ノーコード開発基盤 v16.2、新データ型「Markdown テキスト」を追加
@Press / 2024年12月16日 10時0分
SaaSベンダーの株式会社クエステトラ(京都市、代表執行役 CEO 今村元一)は12月9日、クラウド型ワークフロー製品 『Questetra BPM Suite』 の新バージョン16.2を公開しました。本バージョンでは、新たに「Markdown」という文字列型が追加されました。
Markdown とは、シンプルな記法によって文字の装飾(太字や斜体)やレイアウト(箇条書きやリンク)を実現できる軽量マークアップ言語です。Google ドキュメントや WordPress をはじめとする多くのクラウドツールが対応しており、現在、幅広い分野で利用されています。
新バージョン16.2では、ビジネスユーザが、Markdown 記法で文章を入力することで、後工程での文章表示の際に自動的に見やすい形式にレンダリングされます。
例えば、通信事業者が Web サイトで発表する障害情報の作成において、業務効率化が期待されます。草稿の作成工程では、障害の原因や対象エリア、発生日時等を箇条書きや太字を使って整理しながら記述できます。作成された Markdown テキストは、見やすい形式で承認者に表示されます。承認者は情報を整理された状態で確認できるため、誤解なく迅速に承認できます。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/420285/LL_img_420285_1.png
新データ型「Markdown テキスト」を追加
【Questetra BPM Suite とは】
Questetra BPM Suite は、クラウド型の業務プロセス管理システム (SaaS BPMS) です。ワークフローシステム(ワークフローアプリ)の開発および運用が、Webブラウザだけで完結します。プログラミングの知識(Codingスキル)は必要ありません。業務部門が主体となって、継続的に業務プロセスを改善できます。
稟議フロー、見積提出プロセス、問合対応プロセスなど、さまざまな日常業務をシステム化できます。「生成AIに草稿作成をリクエスト」や「Google Drive へファイルを保存」といった高度な自動化も No-Code で実装可能です。
(業務プロセスの改善例: https://questetra.com/solutions/ )
(業務フロー図サンプル: https://questetra.zendesk.com/hc/ja/articles/360012492211 )
【 Markdown テキストについて】
Markdown テキスト入力時は、プレビュー欄で表示を確認することが可能です。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/420285/LL_img_420285_2.png
「Markdown テキスト」入力イメージ
【その他の機能改良について】
<タスク処理画面のデコレーション:Markdown で記載可能に>
タスク処理画面を Markdown 記法でデコレーション(説明)できるようになりました。(対象エディション:Basic, Advanced, Professional)
<Google ドライブへのファイルアップロード:Google Workspace ファイルに変換が可能に>
ファイルを Google ドライブの指定フォルダにアップロードできる自動工程において、アップロード時に「Google Workspace ファイル(Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド)」に変換できるようになりました。(対象エディション: Advanced, Professional)
<オープンチャット:複数添付画像のカルーセル表示が可能に>
社内ソーシャル機能「オープンチャット」において、複数の添付画像を左右に切り替えて閲覧できるようになりました(カルーセル表示)。また「動画ファイルのサムネイル表示」と「動画ファイルのプレビュー再生」にも対応しました。(対象エディション: Basic, Advanced, Professional)
★詳細については、リリースノートを御参照ください。
Ver. 16.2 リリースノート: https://support.questetra.com/ja/versions/version-162/
【クエステトラ社について】
株式会社クエステトラは京都を拠点とする SaaS BPM ベンダーです。世界中のビジネスプロセスを最適化します。
商号 : 株式会社クエステトラ(Questetra, Inc.)
代表 : 代表執行役 CEO 今村元一
所在地: 京都市中京区御池通間之町東入高宮町206 御池ビル4階
設立 : 2008年4月
資本金: 1億8,405万7,500円
URL : https://questetra.com/ja/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
クラウド型文字起こしサービス「ProVoXT(プロボクスト)」の最新バージョン1.11.0の提供を開始
PR TIMES / 2025年1月28日 14時15分
-
PowerToysの最近の新機能には、複数アプリを指定位置に起動する「ワークスペース」や新規作成のカスタマイズがある
ASCII.jp / 2025年1月26日 10時0分
-
Gemini搭載で値上げのGoogle Workspace 。割引価格でのGoogle Workspace導入およびアップグレード支援を開始
PR TIMES / 2025年1月23日 18時45分
-
共同作業でチームワークマネジメントをよりスムーズに!Backlogのドキュメント機能に6つの新機能を追加
PR TIMES / 2025年1月23日 11時45分
-
Google Workspace、AI機能を全ビジネスユーザーに提供、料金改定も実施
マイナビニュース / 2025年1月16日 9時52分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください