ばね製造メーカーがつくる「3cmに縮む水切りラック」 クラファンで目標金額1000%達成!キッチンすっきり、持ち運び可能でアウトドアにも!
@Press / 2024年12月26日 11時0分
主に自動車部品用の特殊ばねを製造する株式会社石川製作所(所在地:愛知県愛知郡東郷町、代表取締役社長:荒川 和哉)は、“バネから生まれる全く新しい暮らしの道具”がコンセプトのブランド「lop looop(ルプループ)」を展開しています。このたび、ものづくり・クリエイターのクラウドファンディングサイト「Creema SPRINGS」にて、瞬時に伸縮し収納ができる「3cmに縮む水切りラック」のプロジェクトが目標金額1000%を達成したことをご報告します。本プロジェクトは2000%をネクストゴールに設定し、2025年2月1日(土)0時まで継続して実施します。
「Creema SPRINGS」クラウドファンディングサイト
https://www.creema-springs.jp/projects/loplooop
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/421072/LL_img_421072_1.jpg
3cmに縮む水切りラック_1
■特徴
従来の水切りラックは場所を取り、キッチンがスッキリみえないこと、水切りラック自体の衛生面が課題となっていました。これらの課題を解決するために1秒伸縮可能な「3cmに縮む水切りラック」を開発しました。付属の撥水シートで本体を巻けば、ケースとしてより清潔に収納ができ、汚れを気にせず持ち運びもできます。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/421072/LL_img_421072_2.jpg
3cmに縮む水切りラック_2
<改良点>
・フックが現行のデザインに比べシンプルになり、より外れにくくなりました。
・シンプルなデザインで見た目もスッキリ!インテリアの邪魔をしません。
<アピールポイント>
・コンパクトサイズなので限られたスペースで二人分の食器類を水切りできます。
・高耐久ステンレスを使用しているので、錆びにくく丸洗いが可能。(食洗機対応)
・瞬時に3cmに縮むので未使用時は引き出しや棚の隙間に収納できます。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/421072/LL_img_421072_3.jpeg
3cmに縮む水切りラック_3
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/421072/LL_img_421072_4.jpeg
3cmに縮む水切りラック_4
<こだわり>
・今まで出しっぱなしだった水切りラックが収納できる。
・無駄をそぎ落とした“一筆書き”の構造で、どんなキッチンでも合うミニマルデザイン。
・特殊ばねの製造技術を活かし、「瞬時に伸縮」を可能にしたスプリング機構。
・どこへでも持ち運べるからアウトドアや旅行に最適。
<利用シーン・ユーザーの例>
・今使っている水切りラックのサブとして。
・いつもスッキリとしたキッチンにしたい。
・コンドミニアムに(お客様の声)
・製菓、製パンで使用した立てにくい調理器具類を縮む水切りラックに立て、オーブン内で予熱を利用して乾かす。(お客様の声)
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/421072/LL_img_421072_5.jpeg
3cmに縮む水切りラック_5
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/421072/LL_img_421072_6.jpeg
3cmに縮む水切りラック_6
■リターンについて
・撥水シート付きモデル:10100円(税・送料込み)
超早割価格 20%OFF 8,080円:1個
早割価格 15%OFF 8,585円:1個
・製品単品モデル:8,600円(税・送料込み)
超早割価格 20%OFF 6,880円:1個
早割価格 15%OFF 7,310円:1個
※その他各種2個セット、4個セットのリターンもご用意しております
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/421072/LL_img_421072_7.jpeg
3cmに縮む水切りラック_7
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/421072/LL_img_421072_8.jpeg
3cmに縮む切りラック_8
【プロジェクト概要】
プロジェクト名: 3cmに縮む水切りラック
期間 : 2024年11月29日(金)12:00~2月1日(土)00:00
URL : https://www.creema-springs.jp/projects/loplooop
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/421072/LL_img_421072_9.jpg
3cmに縮む水切りラック_9
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/421072/LL_img_421072_10.jpg
3cmに縮む水切りラック_10
【製品概要】
商品名 : 縮む水切りラック
種類 : SPRING MAKE PRODUCTS_NO.001(品番、デザイン別)
内容 : 縮む水切りラック本体×1個、撥水シート×1個
サイズ : 本体(展開時)…約 横幅140mm×高さ95mm 長さ370mm
撥水シート…約 横幅170mm×厚み1mm 長さ430mm
カラー : 本体シルバー、撥水シート白
素材 : 本体…ステンレス(sus304)、撥水シート…MSRゴム
販売場所: Creema SPRINGS
https://www.creema-springs.jp/projects/loplooop
【会社概要】
商号 : 株式会社石川製作所
代表者 : 代表取締役社長 荒川 和哉
所在地 : 〒470-0162 愛知県愛知郡東郷町大字春木字新池227番地
設立 : 1969年10月
事業内容: 特殊線ばね製造
資本金 : 1,000万円
URL : https://www.ishikawass.co.jp/
■lop looopブランドについて
https://www.ishikawass.co.jp/loplooop/loplooop.html
lop looop(ルプループ)は、線材曲げ加工/熱処理で生まれる「バネ特性」を生かした“暮らしをより良く変える”プロダクトブランドです。
石川製作所とプロダクトデザインスタジオのsugata mono studioがタッグを組み、2023年より始動しました。
ブランド名である『lop looop』は、『loop(ループ)』という言葉をバネに見立て、縮んだ『lop』と伸びた『looop』から生まれました。
lop looopの名前の通り、私たちはこれからも“バネから生まれる全く新しい暮らしの道具”でみなさまの暮らしをより良く変えていけるよう邁進し続けます。
【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社石川製作所 お客様相談窓口
TEL:0561-38-3003
お問い合せフォーム: https://www.ishikawass.co.jp/touch-base-with/input.html
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
1年で2万足を売り上げた「ハンズフリースニーカー」新デザインを1月下旬より店舗とオンライン通販で販売
@Press / 2025年1月27日 13時30分
-
Tokyo Pouch、亀田縞、遠州刺し子ミャンマーパンツを発表クラウドファンディングにて国内外から好評
@Press / 2025年1月20日 17時15分
-
「ひとみの休息Ⓡ」シリーズからミッフィーデザインが新登場 2025年1月中旬「ミッフィー3Dアイマスクセット」発売!
@Press / 2025年1月17日 10時0分
-
新時代のコンパクト革財布『Elpe』がCreema SPRINGSで目標金額578%を達成!2月28日までプロジェクト継続
@Press / 2025年1月15日 10時0分
-
自動車部品のばねメーカーが作った3cmに縮む水切りラックって画期的!
&GP / 2025年1月12日 13時0分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください