J-AIR×阪急電鉄 コラボレーション企画機長・客室乗務員・阪急電鉄社員が企画した乗り物ツアーを3月1日に開催します~飛行機と電車を間近でご見学いただけます。本日12月16日より募集開始!~
@Press / 2024年12月16日 14時45分
株式会社ジェイエア(本社:大阪府池田市、代表取締役社長:本田 俊介、以下「J-AIR」)、株式会社ジャルパック(本社:東京品川区、代表取締役社長:平井 登)と阪急電鉄株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:嶋田 泰夫)では、飛行機の格納庫と電車の車庫を乗務員と巡るツアーを、2025年3月1日(土)の1日限定で開催します。
本ツアーは、沿線や地域の活性化に取り組んでいるJ-AIRと阪急電鉄の担当者が、「乗務員のお仕事体験や見学などを通じて、お客さまに飛行機や電車のことをもっと知っていただき、より親しみを持っていただきたい」との想いから発案しました。ツアー中は乗務員(J-AIRの機長や客室乗務員、阪急電鉄の運転士や車掌)がご案内役として同行し、J-AIRの大阪国際(伊丹)空港の格納庫では、飛行機や部品庫の見学、乗務員の制服試着体験などにご参加いただけるほか、阪急電鉄の平井車庫では電車の洗車体験や車掌体験などのコンテンツをご用意しています。また、本ツアーにご参加いただいた方には、J-AIR・ジャルパック・阪急電鉄のグッズをプレゼントします。ツアーの概要は次の通りです。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/420724/img_420724_1.jpg
概要
■ツアー名:
J-AIR・阪急電鉄特別ツアー!乗り物を知ろう!
機長・客室乗務員・阪急電鉄社員が企画 乗り物ツアー!
■実施日:2025年3月1日(土)
■コース:1日2回(1回目8:30発コース、2回目12:30発コース)(実施予定)
■募集人数:74名(1コース最大人員37名/最少催行人員55名)
■場所:大阪国際(伊丹)空港、阪急電鉄平井車庫
■旅行代金:1回目8:30発コース 16,000円(税込)、2回目12:30発コース 18,000円(税込)
■応募期間:2024年12月16日(月)14:00 ~ 2025年1月26日(日)23:59
■申込ページ: https://www.jal.co.jp/jp/ja/domtour/kas/itami-onedaytour/
■旅行企画・実施:株式会社ジャルパック
阪急電鉄株式会社 https://www.hankyu.co.jp/
リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/ccc8dacd7a5a2df09e2af00567354d1bb2dccbbc.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
飛行機で窓側の席が取れず、仕方なく通路側の席になりました。窓際席の乗客が頻繁にトイレに行くのですが、席を変えてもらうことは可能でしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月30日 5時10分
-
「スゴすぎるロマンスカー」に乗ってみた “フル加速”運転も!? 珍しい「GSE」の臨時列車どうやって実現
乗りものニュース / 2025年1月19日 7時12分
-
「スゴすぎるロマンスカー」に乗ってみた “フル加速”運転も!? 珍しい「GSE」の臨時列車どうやって実現
乗りものニュース / 2025年1月17日 12時40分
-
JAL「パイロット飲酒問題」、現場の警告は届かず 客室乗務員や整備士は不安の声を上げていた
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時0分
-
プライベートタクシー「うさぎ号」でもう一つの出雲を体験!JALの客室乗務員と巡る新コース
IGNITE / 2025年1月13日 17時30分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください