を標準搭載した韓国語翻訳ソフト『Jソウル9』(呼称:ジェイソウル9)のダウンロード版を2014年1月17日(金)より、パッケージ版を2014年2月7日(金)より発売開始いたします。
『Jソウル9』は、約140万語以上の特許用語・専門用語辞書を標準搭載することで、ビジネスやエンタメのみならず、特許分野やあらゆる専門分野において、高い翻訳精度を実現した韓国語翻訳ソフトです。また、翻訳の精度向上や作業効率を高める機能を多数搭載していますので、翻訳業務の効率アップやコスト削減を強力にサポートします。
『Jソウル9』は、インターネットなどで提供されている無料翻訳サービスなどにはない、最高の翻訳統合環境をご提供いたします。
■製品紹介ページ http://www.kodensha.jp/soft/js/
【『Jソウル9』の特長】
(1)幅広い分野の特許用語・専門用語辞書を標準搭載
機械工学・化学・医学など、25分野140万語以上の特許用語・専門用語辞書を標準搭載しました。収録されている用語は、膨大なデータの中から、厳選したもののみを使用。収録語数を増やすだけでなく、全体の訳質を向上させるように配慮されています。又、特許文書に頻出する特許用語を幅広く収録していますので、各種専門分野の翻訳だけでなく、特許関連文書の翻訳にも対応しています。
(2)テキスト文字比較ツール「くらべてきすと!」を初搭載
「くらべてきすと!」は、2つのウインドウ上のテキストを比較して、相違点を色分け表示できるツールです。比較するテキストの改行位置が異なっている場合や、相違点が少なく内容が似たテキストでも、色分け表示で相違点を明確にすることが可能。左右のウインドウを同時にスクロールする事ができるので、相違点を見比べながらチェックすることもできます。
(3)186言語に対応した多言語OCRソフト「ABBYY FineReader 10 Professional Edition」を同梱
ABBYY社の「FineReader」は、186言語に対応した多言語OCR(文字認識)ソフトです。
紙文書をスキャンしたデータやPDF・JPGなどの画像ファイルを読み込み、OCR処理することで、レイアウトを保持したままテキスト抽出可能なファイルに変換することが可能です。単一言語はもちろん、多言語が混在した文書でもテキスト抽出可能。
高い文字認識率に加え、豊富な機能とすぐれた操作性も魅力です。
「FineReader」のテキスト抽出機能と『Jソウル9』の翻訳機能を利用することで、画像化されたファイル(PDF・JPG等)もスムーズに翻訳することができます。特許情報サイトなどで提供されているPDFファイルを翻訳する際などにも大変便利です。
【『Jソウル9』のラインナップ】
<Jソウル9 エキスパート>
翻訳専用の高機能エディタ「Jソウル9対訳エディタ」や、翻訳の効率化に最適な「ファイル翻訳」「Officeアドイン翻訳」機能、学習に最適な日韓・韓日の辞典を収録した「韓国語デジタル辞典」など、便利なツールを多数搭載したJソウル9の標準版パッケージです。
<Jソウル9 プレミアム>
「Jソウル9 エキスパート」のすべての機能に加えて、韓国語学習ソフト「KoreanWriter7 スタンダード」を同梱したパッケージです。「KoreanWriter7 スタンダード」には、幅広いシーンで韓国語入力が可能な2種類のIMEや、見やすくデザイン性に優れたフォントを多数搭載しています。また、初心者の方でも安心の入力支援ツールを多数搭載しています。
【発売日】
ダウンロード版:2014年1月17日(金)
パッケージ版 :2014年2月 7日(金)
【動作環境と仕様】
OS :Windows 8.1/8/7(各64bit)日本語版
Windows 8.1/8/7/Vista/XP(各32bit)日本語版
※SP(サービスパック)は最新版が必要
対応PC :上記OSが正常に動作するPC
ハードディスク :<Jソウル9 エキスパート>
3.4GB+1.5GB(FineReader)
<Jソウル9 プレミアム>
3.4GB+1.5GB(FineReader)+2.3GB(KoreanWriter7)
ネットワーク環境:製品インストール後、
インターネット接続によるライセンス認証が必要
提供メディア :<Jソウル9 エキスパート>
DVD-ROM 1枚+CD-ROM 1枚
<Jソウル9 プレミアム>
DVD-ROM 2枚+CD-ROM 1枚
【製品名と標準価格】
<製品名> <価格>
Jソウル9 エキスパート 38,000円+税
Jソウル9 エキスパート アカデミック 26,000円+税
Jソウル9 プレミアム 53,000円+税
Jソウル9 プレミアム アカデミック 36,000円+税
※本製品の売上の一部を日本赤十社に寄付させていただきます。
【株式会社高電社 概要】( http://www.kodensha.jp/ )
1979年創業。「ChineseWriter」などの中国語入力ソフトや翻訳ソフト・サービスにおいて、日本一のシェアを誇るパイオニア企業。自社開発の中国語・韓国語翻訳エンジンは、官公庁、教育機関、大手企業等へ提供中のサービスやプロジェクトにおいて常にブラッシュアップされ、その経験に基づく技術の蓄積と確かな継続性はユーザから高い評価を得ています。サービス形態は、パッケージ・ネットワークサービス・翻訳エンジン組み込みサービスの他、ケータイ公式コンテンツ(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ウィルコムの公式サイト)、iPhone 向けアプリ等、多岐に渡ります。豊富な導入実績こそが信頼の証明です。
高電社は「言語の壁を越え、世界中の人々の心と心をつなぐ」という理念のもとに、ワンランク上の翻訳精度と機能を目指してサービスを提供し続けます。
掲載URL: http://www.kodensha.jp/newsrelease/2014/01/17/js9/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
[ピクセラ] 登録者数244万人超の人気YouTubeチャンネル「Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎」で最高評価を獲得した話題の翻訳アプリ「PIXELA AI翻訳」が5言語追加&革新的AIエンジン「GPT-4o」搭載でさらなる進化を遂げ、2/5(水)より大幅アップデート
@Press / 2025年2月5日 11時0分
-
独自のローカルAI機能も搭載! dynabookの個人向けCopilot+ PC「dynabook XP9」
ASCII.jp / 2025年1月24日 10時15分
-
吉本興業グループ「お笑い翻訳AIサービス」のα版を開発 フリ・オチ、間、関西弁などを多言語翻訳へ
ORICON NEWS / 2025年1月21日 14時40分
-
仕事に役立つ独自AIアプリを用意! ASUS 「ExpertBook P5」はビジネスノートPCの新形態となるか? 実際に試して分かったこと
ITmedia PC USER / 2025年1月15日 11時5分
-
AI音声合成/音声認識を1つのSDKで実現 SLFramework(仮)評価版提供開始のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月9日 16時15分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
4「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください